
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今日アメリカでは4年ぶりのゼロ金利政策、日銀は量的緩和の強化が発表されました。
今回は政策金利と10年債金利・ドル・株との関係、そしてゼロ金利政策や量的緩和について解説していきます。
時事的な知識としても活用できるので、ぜひ最後までお読みくださいませ!
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
FRBが政策金利が緊急引き下げでゼロ金利に!?

リナさん
オーリーさん、こんにちは!
オーリー
リナさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?
リナさん
なんかニュースで、アメリカがゼロ金利を導入するって話出てました!

オーリー
実はアメリカで、FRBが政策金利を0〜0.25%に引き下げると急遽発表がありました。
リナさん
えっと、このゼロ金利って一体何なんでしょうか?
オーリー
今日はFRBのゼロ金利政策、そして日銀の緊急会合の内容を解説していきますね!

リナさん
はい!よろしくお願いします!
スポンサードリンク
政策金利と10年債金利・ドル・株の関係について
オーリー
まず、ここで政策金利と10年債金利、ドル・株価について軽くおさらいしましょう。

リナさん
はい!
オーリー
政策金利とは、中央銀行が一般の銀行に貸し付けるときの金利(利息)となります。

オーリー
もちろん10年債金利も、この政策金利と連動します。
オーリー
10年債金利とは、アメリカ10年国債を保有したときにもらえる金利です。

リナさん
なるほど!
オーリー
アメリカの国債を買うなら、取引にドルが必要となります。

オーリー
なので10年債金利が下がればドルの需要も減り、ドルは売られる傾向にあります。
リナさん
ふむふむ。
オーリー
そして政策金利を下げると、一般銀行はお金を借りやすくなります。

リナさん
あ、つまり利息が減るからなんですね。
オーリー
そうですね。なので金利を下げると株は買われやすくなる傾向があります。
オーリー
政策金利を下げる狙いとは、企業にお金を融資しやすくて経済を活性化させることです。

リナさん
たしかに、ここ一週間相場がジェットコースターみたいに急落しましたもんね!!

オーリー
なのでアメリカの中央銀行の役割を果たすFRB(連邦準備制度)が政策金利を下げたということなんです。
まとめ
・政策金利は中央銀行が一般の銀行に貸し付けるときの金利(利息)
・10年債金利も下がるので、ドルは売られる傾向にある。
・政策金利を下げて経済を活性化させるのが目的。
オーリー
では次に、ゼロ金利政策について解説していきますね!

リナさん
はい!
ゼロ金利政策についてわかりやすく解説!
オーリー
今回、政策金利は0〜0.25%に緊急的に引き下げました。
リナさん
もう、金利ほぼゼロじゃないですか!!
リナさん
というか、これまでアメリカがゼロ金利を導入したことがあるんですか!?
オーリー
ゼロ金利はリーマンショックの2009年〜2016年まで導入されてました。

オーリー
なので4年ぶりの導入になりますね。
オーリー
ゼロ金利を導入すると一般の銀行がお金を借りるとき、ほぼ利息がいらなくなります。
リナさん
あ、たしかにクレカのリボ払いや消費者金融からお金借りるときも金利(利息)って10%以上ありますもんね・・・。
リナさん
そう考えると、めちゃくちゃ借りるのってお得じゃないですか!!
オーリー
なので前述の通り、お金を借りやすくして経済を回復させようとFRBは金利利下げに踏み切ったんです。
リナさん
でも、10年債金利は史上最安値じゃないですか!!ヤバくないですか!?

オーリー
そうですね。実は10年債金利もこれ以上下がると、ついにマイナスに振り切ることになります。
オーリー
まだアメリカでマイナス金利の導入は決まってませんが、ここまで下がればマイナス金利まで秒読みというところですね。
リナさん
マイナス金利って・・・つまり金利そのものがマイナスになるってことですよね?
オーリー
そうですね。実は我が国日本ではすでにマイナス金利は導入されてます。
オーリー
マイナス金利について、詳しいことはこちらの記事をご覧くださいませ。

リナさん
ありがとうございます!
まとめ
・ゼロ金利政策はお金を借りやすくし、経済を活性化させるのが目的
・まだマイナス金利はアメリカで導入は決定してないが、導入まで秒読み状態である。
オーリー
ちなみに、僕は以前から10年債金利は下落すると投機筋チャートから見てました。

リナさん
おぉ!オーリーさんさすがです!私もこれ見るとトレードしたくなってきましたね☆
リナさん
ちなみに投機筋チャートってどこから見れますか?
オーリー
ブログ公開版とMT4版があるので、ぜひご覧くださいませ。

リナさん
ありがとうございます♫
オーリー
あと先程、日銀の緊急会合で量的緩和が決定しました。

リナさん
ん?量的緩和とは何でしょうか?
オーリー
次に説明しますね!
日銀が量的緩和を強化!量的緩和とゼロ金利政策の違いとは?
オーリー
量的緩和とは、簡単にいうと「お金刷りまくって市場に流すこと」です。


リナさん
じゃあ、日銀がお金をたくさん刷りまくるってことですよね!?

リナさん
お金刷れるって羨ましい!!
リナさん
でも量的緩和とゼロ金利政策ってなんか似てる気がするんですよね・・・・。
オーリー
両方とも、「悪くなった経済を活性化させる目的」は一致しています。
オーリー
ゼロ金利政策は金利(利息)を小さくしてお金を借りやすくし、量的緩和はお金の量そのものを増やします。

リナさん
なるほど!借金のハードル下げるか、お金の量増やすかの違いってことですね☆
オーリー
さすがリナさん、飲み込み早いですね!
リナさん
あれれ?お金を刷るって日銀からしたらかなり簡単じゃないですか?
リナさん
そもそもお金刷ったら世の中の問題、全部解決できる気がするんですが・・・・。
オーリー
実はお金刷りまくって量を増やすと、お金の「価値」が下がります。
オーリー
なのでこれまで100円出してたおにぎりが1000円出さないと買えなくなるなど、インフレのリスクがあるんです。
リナさん
えっと、それってもし金(ゴールド)は希少価値高いのに、もし泥から金を量産できるようになったら金の価値下がるって感じですか?
オーリー
そのとおりです!なので金融緩和は、経済がかなり悪化したときに行うことでバランスを取っているということです。
まとめ
・量的緩和はお金をたくさん刷って経済を活性化させるのが目的。
・量的緩和は頻発しすぎるとインフレのリスクがある。

リナさん
ここまでFRBのゼロ金利政策、日銀の金融緩和について理解できました!
オーリー
それは良かったです!

リナさん
今日もありがとうございました!
今回は政策金利と10年債金利・ドル・株との関係、そしてゼロ金利政策や量的緩和について解説しましたが、いかがでしたか?
時事的な知識としてもぜひ活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク