日産が1万人を追加リストラへ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

日産1万人追加リストラすることやマツダ今期業績予想開示見送りとすること、万博パビリオン建設工事費用未払いトラブルが起きていることについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

日産が1万人を追加リストラへ。

ケンジさん
オーリーさん、こんにちは。日産自動車が追加の人員削減を検討していると聞きました。

オーリー
ケンジさん、こんにちは。日産自動車は経営不振の影響で国内外合わせて新たに1万人を削減する方針を固めたそうです。

ケンジさん
それは大きな数字ですね。以前にも人員削減を発表していませんでしたか?

オーリー
2024年11月にはすでに9,000人の削減を発表しており、今回と合わせて約2万人、社員全体の15%に当たる規模になる見込みです。

ケンジさん
赤字の影響が大きいのですね。

オーリー
2025年3月期の決算では最大で7,500億円の赤字になる見通しで、これは日産として過去最大の赤字額になるそうです。

ケンジさん
あとマツダが今期業績予想の開示を見送ったそうです。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

マツダが今期業績予想の開示を見送りへ。

オーリー
マツダが今期の業績予想を未定とし、アメリカの関税政策の影響で現時点では合理的な見通しを立てるのが難しいとのことです。

ケンジさん
4月の関税の影響はどれくらいだったのでしょうか?

オーリー
毛籠社長によりますと90億〜100億円の間だったそうです。

オーリー
ただまだ通期では流動的なので、単純に年換算すべきではないとおっしゃっていました。

ケンジさん
通期の予想はもう少し後になりそうですね。

オーリー
第1四半期の決算発表時に関税の影響などを精査した上であらためて公表する予定のようです。

ケンジさん
国内の生産体制にも影響が出そうですか?

オーリー
一時的に減少する可能性はあるそうですが、本拠地の広島・山口での生産はしっかり維持したいと考えているようです。

ケンジさん
販売や価格政策についてはどうでしょう?

オーリー
CFOのガイトン氏によるとあらゆる選択肢を検討中だそうですが、他のメーカーと同様に価格はなるべく据え置きたいとのことでした。

ケンジさん
前期は売上が過去最高だったと聞きました。

オーリー
売上高は5兆188億円で初の5兆円突破でした。ただし営業利益は前年より約26%減の1,861億円でした。

ケンジさん
北米での販売が好調だったそうですね。

オーリー
他にも万博パビリオン建設費用の未払いに関する情報があります。

ケンジさん
なぜ未払いになっているのでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。

万博パビリオン建設で工事費用の未払いトラブルか。

オーリー
大阪・関西万博の海外パビリオン建設で、下請け業者が工事費用の未払いを訴えているそうです。

オーリー
タイプAパビリオンの日本の下請け業者が、約8,000万円が未払いだと主張しているとのことです。

ケンジさん
その金額には何が含まれているのですか?

オーリー
契約金の約40%分と追加工事費が含まれているそうです。

ケンジさん
他にも未払いを訴えている業者がいるようですね。

オーリー
別の下請け業者も約3億円の追加工事費が支払われていないと主張しています。

ケンジさん
元請け業者の対応はどうなっていますか?

オーリー
工事に不十分な部分があり、自社が肩代わりした費用を差し引いた追加工事費は精査中と回答しているそうです。

ケンジさん
博覧会協会はこの件に関与するのでしょうか?

オーリー
民間同士の契約トラブルのため関与しないとの方針です。

ケンジさん
もしこのまま未払いとなれば、万博の運営体制にさらに疑念を抱いてしまいますね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ケンジさん
今日もありがとうございました。

日産1万人追加リストラすることやマツダ今期業績予想開示見送りとすること、万博パビリオン建設工事費用未払いトラブルが起きていることについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事