日本人の減少が過去最大の89万人減か。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

日本人減少過去最大89万人減となったことやトランプ氏半導体関税来週発表すること、4月コメ価格上昇止まらないことについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

日本人の減少が過去最大の89万人減か。

ケンジさん
オーリーさん、こんにちは。日本人の減少が過去最大になったそうです。

オーリー
ケンジさん、こんにちは。総務省が公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、日本人の人口が前年同月比で約89万8,000人も減少しました。

オーリー
これは1950年以降で最も大きな落ち込みだったそうです。

ケンジさん
総人口も減っているのですよね?

オーリー
そうですね。外国人を含めた総人口は約55万人の減少で、これで14年連続のマイナスだそうです。やはり少子高齢化が進んでいて、出生数より死亡数が多い自然減が原因のようです。

ケンジさん
都道府県別ではどうだったのでしょうか?

オーリー
東京と埼玉だけが増加してあとの45道府県はすべて人口が減少したとのことです。

ケンジさん
子どもや働き手の人口も減っているのですか?

オーリー
将来を担う0~14歳の子どもは34万3,000人も減って1,383万人になりました。総人口に占める割合も11.2%で過去最低です。

オーリー
それから15~64歳のいわゆる生産年齢人口も22万4,000人減って、7,372万8,000人となりました。

ケンジさん
一方で高齢者は増加しているのでしょうか?

オーリー
そうですね。65歳以上は1万7,000人増えて3624万3,000人になり割合も29.3%と過去最高を記録しました。

オーリー
特に75歳以上が70万人も増えて2,077万7,000人になったようです。団塊の世代がその年齢層に加わってきたことが要因だそうです。

ケンジさん
総人口はいつから減少し始めたのでしょうか?

オーリー
総人口は2005年に戦後初めて前年を下回り、その後2008年にピークを迎え2011年以降はずっと減少が続いています。

オーリー
特に日本人の減少幅は13年連続で拡大しているとのことです。

ケンジさん
これはやはり国の少子化対策や人口政策の失敗も関係しているのではないでしょうか?

オーリー
長年にわたり具体性に欠けた施策や効果が見えにくい支援策ばかりが繰り返されており、現場のニーズとずれていたという指摘も多いです。

ケンジさん
根本的な見直しが求められていますね。

オーリー
またトランプ大統領による半導体関税に関する情報があります。

ケンジさん
どうなるのでしょうか?

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

トランプ氏が半導体関税を来週発表へ。

オーリー
トランプ大統領が4月13日に半導体を対象とした関税について来週中にも発表する宣言しました。

ケンジさん
鉄鋼やアルミニウム、自動車に続いて、今度は半導体なのですね。

オーリー
トランプ大統領は遠くない将来に導入されるだろうと述べていて、具体的な関税率も来週中には公表する予定だそうです。

ケンジさん
電子機器の関税免除については中国への特別な配慮ではないかという声もありますよね?

オーリー
確かにそういった指摘もありますが、トランプ大統領はその見方を否定されていました。

オーリー
免除措置はあくまで暫定的なもので、新たな関税を検討するまでの一時的な対応にすぎないと説明されていました。

ケンジさん
今後の動向も注視が必要ですね。

オーリー
他にもコメ価格に関する情報があります。

ケンジさん
果たして安くなっているのでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。

4月もコメ価格上昇が止まらずか。

オーリー
4月に入ってからもコメ価格が上がり続けています。

オーリー
農林水産省が全国およそ1,000店舗のスーパーで販売されているお米の平均価格を毎週発表しているのですが、3月31日から1週間の平均価格が14日に公表されました。

ケンジさん
どのぐらいの価格だったのでしょうか?

オーリー
5キロあたり4,214円でこれで14週連続の値上がりとなり、過去最高を更新したそうです。

ケンジさん
備蓄米の販売が始まったと聞いていたので値下がりするのではと思っていました。

オーリー
4月に入ってからスーパーなどの店頭で備蓄米の販売が確認されていたので価格が下がるかどうか注目されていたのですが、結果としては3月下旬と比べてわずかに8円ですが上昇したとのことです。

ケンジさん
わずかとはいえまだ上がっているというのは気になりますね。家計への影響も大きくなりそうです。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ケンジさん
今日もありがとうございました。

日本人減少過去最大89万人減となったことやトランプ氏半導体関税来週発表すること、4月コメ価格上昇止まらないことについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事