コメ価格が18週ぶりに下落へ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

コメ価格18週ぶり下落したことや日産2万人削減方針生産拠点集積神奈川衝撃を与えること、日産6,708億円赤字国内外7工場削減する方針とすることについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

日産が2万人削減方針で生産拠点集積の神奈川に衝撃か。

カナエさん
オーリーさん、こんにちは。日産に削減がかなりの影響を及ぼすようですね。

オーリー
カナエさん、こんにちは。日産が5月13日に発表した2万人規模の人員削減がかなり大きな反響を呼んでいます。

オーリー
特に神奈川県内では工場閉鎖の可能性もささやかれていて、下請け企業や従業員の間で不安が広がっているようです。

カナエさん
湘南工場でも心配の声が上がっているようですね。

オーリー
商用バンADの生産終了が決まり工場の今後について模索していた矢先だったそうで、閉鎖だけは避けてほしいとの声が出ているようです。

カナエさん
あと日産の赤字で国内外でもいくつか工場を削減するようですね。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

日産が6,708億円の赤字で国内外で7工場を削減する方針へ。

オーリー
日産自動車が2025年3月期の決算で6,708億円の赤字を発表し、前年度は黒字だったのでかなりの落ち込みとなり赤字額としては過去3番目の規模とのことです。

オーリー
それに伴って完成車工場を7カ所減らし、国内外で17ある工場を10に減らす方針で人員も2万人まで削減するそうです。

カナエさん
これはゴーン氏の時の再建計画以来の大規模リストラになるようですね。

オーリー
日産リバイバルプラン以来の規模となります。

オーリー
営業利益は前年度比で87.7%減の697億円となり、世界販売も2年ぶりに減少し2.8%減の334万台でした。

カナエさん
今後の黒字化に向けてどうするつもりなのでしょうか?

オーリー
2026年度までに自動車事業の黒字化を目指すそうです。そのために固定費と変動費を合わせて5,000億円削減する方針とのことです。

カナエさん
工場の削減対象には日本国内も含まれているのでしょうか?

オーリー
今のところ具体的な場所は明かされていませんが、日本も検討対象に含まれていると明言されていました。

カナエさん
他にもコメ価格が下落したようですね。

オーリー
次に説明していきますね。

コメ価格が18週ぶりに下落へ。

オーリー
スーパーでのお米の価格が18週ぶりに下がり、5kgあたり4,214円で前週より19円下がりましたが依然として高い水準です。

カナエさん
備蓄米の放出は価格に影響しそうですか?

オーリー
専門家によると5月下旬~6月上旬に100円〜200円程度の値下がりはあるかもしれませんが、5kgで3,000円台半ばまでは難しいとの見方です。

カナエさん
価格が高止まりしている理由は何でしょうか?

オーリー
農水省によれば新潟県産こしひかりなど高価格の銘柄米がよく売れており、それが平均価格を押し上げているようです。

カナエさん
備蓄米の放出に関してどのような対応が求められているのですか?

オーリー
入札の参加要件を緩和し中小の卸売業者も参加できるようにすること、また買い戻し期限の柔軟な対応などが提案されています。

カナエさん
流通が遅れている原因は何ですか?

オーリー
備蓄米を商品化するまでに交渉・ブレンド・パッケージ制作・精米工場の調整など多くの工程が必要で、2〜3週間かかるためです。

カナエさん
7月までの価格の見通しはどうなっていますか?

オーリー
調査によると7月までに今より高くなるとの見方が強まっており、その要因としては調達状況の不安や在庫水準の不安が挙げられています。

カナエさん
本当にコメ価格も元に戻ってほしいものですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

カナエさん
今日もありがとうございました。

コメ価格18週ぶり下落したことや日産2万人削減方針生産拠点集積神奈川衝撃を与えること、日産6,708億円赤字国内外7工場削減する方針とすることについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事