食料品にかかる税率を下げるべきとの回答が35%で最多か。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

食料品にかかる税率下げるべきとの回答35%最多であったことや米関税引き上げ広い業種直撃すること、備蓄米効果出ていないことについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

食料品にかかる税率を下げるべきとの回答が35%で最多か。

タカシさん
オーリーさん、こんにちは。消費税の減税について食料品の税率を下げるべきという意見が最も多かったそうですね。

オーリー
タカシさん、こんにちは。JNNの世論調査で35%の人が食料品の税率を下げるべきと回答しました。

タカシさん
石破内閣を支持できるという人は増えているのですね。

オーリー
先月より2.7ポイント上がって33.3%でした。

タカシさん
支持できないは減ったのでしょうか?

オーリー
4.0ポイント下がって62.1%になったそうです。

タカシさん
消費税を下げた場合の不安についてはどのような回答となっていたのでしょうか?

オーリー
社会保障の質が下がると感じるは55%、感じないは43%だったようです。

タカシさん
実際に消費税率が上がるにつれて社会保障の質は下がっていますね。

タカシさん
もう消費税率を下げるか廃止しても問題はないと思います。

オーリー
また米関税引き上げに関する情報があります。

タカシさん
どうなるのでしょうか?

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

米関税引き上げで広い業種に直撃か。

オーリー
トランプ政権の関税引き上げの影響が日本企業に早くも出ており、特に日立建機は2026年3月期の連結営業利益が300億円も下押しされる可能性があるそうです。

タカシさん
アメリカに工場がないことが影響しているのでしょうか?

オーリー
そのようですね。米国は日立建機にとって売上の2割を超える主要市場なのでかなり懸念されているようです。

タカシさん
追加関税の内容はどのようなものですか?

オーリー
4月から発動された一律10%の相互関税と日本に対して一時停止中だった14%の上乗せ関税の再開が想定されているようです。

タカシさん
他の業種にも影響が出ているのでしょうか?

オーリー
電子部品や海運など幅広い業種で懸念の声が上がっているようです。

タカシさん
トランプ氏にとっては必要なことと仰られてたので、表面では見えない何かがあると思います。

オーリー
他にも備蓄米に関する情報があります。

タカシさん
本当に備蓄米の効果は出ているのでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。

備蓄米の効果なしか。

オーリー
コメ価格は4月14日から20日のスーパーでの平均価格は5キロ4,220円で16週連続の値上がりだったそうです。

タカシさん
政府が備蓄米を放出したのに効果がなかったのですか?

オーリー
放出されたにもかかわらず、価格は下がっていません。

タカシさん
どうしてそんなに高くなっているのでしょうか?

オーリー
2023年産の米が不作で需給バランスが崩れたのが原因とされています。

タカシさん
流通の問題もあるのですか?

オーリー
消えたコメとして流通の途中で在庫が抱え込まれている目詰まりが指摘されています。

オーリー
専門家はコメの長期保管には高額な費用がかかるため現実的ではないとしています。

タカシさん
品質の低下も影響しているのですか?

オーリー
2023年は1等米の比率が61.3%と低く精米後に残る白米の量が少なかったようです。

タカシさん
備蓄米の流通にも遅れがあると聞きました。

オーリー
3月の入札で落札された21万トンのうち4月中旬までに店頭に届いたのはわずか1.4%でした。

タカシさん
小売店にはあまり届いていないのですか?

オーリー
JA全農などに多くが渡り小売業者への供給はごく一部にとどまっています。

タカシさん
本当にここをどうにかしないと国全体が危なくなると思われます。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

タカシさん
今日もありがとうございました。

食料品にかかる税率下げるべきとの回答35%最多であったことや米関税引き上げ広い業種直撃すること、備蓄米効果出ていないことについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事