
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回は5歳以上にワクチン接種を拡大させることやオミクロンは風邪程度であること、米最高裁が企業のワクチン義務化を認めなかったこと、レジ袋有料化へ非難の声で炎上中であることについて考察していきます。
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケになると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
5歳以上にワクチン接種を拡大!?オミクロンは風邪程度か!?

子どもへのワクチン接種 20日にも5歳以上に拡大承認へ 厚労省 #nhk_news https://t.co/l8mbmBhRw3
— NHKニュース (@nhk_news) January 13, 2022


体重別の接種濃度をしっかりと管理して欲しいものだ
想定体重が120kgの人と42kgの人が同じ量のワクチンでいい訳がないだろうに
まして今回は子供らだぞ— Liwee@無理く寒暖差や病魔厄災に注意!Pfizer💉💉 (@LiweeDC5) January 13, 2022

堀内ワクチン担当大臣を訪ね、3回目接種の間隔を原則5ヶ月へ前倒しすること、供給量及び供給計画をより明確に自治体に示すことなどを要望しました。早速夕刻、高齢者については6ヶ月への前倒しが決まりました。一歩前進と評価します。堀内大臣には、積極的に情報発信することも併せてお願いしました。 pic.twitter.com/8R20qL0Puk
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) January 13, 2022


友人が近所の内科でオミクロン陽性と診断されたんだ
医者はノーマスクで「あー陽性ですねーまー風邪ですからね、ほとんど症状ないでしょ?あまり気にしないでくださいね。いちおうクスリの治験あるけど参加する?やめる?それがいいね」とどーでもよさそうだったらしい
ほんとどーでもいーよね— 福岡でふつーにいきるミホ (@ro6ron1) January 13, 2022



スポンサードリンク
米最高裁が企業のワクチン義務化を認めず!
企業へのワクチン義務化、米最高裁認めず 「権限、与えてない」:朝日新聞デジタル https://t.co/8FTQhFDkFq #新型コロナウイルス #オミクロン株
米連邦最高裁は13日、バイデン政権が従業員100人以上の企業に求めていた、新型コロナのワクチン接種か、定期検査の義務化を認めない判断を下しました。— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) January 13, 2022

2021年9月 アメリカ政府は100人以上の従業員がいる企業にワクチン接種義務化を発表したが、2022年1月13日最高裁は義務化を認めない判決
ただし医療従事者への義務化は認められた世界では着実にワクチン神話が崩れてます
✅イベルメクチンを予防、治療に常備しましょう❣️https://t.co/4WvOML3Xuk
— イベルメクチンで完治 in JAPAN & THAI ไทย/ไอเวอร์เม็กติน (@fuji_hide3912) January 14, 2022



レジ袋有料化へ非難の声で炎上中か!?
レジ袋大手、希望退職者を募集へ 有料化で苦境...製造子会社も清算#レジ袋 https://t.co/nF5KmCX6Ud
— J-CASTニュース (@jcast_news) January 12, 2022


「買い物袋大手企業、レジ袋有料化で経営悪化→希望退職者を募集へ 小泉進次郎氏のせいで業界が死にかけていると話題に」
万引きは増えるし レジ袋無しで手に持てる量も限られてるから
みんな買う量を控えて売上も減ってるんだってよ。良い事まるで無い。天下の愚策じゃないか。
ふざけるな。— まめしば (@CDm9UeGJuuVFUZF) January 12, 2022



今回は5歳以上にワクチン接種を拡大させることやオミクロンは風邪程度であること、米最高裁が企業のワクチン義務化を認めなかったこと、レジ袋有料化へ非難の声で炎上中であることについて考察しましたが、いかがでしたか?
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケとしてぜひ活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク