日経平均株価は年前半に3万8,000円到達の可能性ありか。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

日経平均株価年前半3万8,000円到達の可能性があることや岸田内閣支持率23.7%過去最低更新したこと、1月米雇用統計予想外上振れとなったことについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

日経平均株価は年前半に3万8,,000円到達の可能性ありか。

ユウタさん
オーリーさん、こんにちは。2024年1月、日本の株式市場でいくつかの重要な出来事と株価の変動がありましたね。

オーリー
ユウタさん、こんにちは。まず元日には最大震度7の能登半島地震が発生し、これが波乱のスタートとなりました。

オーリー
しかし日経平均株価は1月4日の大発会で一時下落しましたが3万2,693円で底を打ち、大引けでは3万3,288円まで回復しました。

ユウタさん
その急騰の背後にはいくつかの要因があったようですね。

オーリー
まず能登半島地震により日銀がマイナス金利解除を見送る可能性が高まったことが一因となります。2023年までの予測では金融政策会合での緩和修正が予想されていましたが、地震の影響で修正が難しくなりました。

オーリー
それに加えて新しいNISA(少額投資非課税制度)が始まり、個人投資家の株式市場への資金流入が期待され海外投資家も購買に参加しました。

ユウタさん
ただし個人投資家はこの上昇局面で一時的に売り越しているようですね。

オーリー
そのほかにも東京証券取引所が発表した低PBR改革による一覧表公開への期待も影響して、海外投資家が株式を買い越しています。

オーリー
今後の展望として一時的な天井を打ったと考え、海外投資家の期待が一巡する可能性があるとされています。ただし米国株高や円安が続けば日本株の上昇基調は継続すると考えられています。

ユウタさん
為替の動向や日米の金利差・企業業績などが今後の日本株の動向に影響を与える可能性がありますね。

オーリー
またアメリカの大統領選挙を控え、年後半には波乱も予想されるとのことです。

ユウタさん
他にも内閣支持率が最低を更新したそうです。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

岸田内閣の支持率が23.7%と過去最低を更新へ。

オーリー
先月のJNNの世論調査によれば、岸田内閣の支持率が政権発足後過去最低だった調査からさらに3.4ポイント下落し23.7%になりました。

ユウタさん
それは驚きですね。それに不支持率も先月の調査から3.8ポイント上昇して74.2%で過去最高になったそうですね。

オーリー
また政党支持率では自民党の支持が前月の調査から4.7ポイント下落して24.4%、日本維新の会は0.4ポイント上昇して5.2%、立憲民主党は0.5ポイント下落して5.0%でした。

ユウタさん
興味深い結果ですね。調査方法も気になります。

オーリー
JNNではRDD方式と呼ばれる方法を使い、これはコンピュータで無作為に数字を組み合わせ固定電話と携帯電話の両方にかけて行う手法です。

ユウタさん
工夫された方法なんですね。

オーリー
具体的な調査は2月3日(土)・4日(日)に全国の18歳以上の男女2,572人を対象に固定電話1,021人携帯電話1,551人に調査を行い、そのうち47.4%にあたる1,220人から有効な回答を得ました。

ユウタさん
世論調査の仕組みをよく理解できました。

ユウタさん
あと雇用統計も大きな動きだったそうですね。

オーリー
次に説明していきますね。

1月の米雇用統計は予想外の上振れか。

オーリー
2月2日に発表された1月の雇用統計は雇用者の増加や時間当たり賃金の上昇が予想を上回りました。

ユウタさん
結果はどうなったのでしょうか?

オーリー
非農業雇用者の増加数は約35万3,000人で2倍以上となりました。

オーリー
また時間当たり賃金も前月比+0.6%で2022年3月以来の増加率になりました。

ユウタさん
でも賃金上昇は悪天候の影響で労働時間が減少したことによる一時的なものってことなんですね。

オーリー
1月の週平均労働時間はほぼ4年ぶりの低水準になり、特に小売業や娯楽.ホスピタリティー関連では悪天候で働けなかった人が多かったとのことです。

ユウタさん
それで金融市場ではどのような動きがあったのでしょうか?

オーリー
雇用統計発表後3月の利下げ観測が約20%に低下し、5月の利下げ観測も約90%から約70%にまで低下しました。

オーリー
今回の雇用統計の上振れやインフレリスクの高まりによってFRBが早期の利下げや拙速な利下げが物価の安定回復を妨げるリスクを警戒するようになり、金融市場も注視するポイントが変わる可能性もあります。

ユウタさん
経済指標や物価統計への注視がますます強まりそうですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ユウタさん
今日もありがとうございました。

日経平均株価年前半3万8,000円到達の可能性があることや岸田内閣支持率23.7%過去最低更新したこと、1月米雇用統計予想外上振れとなったことについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事