フジHDら取締役4人が退任へ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

フジHD取締役4人退任したことや関税影響利上げ見送りとしたこと、備蓄米落札価格420円下落したことについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

フジHDの取締役4人を退任へ。

ユウスケさん
オーリーさん、こんにちは。フジHDの取締役が退任するそうですね。

オーリー
ユウスケさん、こんにちは。フジ・メディア・ホールディングスは金光社長を含む4人の取締役が6月の株主総会で退任することを発表しました。

オーリー
金光社長は任期満了により退任されるとのことです。他の3名の取締役も同時に退任されるそうです。

ユウスケさん
退任の理由は定年制度の導入だと説明されていましたね。

オーリー
新たな取締役候補は来月の取締役会で決まる予定だそうです。

オーリー
それに伴ってフジテレビは再発防止策も発表したようです。

ユウスケさん
具体的にはどのような再発防止案となるのでしょうか?

オーリー
制作部門の再編やアナウンス室の独立、そして女性管理職の登用などが含まれているようです。

オーリー
また2024年度は201億円の赤字になる見込みも公表されました。

ユウスケさん
業績面でも厳しい状況が続いているようですね。

オーリー
また利上げの見送りに関する情報があります。

ユウスケさん
なぜ利上げを見送るのでしょうか?

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

関税影響で利上げを見送りへ。

オーリー
日本銀行では4月30日から金融政策決定会合が開始しました。

オーリー
アメリカの関税政策による影響を見極めるために、今回は利上げが見送られるという見方が市場では強まっているようです。

ユウスケさん
今月に入ってからトランプ大統領が各国に対して相互関税を発表したことで、株価や為替もかなり不安定になりましたよね。

オーリー
日経平均株価も円相場も乱高下していて投資家の間でも先行きへの不安が広がっている印象です。

オーリー
こうした国際的な動きに対して日本の金融政策がどう対応するかは注目度が高いと思われます。

ユウスケさん
今のところ市場では日銀が追加の利上げを見送って現状の金融政策を維持するのではないかと見られているようですね。

オーリー
経済の先行きが読みにくい中では拙速な利上げよりも、安定を優先する判断になる可能性が高いと思われます。

ユウスケさん
他にも備蓄米の落札価格が下がったそうですね。

オーリー
次に説明していきますね。

備蓄米の落札価格が420円下落へ。

 

オーリー
農林水産省が発表したところによると政府備蓄米の3回目の入札で約10万トンが落札されました。

ユウスケさん
落札率はほぼ100%の99.97%で需要はかなり高いようですね。

ユウスケさん
平均の落札価格は60キロあたり2万302円とのことですが、前回よりも420円ほど下がったのですね。

オーリー
2回目も初回から495円下がっていましたが今回はさらに下落しています。

オーリー
ちなみに今回の入札は4月23日から25日にかけて実施されて、6つの事業者が参加したそうです。

ユウスケさん
今回の入札では対象が2023年産米だけだったことが価格下落に影響したのかもしれませんね。

オーリー
1回目と2回目は2024年産と2023年産の両方が対象でしたから、内容の違いが価格に反映された可能性が高いです。

ユウスケさん
備蓄米の放出が始まって1カ月以上が経ちましたがコメ全体の価格高騰にはまだ歯止めがかかっていないようですね。

オーリー
農水省の発表によりますと4月14日から20日に全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は5キロあたり4,220円だったそうで、これで16週連続の上昇だそうです。

ユウスケさん
物価高の影響はやはり身近なところにも出ていますね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ユウスケさん
今日もありがとうございました。

フジHD取締役4人退任したことや関税影響利上げ見送りとしたこと、備蓄米落札価格420円下落したことについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事