ゴールドマンが米景気後退確率を45%に引き上げへ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

コメ平均価格5キロ当たり4,206円になったことやゴールドマン米景気後退確率45%引き上げたこと、2024年度後継者難倒産500件超高水準となったことについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

コメの平均価格は5キロ当たり4,206円に。

ケンジさん
オーリーさん、こんにちは。スーパーでお米の値段がずいぶん上がっていて驚きました。

オーリー
ケンジさん、こんにちは。今のところ13週連続で値上がりしており5キロあたり4,206円にまでなっているそうです。

ケンジさん
やはりコメ不足の影響ですか?

オーリー
そうですね。農家の減少や天候不順に加えて業者間での集荷競争が激しくなっているのも大きいようです。

オーリー
結果として取引価格が去年の2倍以上になっています。

ケンジさん
備蓄米を放出したと聞きましたけど、それでも価格は下がらなかったのですね。

オーリー
備蓄米の影響が価格に反映されるには少し時間がかかるようで、今のところは値上がりが続いている状態です。

ケンジさん
これから少し落ち着く可能性もあるのでしょうか。

オーリー
来週発表されるデータでは4月の店頭価格が反映されるらしいので、備蓄米の効果が出るかどうか注目されています。

ケンジさん
お米は毎日食べますから、少しでも下がってくれると助かりますね。

オーリー
また後継者難倒産に関する情報があります。

ケンジさん
そこまで厳しくなっているのでしょうか?

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

2024年度の後継者難倒産が500件超の高水準へ。

オーリー
2024年度の後継者難による倒産は507件となりました。

オーリー
2023年度の586件よりは減少したようですが、それでも2年連続で500件を超えたとのことです。

ケンジさん
どこの業界が深刻なのでしょうか?

オーリー
特に建設業が多くて全体の25%を占めていました。

オーリー
建設業は若い世代に敬遠されがちで、後継者が見つかりにくいようです。

ケンジさん
そうなるとM&Aでの対策になりそうですね。

オーリー
M&Aの件数も増えているようですが、社長の平均年齢が60.7歳と高く不測の事態へのリスクも指摘されています。

オーリー
倒産時の社長の平均年齢は69.4歳で今後も早めの後継者選定が重要だと言われています。

ケンジさん
後継者難や人手不足で倒産する企業が増えていますから、少しでも落ち着くときが来るといいですね。

オーリー
他にも米景気後退確率に関する情報があります。

ケンジさん
どのぐらいの確率になったのでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。

ゴールドマンが米景気後退確率を45%に引き上げへ。

オーリー
ゴールドマン・サックスは、今後12カ月以内にアメリカが景気後退(リセッション)に入る確率を45%に引き上げました。

ケンジさん
以前は35%でしたよね。

オーリー
トランプ大統領の関税政策で貿易戦争への懸念が高まっている影響のようです。

オーリー
それに加えて金融環境の引き締めと政策の不確実性のせいで、企業の設備投資が大きく落ち込む可能性があると見ているようです。

ケンジさん
他の投資銀行も同様に見ているようですね。

オーリー
JPモルガンはアメリカと世界のリセッション確率を60%と予測しているそうです。

ケンジさん
ゴールドマンは最近リセッションの確率を20%から35%に引き上げたばかりですし、今回はさらに引き上げたことになりますね。

オーリー
また2025年の米経済成長率の見通しも1.5%から1.3%に下方修正しました。

オーリー
FRBの利下げ開始時期についても7月ではなく6月になると予測を変えたとのことです。

ケンジさん
恐怖指数も上がっているので、ここから要注意かもしれませんね。
クリックすると拡大します。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ケンジさん
今日もありがとうございました。

コメ平均価格5キロ当たり4,206円になったことやゴールドマン米景気後退確率45%引き上げたこと、2024年度後継者難倒産500件超高水準となったことについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事