相互関税の税率15%で合意を確実か。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

相互関税税率15%合意確実であることや自動車関税15%全米自動車労働組合激怒していること、警察官らの懲戒処分急増していることについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

相互関税の税率15%で合意を確実か。

ユウタさん
オーリーさん、こんにちは。相互関税の税率を15%で合意したそうですね。

オーリー
ユウタさん、こんにちは。首相は米国から帰国した赤沢経済再生担当大臣から相互関税を15%にすることを含む合意内容の報告を受けました。

ユウタさん
それについて首相はトランプ氏と共に合意を確実に実施することが重要だと述べたそうですね。

オーリー
また国内の事業者や働く方々の不安を払拭するために、引き続き全力を尽くすと強調していました。

ユウタさん
新たな関税率の発動については米国で大統領令が出される見通しのようですね。

オーリー
なお、今回の合意に関しては首脳間での文書作成は見送られる方向です。

ユウタさん
あと関税15%で全米自動車労働組合が激怒しているそうですね。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

自動車関税15%で全米自動車労働組合が激怒か。

オーリー
日本と米国は関税交渉で合意し、8月1日に発動予定だった対日関税は25%から15%に引き下げられることになりました。

オーリー
トランプ氏は当初30%や35%の高い関税を提示していましたが、その後15%に下げられたことで日本政府や自動車メーカーは安心したようです。

ユウタさん
自動車関税も15%になるのですね。アメリカの自動車業界の反応はどうですか?

オーリー
全米自動車労働組合(UAW)は強く反発しています。

オーリー
日本やイギリスで製造された車の関税が15%なのに対し、アメリカの部品を多く使っているメキシコやカナダからの輸入車には最大25%が課されているためです。

ユウタさん
それでは米国部品を使っていない車の方が有利になるということですね。

オーリー
元GM幹部もトヨタ車などが価格面で有利になると懸念を示しています。

ユウタさん
EUからの輸入品も15%の関税になる見通しだそうですね。

オーリー
韓国とも同様の協定を結ぶ可能性があるとのことです。

オーリー
そのため海外の自動車メーカーがアメリカに工場を建てず、雇用創出につながらない恐れも指摘されています。

ユウタさん
他にも警察官らの懲戒処分が急増しているそうですね。

オーリー
次に説明していきますね。

警察官らの懲戒処分が急増へ。

オーリー
警察庁は2025年1月から6月までに懲戒処分を受けた警察官や職員が全国で154人だったと発表しました。

オーリー
これは2024年より40人増えており、過去10年で最多だそうです。

ユウタさん
最も多かった処分理由は何だったのでしょうか?

オーリー
異性関係に関するものが46人で最も多く、盗撮やセクハラなどが含まれているそうです。

ユウタさん
他にはどのような理由があったのですか?

オーリー
窃盗・詐欺・横領が36人、交通事故・違反が25人とのことです。

オーリー
また、飲酒が関係する事案も全体で46人と増加傾向にあるようです。

ユウタさん
逮捕者の数についても発表はありましたか?

オーリー
逮捕者は前年と同じ27人でした。

ユウタさん
都道府県別ではどこが最も多かったのでしょうか?

オーリー
兵庫県警が20人で最多でした。

オーリー
交番内でオンラインゲームをしていたことなどが理由で、次いで神奈川県警が17人、警視庁が15人でした。

ユウタさん
かなり内部の不祥事が顕になっているということですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ユウタさん
今日もありがとうございました。

相互関税税率15%合意確実であることや自動車関税15%全米自動車労働組合激怒していること、警察官らの懲戒処分急増していることについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事