政府が骨太の方針を閣議決定へ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
このにちは!オーリーです。

政府骨太方針閣議決定したことやホンダ50cc以下原付きバイク生産終了すること、国家資格化日本語教師薄給・激務実態について考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

ホンダが50cc以下の原付きバイクの生産を終了へ。

タカシさん
オーリーさん、こんにちは、ホンダが排気量50cc以下の原付きバイクの生産を終了することがわかったそうです。

オーリー
タカシさん、こんにちは。2025年から適用される国際基準に合わせた排ガス規制への対応が難しいと判断したことで生産を終了することとなりました。

タカシさん
なぜ生産終了となっているのでしょうか?

オーリー
電動アシスト自転車や電動キックスケーターの普及も影響しており、日本自動車工業会によると50cc以下の原付きの生産は1980年には約250万台だったのが2022年には約15万台に大幅に縮小しています。

タカシさん
2025年から始まる排ガス規制について詳しく教えてください。

オーリー
50cc以下のエンジンでは排ガスを浄化する機能が不十分で基準を満たすのが難しいということです。

タカシさん
警察庁は何か対策を考えているのですか?

オーリー
排気量125cc以下のバイクを普通乗用車の免許で運転できるように法改正を行う方針を示しています。

タカシさん
ホンダは今後どうするのでしょうか?

オーリー
ホンダは今後125cc以下のバイクの生産に注力し、新基準に適合した一部の人気車種の生産を継続する方向で調整しているようです。

タカシさん
あと政府が骨太の方針を閣議決定したそうです。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

政府が骨太の方針を閣議決定へ。

オーリー
政府は6月21日に経済財政運営指針骨太の方針を閣議決定しました。

タカシさん
具体的にはどのようなことでしょうか?

オーリー
公的年金制度改革についてパート労働者など短時間労働者が厚生年金に加入できるように企業規模要件の撤廃を目指すことが挙げられています。

オーリー
これにより約130万人が新たに加入対象となるそうです。

タカシさん
それは大きな改革ですね。

オーリー
2024年末までに制度改正の道筋をつけることを明記しており、経済成長の必要性についても触れています。

オーリー
人口減少が本格化する2030年代以降も経済・財政・社会保障の持続性を確保するために、実質1%を上回る経済成長が必要だとしています。

オーリー
またパート労働者が年収一定額に達すると手取り収入が減る、年収の壁に対する見直しに取り組む姿勢を示しています。

タカシさん
社会保障の持続性についても何かありますか?

オーリー
応能負担を徹底し現役世代と高齢世代の給付・負担構造を見直すことで、すべての世代で支え合う社会保障を構築する方針です。

オーリー
また全世代を対象としたリスキリング(学び直し)やジョブ型人事(職務給)などを推進し、国民会議の開催を検討するとしています。

タカシさん
あと国家資格化の日本語教師が薄給だそうです。

オーリー
次に説明していきますね。

国家資格化の日本語教師の薄給・激務の実態とは。

オーリー
政府は6月21日に日本語教師を国家資格とすることを決定しました。

オーリー
外国人が日本社会に順応するため日本語教育の質を向上させる狙いがありますが、現役の日本語教師や日本語学校からは戸惑いの声が上がっています。

タカシさん
どうしてそのような声が上がっているのでしょうか?

オーリー
薄給かつ非正規雇用が多い中で国家資格取得という新たなハードルが加わるからです。

オーリー
特に日本語教師は50代以上が多くて高齢化が進んでいます。

タカシさん
それだと試験や研修の負担が重くて辞める教師が増える可能性がありますね。若い世代は参入してくるのでしょうか?

オーリー
残念ながら若い世代は待遇の低さから参入せず教師不足が懸念されています。

オーリー
日本語教師の約半数は地域の日本語教室で教えるボランティアなので国家資格の影響は限定的かもしれません。

タカシさん
日本語教師を養成する学校ではどう対応しているのですか?

オーリー
カリキュラムの見直しが求められていますが日本語学校の収入は留学生の学費に依存していて学費の引き上げは難しい状況です。

タカシさん
留学生の数も国際情勢によって変動するから、常勤教師を多く雇用できず非常勤教師が多用されるのですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

タカシさん
今日もありがとうございました。

政府骨太方針閣議決定したことやホンダ50cc以下原付きバイク生産終了すること、国家資格化日本語教師薄給・激務実態について考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事