内閣不支持率は70%と過去最高か。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

内閣不支持率70%過去最高となったことや低所得者支援金負担軽減検討すること、置き配に関する賛否両論について考察していきます。

 

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります!!

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

内閣不支持率は70%と過去最高か。

ケンジさん
オーリーさん、こんにちは。内閣不支持率がかなり上がったそうです。

オーリー
ケンジさん、こんにちは。毎日新聞が11月18日・19日の両日で全国世論調査を実施し、その結果岸田内閣の支持率が21%となりました。

ケンジさん
前回の調査よりも4ポイント下がったんですか?かなり低い数字になったんですね。

オーリー
前回の10月14・15日の調査(25%)から4ポイント下がり支持率は過去最低になりました。

オーリー
以前の政権ではこの21%の支持率は2011年8月の旧民主党・菅直人政権末期(15%)以来の低水準だそうです。

ケンジさん
不支持率はどうなったんですか?

オーリー
不支持率は10月の調査から6ポイント上がって74%になりました。岸田内閣としては過去最高で不支持率が70%台になるのは14年9か月ぶりです。

ケンジさん
それはかなりの数字ですね。何が影響してそうな数字になったんでしょうか?

オーリー
総合経済対策に盛り込まれた所得税・住民税の減税案への評価が良くなかったり、副大臣や政務官の辞任が影響しているかもしれません。

ケンジさん
若い世代の内閣支持率はどうでしたか?

オーリー
18~29歳と30〜60代の支持率は1割台にとどまり、70歳以上の支持率は3割強とのことです。

ケンジさん
岸田首相の任期についてどう思われているのでしょうか?

オーリー
岸田首相については早く辞めてほしいと思っている人が55%で、それに続いて来年9月まで続けてほしいと思う人は28%でした。

ケンジさん
ここまで酷い政策の連続でしたから、当然の結果だと思います。

オーリー
また低所得者に対する対策が検討されています。

ケンジさん
どのような対策でしょうか。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

低所得者に支援金負担の軽減を検討へ。

オーリー
支援金制度に関して低所得者の負担を減らす措置が検討されています。

ケンジさん
具体的にどんな方針で進めているんでしょう?

オーリー
公的医療保険をベースに自営業者や無職・75歳以上の後期高齢者など、約2,600万人を対象とする案が考えられています。

オーリー
ただ軽減する具体的な幅などはこれから詰める段階です。

ケンジさん
財源についてはどうするんですか?

オーリー
少子化対策や児童手当の拡充など、間3兆円以上の財源が必要になり、医療や介護などの社会保障費を削減して、新たに設ける支援金制度に約1兆円を充てる案が検討されているとのことです。

ケンジさん
具体的にはどういった方法で徴収するんでしょう?

オーリー
公的医療保険の保険料と一緒に支援金を徴収する方針で、会社員の健康保険組合や自営業者・無職の国民健康保険(国保)・後期高齢者医療など所得に応じた保険料が設定されていますが、支援金も同様に負担能力に応じた仕組みとするとしています。

オーリー
平均すると1人当たり月500円程度の負担が見込まれているようです。

ケンジさん
あと置き配に関して賛否両論が飛び交っているようです。

オーリー
次に説明していきますね。

置き配に賛否両論か。

ケンジさん
最近、宅配便の置き配が増えているという話を聞きます。

オーリー
受け取り時に在宅する必要がなく再配達の手間を省けることから、当たり前に利用する人が増えつつある一方でなんとなく不安きちんと受け取りたいという考えを持つ人も存在しています。

ケンジさん
確かに置き配を使うことの利点と不安点があると思います。それでなにか調査はなされたのでしょうか?

オーリー
調査の結果、置き配を利用したいと思っている人が多いという結果が出ました。

オーリー
具体的には在宅しなくても受け取れる利便性が大きなメリットであり、再配達手続きの必要がなくなったり配送業者の手間が省けたりという点が利用者にとって重要な要素のようです。

ケンジさん
ただ盗難される可能性といったデメリットもありますね。

オーリー
デメリットとしては盗難や荷物の破損、誤配などが懸念されています。

オーリー
専門家の見解ではセキュリティ面や破損・誤配のリスクを軽減するための対策が必要とのことであり、折りたたみ式のカギ付き置き配バッグなどの導入が有効であると言われています。

ケンジさん
自分の生活環境や物品の性質に合わせて、受け取り方を考える必要がありますね。

オーリー
また物流の問題や2024年問題も意識して選択することも重要となりそうです。

ケンジさん
今後起こりうる問題に対処にしていく必要もありますね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ケンジさん
今日もありがとうございました。

内閣不支持率70%過去最高となったことや低所得者支援金負担軽減検討すること、置き配に関する賛否両論について考察しましたが、いかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事