
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
実質賃金が6カ月連続でマイナスになったことや従業員退職での倒産が前年比で1.6倍に急増したこと、農林中銀の4-6月の純損益が583億円の利益になったことについて考察していきます。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります。
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
実質賃金は6カ月連続でマイナスへ。


6月の実質賃金1.3%減で6カ月連続マイナス 「物価高の影響で伸び悩む」厚労省 https://t.co/ZCk50Wd3yL
— テレ朝NEWS (@tv_asahi_news) August 5, 2025


【6月の実質賃金、「物価高の影響で伸び悩む」1.3%減で6カ月連続マイナス】
人件費(賃金)を上げようとすれば企業は価格を引き上げるのだからそりゃそうだろ。
先ずは税金や社保を下げ庶民(消費者)の可処分所得を上げる→消費を増やす→企業利益→賃上げ、の順。
何回言う?https://t.co/3leCZoULvk— ちえ (不定期) (@megumi_no_ame13) August 6, 2025

スポンサードリンク
農林中銀の4-6月の純損益は583億円の利益に。
農林中金、4-6月の純損益は583億円の利益-7四半期ぶり黒字 - Bloomberghttps://t.co/tVhdHkdYbW pic.twitter.com/Pu4uE8DK4o
— 近藤駿介 (@varietyopinion) August 6, 2025




従業員退職での倒産が前年比で1.6倍に急増へ。
帝国データバンク発表、
「従業員退職型」の倒産動向(2025年1-7月)従業員「#退職」で倒産、前年比1.6倍に急増 過去最多を大幅更新へhttps://t.co/X6Xhgopp2A
— 帝国データバンク[公式] (@TDB_PR) August 6, 2025


人手不足ではなくて賃金不足。
賃金を上げれば働きたい人はいくらでも集まる。
経営者が安い賃金でこき使える奴隷が欲しいだけ。従業員「退職」で倒産、 前年比1.6倍に急増 過去最多を大幅更新へ 初めて年間100件台に到達の可能性(帝国データバンク) https://t.co/Jzm4TUJdzL
— ひでちゃん (@hide_chan0) August 6, 2025


実質賃金が6カ月連続でマイナスになったことや従業員退職での倒産が前年比で1.6倍に急増したこと、農林中銀の4-6月の純損益が583億円の利益になったことについて考察しましたがいかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク