
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
長期金利が一時1%超となったことや6月より電気料金が392円値上がりすること、農林中金が今期で5,000億円超の赤字になったことについて考察していきます。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります。
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
長期金利が一時1%超か。

長期金利が一時1%超え 約11年ぶりの高水準(日テレNEWS NNN)https://t.co/niOnVVrjLj
— LINE NEWS (@news_line_me) May 22, 2024



長期金利が一時1%超え 約11年ぶりの高水準
市場の一部で日銀が今年の早い段階で追加の利上げなどに動くのではとの見方が根強く出ているほか、アメリカでも長期金利が上昇したことで、連動しやすい日本の長期金利も上昇しています。
https://t.co/ymUkJhmYGL— キラ@FP家計コンサル (@kirakira_4141) May 22, 2024


スポンサードリンク
6月より電気料金が392円値上がりへ。
標準的家庭の電気料金392円値上がりへ…6月使用分から 東京電力 https://t.co/bGGLxD1Mu6
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報 (@NewsDigestWeb) May 22, 2024



ねぇ、これから暑くなるからエアコン必要なのに、こんなに値上げされたら、エアコンつけるの我慢して死ぬ人が増えるよね…
標準的家庭の電気料金392円値上がりへ…6月使用分から 東京電力(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース https://t.co/kCZVEUP2z6
— みさき@再発&骨転移したっす!右胸全摘リンパ郭清済み乳がん患者ホルモン療法中&手洗い強化中 (@misa_king) May 22, 2024


農林中金が今期で5,000億円超の赤字に。
農林中金、1.2兆円資本増強検討 今期5000億円超赤字へ:日本経済新聞 『米金利高に伴って含み損を抱える米国債など運用収支が悪化しており、出資者のJAなどと協議に入った』農中ね…昔からイケてないんだよ…その割に随分と大きな態度でさ…嫌な記憶しかない…https://t.co/vRKoUhJgoN
— CIM / コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社 (@CIM_coltd) May 18, 2024



株式運用比率が低いことで株高の恩恵が最大限受けられない一方、米国の金利高を背景に債券評価損が2兆円を超える規模/手堅い運用をしているはずが、それ故にこんなことになったのか。
農中が今期5000億円超の赤字に、米金利高で債券評価損2兆円に拡大(Bloomberg)https://t.co/8yFXSHKXgY
— GORONEX@ダイヤモンドデニャーズ達成!! (@SO04_GORONEX) May 22, 2024



長期金利が一時1%超となったことや6月より電気料金が392円値上がりすること、農林中金が今期で5,000億円超の赤字になったことについて考察しましたがいかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク