
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
家計の金融資産が過去最大となったことやFRBが2会合ぶりの利上げ見送りとしたこと、2カ月連続で輸出減となったことについて考察します。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
家計の金融資産が過去最大へ。

家計の金融資産、過去最大 - 日銀、国債保有53.24%https://t.co/oXsOKQfvi4
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 20, 2023

なーんや😀
みんなお金持ってるんやん💴☺️『日銀が20日発表した2023年4~6月期の資金循環統計(速報)によると、家計の金融資産の残高は6月末時点で2115兆円となり、過去最大を更新した。』 https://t.co/Xf9BLX5ojV
— だいきっちゃん(一般的に普通の嫁を持つ納税額ショボい弱者性簒奪囀りS株おじさん🐥億平万作) (@daikichiman000) September 20, 2023



スポンサードリンク
FRBが2会合ぶりの利上げ見送りへ。
FRB、利上げ見送り 6月以来2会合ぶり 効果と副作用見極めhttps://t.co/GFo3B1bUAY
FRBは20日、物価上昇(インフレ)抑制のための利上げを見送り、政策金利の誘導目標を5・25~5・5%に据え置くと決めました。
— 毎日新聞 (@mainichi) September 20, 2023


FRB、利上げ見送り 6月以来2会合ぶり 効果と副作用見極めhttps://t.co/Sk76t3eSpI
8月の米消費者物価指数は前年同月比3・7%上昇。原油価格の上昇を背景に、伸び率が2カ月連続で前月を上回った
— ふじよん@ITエンジニア×投資×チェロ×双子×子育て×経済×自由 (@reltia) September 21, 2023


2カ月連続で輸出減か。
8月の輸出は2カ月連続減、中国向け振るわず-半導体装置低調(Bloomberg)
👨🌾日本の得意分野の輸出がアメリカ追従のために没。
もう回復の見込みはないだろうな。
半導体は中国が独自開発してさらに世界市場を制するだろう。将来のアフリカもね。
https://t.co/2S0d4Wi1md— 今野哲夫 (@tetsuo19590827) September 20, 2023


中国の影響は大きいですが、米国と欧州向けは増額のため、貿易国のウェイトを見直す時期にきているのだと思います。
今の情勢が後の良いきっかけになれば。#Yahooニュースhttps://t.co/v5C8MtwvRm— トラ虎トライ (@ToraToraTry8) September 20, 2023




家計の金融資産が過去最大となったことやFRBが2会合ぶりの利上げ見送りとしたこと、2カ月連続で輸出減となったことについて考察しましたが、いかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク