
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
楽天モバイル詐欺事件で実損100億円となったことや原油相場は中国需要増加で高騰再燃の可能性があること、政府が追加の物価高対策をまとめる方針であることについて考察していきます。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
楽天モバイル詐欺事件で実損100億円か。

水増し請求、数十億円 複数社経由し還流、隠蔽工作か―楽天モバイル詐欺事件・警視庁 https://t.co/exwGYcmkmV
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 4, 2023
楽天モバイル、詐欺事件の実損100億円 元部長、水増し請求主導かhttps://t.co/5bL5nm6Eut
楽天モバイルの実質的な損害が100億円近くに上ることが捜査関係者への取材でわかりました。
警視庁は、元部長が水増し請求額の算定に関与して事件を主導したとみています。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) March 5, 2023


スポンサードリンク
原油相場は中国需要増加で再高騰の可能性ありか。
ロシア侵攻前に値下がり 中国需要増で高騰再燃も―原油相場 https://t.co/Gtt3sBpCS1
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 4, 2023

原油高騰の根本原因は西側の対ロ制裁。欧米がロシア原油を拒否したため。日本も中国やインドのように、制裁に参加せず、中立を守っていたら、ロシア産原油を格安で入手できた。https://t.co/W7BvP084EN
— 熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐰 (@xiongmao53) March 5, 2023


政府は追加の物価高対策をまとめる方針へ。
政府、追加の物価高対策まとめる方針 首相が与党に提言策定を指示 https://t.co/G7N7QJjQ4V
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) March 3, 2023


政府、追加の物価高対策まとめる方針 首相が与党に提言策定を指示(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/ARfBxG1Td1
なんで当初予算にいれないの?選挙対策?もうこれで統一地方選で自民が勝つなら終わりだよ、維新が伸びてもあかんけど。緊縮・グローバリズム・新自由主義勢力はいらない
— Tsumickey-ling (@tsumiki_bb) March 3, 2023


楽天モバイル詐欺事件で実損100億円となったことや原油相場は中国需要増加で高騰再燃の可能性があること、政府が追加の物価高対策をまとめる方針であることについて考察しましたが、いかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク