【FX】初心者でも分かる ロットと損益計算(基礎編)

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】

こんにちは!オーリーです。

今回はFXのエントリーでよく見かけるロットと、資金管理として必要になってくる損益計算について詳しく解説していきます。

ロットは、FX商品先物貴金属を取引する量としてとても重要になっています。

この記事を読むことで、ロットから損益計算までしっかりご自身でできるようになり、FXなどの取引でかかるリスクをしっかり把握することができるようになります!

 

FXは基本的にどこのFX証券会社でもロットの基準が同じですが、商品先物貴金属は証券会社にとってロットの基準が異なるので

FX初心者の方にもXM基準でロットの計算方法も交えながら、損益計算を行う基礎知識について詳しく解説していきます。

 

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

ロットとは何?

さて、FXをやっていると必ず見る言葉、それがロットです。

FXにおけるロットの定義は「1ロット = 10万通貨 」となります!

 

オーリー
1ロットは、1ダースのようなイメージで捉えると分かりやすいですね!

 

FXでは、どの証券会社も全て「1ロット = 10万通貨 」となっております。なので、証券会社に関係なく同じ計算に対応しています!

ただ、商品先物貴金属については証券会社毎にロットの基準が異なります。

それについては次で詳しく説明していきます。

スポンサードリンク

株や商品先物、貴金属はロットの基準が証券会社によって異なる!

まず、ロットの計算の定義は次のようになります。

XM株のコントラクトサイズ
●1ロット = コントラクトサイズ

コントラクトサイズとは、アメリカ株ダウの場合は「1ロットで1ドル動いたときに、○ドルの値動きになる」、日経平均株価の場合は「1ロットで1円動くと○円の値動きになる」といった指標になります。

詳しくはこちらで説明していますので、ぜひご覧くださいませ!

→【FX】初心者でも分かる 証拠金の計算方法・強制ロスカット

 

Axiory(アキシオリー)XMアメリカ株ダウコントラクトサイズについて比較してみましょう。

 

↓↓Axiory(アキシオリー)↓↓

 

↓↓XM↓↓

Axiory(アキシオリー)の場合、コントラクトサイズは5XMの場合はコントラクトサイズは1となります。

 

つまり、Axiory(アキシオリー)でアメリカ株ダウの1ロットは、XMアメリカ株ダウの5ロットに等しいということになります。

このように、証券会社によってコントラクトサイズが異なれば、同じロット数でも基準が異なってくるわけですね!

 

ちなみにXMのコントラクトサイズが1なので、少資金の方でも安心してを取引することができます!

 

オーリーがオススメの証券会社
↓XMの口座開設はこちら↓

スポンサードリンク

分かりやすい損益計算の計算方法!

FX貴金属商品先物で取引される際の損益計算方法についてお話していきます。

FXと、株・貴金属・商品先物では損益計算方法が異なるので注意してくださいね!

初心者
FXでこのポジション勝ったら100万円手に入るんだ!!
・・・待てよ?!損失額ってどれくらいになるんだっけ?
ま、イイや!!勝てば何とかなるか!

オーリー
この思考は危険ですね!
なぜなら、負けたときのリスクを考えていないので、下手したら全資金溶かしてロスカットになる可能性が大きいからです。

 

これは初心者の思考としてとても多いです!

「まず、FXで取引するなら利益額を見る!これで大きく利益を出せる!」と利益額にばかり目が行くと思います。

しかしこの「目の利益だけしか見ていなくて、リスクに関しては何も考えてない」といった思考は危険ですよ!

オーリーも昔は「これはいける!とにかく資金突っ込もう!」と意気込んで、ロスカットを喰らったことがあります。

 

詳しくはこちらでお話していますので、ぜひ見てみてくださいね!

→【FXで失敗談〜ロスカットから億トレーダーへの道のり〜】

 

億トレーダーはまず、「このポジションに対してどれくらいリスクを取れるか」を見ていきます。

ご自身で損失額を計算できれば、「このポジションで負けても○円しか失わない!」と安心できますよね。

オーリー
僕は必ず損失額を計算してから、どれぐらいのリスクになるのか把握するようにしています。

 

こちらの損益計算ができるようになれば、しっかり資金管理リスク管理ができるようになります!

FXの場合の損益計算方法

まず、FXの場合の損益計算について公式を載せていきます!

FXの買いエントリーでの損益計算式
●利益額:(利食い額 ー エントリー価格)×100,000(通貨)×(ロット数)
●損失額:(エントリー価格 ー 損切り価格)×100,000(通貨)×(ロット数)
FXの売りエントリーの損失額
●利益額:(エントリー価格 ー 利食い価格)×100,000(通貨)×(ロット数)
●損失額:(損切り価格 ー エントリー価格)×100,000(通貨)×(ロット数)

オーリー
ここでお気づきだと思いますが、買いエントリーと売りエントリーのときの損益計算式は 最初のカッコの中の順番が入れ替わるだけです!

 

こちらの公式を使いこなせば、しっかりとご自身で「このポジションで勝ったときは○円手に入り、負けても□円しか失わない」と

しっかりリスク管理をすることが可能になります!

株・商品先物・貴金属の場合の損益計算方法

商品先物貴金属の場合、実は証券会社によってコントラクトサイズが異なっていきますので、今回は証券会社XMを基準としてお話していきます。

コントラクトサイズについて詳しい解説はこちらで行っておりますので、必ず目を通してくださいね!

→【FX】初心者でも分かる 証拠金の計算方法・強制ロスカット

 

商品先物貴金属の損益計算式は全て同じになります。

買いエントリーの場合
●利益額:(利食い額 ー エントリー価格)×(コントラクトサイズ)×(ロット数)
●損失額:(エントリー価格 ー 損切り価格)×(コントラクトサイズ)×(ロット数)
売りエントリーの場合
●利益額:(エントリー価格 ー 利食い価格)×(コントラクトサイズ)×(ロット数)
●損失額:(損切り価格 ー エントリー価格)×(コントラクトサイズ)×(ロット数)

FXと比べて公式が少し異なりますが、こちらもしっかり使いこなすことでしっかりリスク管理を行うことができます!

 

オーリーがオススメの証券会社
↓XMの口座開設はこちら↓

 

いかがでしたか?

これでしっかりFX貴金属商品先物の損益計算の公式を理解できたと思います。

リスク管理をするに当たって損益をするのはとても大事になっていきますので、しっかり理解して活用していきましょう!

 

億トレーダーが相場を実況中継!

日々チャンスを配信していますので、

ぜひ友達追加よろしくお願いします♫

↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓

友だち追加

スポンサードリンク

おすすめの記事