夏の賞与は99万円と過去最高に。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

春闘賃上げ率2年連続5%台になったことや賞与99万円過去最高になっていること、ローソンが敢えて過疎地積極出店していることについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

春闘の賃上げ率が2年連続で5%台に。

コウジさん
オーリーさん、こんにちは。2025年の春闘での賃上げ率が全体で5.25%だったそうですね。

オーリー
コウジさん、こんにちは。2024年より0.15ポイント上がっていて月額では平均1万6,356円の賃上げになったとのことです。

コウジさん
物価高や人手不足の影響もあって、年連続で5%台になったのですね。

オーリー
33年ぶりに5%を超えた2024年をさらに上回る結果になったようです。

コウジさん
ただ中小企業では少し事情が異なるようですね。

オーリー
中小企業に限ると平均の賃上げ率は4.65%にとどまっているとのことです。

コウジさん
連合、中小企業にも広く賃上げを広げていく必要があるとしていますね。

オーリー
また夏の賞与に関する情報があります。

コウジさん
どうなったのでしょうか?

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

夏の賞与は99万円と過去最高に。

オーリー
経団連が発表した2025年の夏のボーナスは過去最高額となりました。

オーリー
第1回の集計によりますと、組合員の平均妥結額は99万848円で1981年以降の最高額になりました。

コウジさん
2024年の夏と比べると、どのくらい増えたのでしょうか?

オーリー
昨年比で4.37%の増加となり、ボーナスの増加はこれで4年連続になります。

コウジさん
業種ごとの内訳も出ていましたか?

オーリー
製造業は4.49%増の103万5,889円、非製造業は3.76%増の85万7,602円とのことです。

コウジさん
他にもローソンが過疎地に積極出店しているそうですね。

オーリー
次に説明していきますね。

ローソンが敢えて過疎地に積極出店へ。

オーリー
ローソンが6月に北海道の稚内市で3店舗を同時にオープンしました。

オーリー
稚内市では2年前に第1号店ができて、今回で7店舗になったとのことです。

コウジさん
なぜそんなに短期間で増えたのでしょうか?

オーリー
地域の人口減少でスーパーが撤退していて、買い物に困る住民のニーズに応えるためのようです。

コウジさん
具体的にはどのような場所に出店したのですか?

オーリー
声問店は以前スーパーだった場所にできたそうで、ほかにも住宅街や国道沿いに開店しました。

コウジさん
売り上げはどうなのでしょうか?

オーリー
市内の4店舗では全国平均よりも客単価が高く、想定の5割増の売り上げになっている店もあるようです。

コウジさん
稚内での展開を他の地域にも広げているのですか?

オーリー
稚内での成功を踏まえて長野県や和歌山県など過疎地にも地域共生コンビニとして展開を進めているそうです。

コウジさん
過疎地は様々なスーパーの撤退で不便になっていることからも、地域住民の足になればいいですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

コウジさん
今日もありがとうございました。

春闘賃上げ率2年連続5%台になったことや賞与99万円過去最高になっていること、ローソンが敢えて過疎地積極出店していることについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事