急転直下のETF処分決定で市場への影響回避へ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

急転直下ETF処分決定市場への影響回避と予測されていることや 万博入場券払い戻しなし未使用券140万枚超えとなっていること、 日銀による10月利上げ観測が再び強まり、準備が整いつつあることについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

急転直下のETF処分決定で市場への影響回避へ。

リナさん
オーリーさん、こんにちは。ETFの処分を決定したそうですね。

オーリー
リナさん、こんにちは。日銀はETFとJ-REITの処分枠組みを決め、年間およそ3,300億円と50億円のペースで売却すると発表しました。

オーリー
すべて売却するまでに100年以上かかる計算です。

リナさん
大掛かりな決定ですね。

オーリー
9月19日の東京株式市場では、ETF売却決定が伝わると日経平均株価が下落し、終値は前日比257円62銭安の4万5,045円81銭となりました。 下落幅は一時800円を超えました。

リナさん
それでも日経平均株価は高値圏ですね。

オーリー
日銀のETF保有残高は3月末時点で約37兆円で、東証プライム市場の時価総額の8%弱を占めています。

オーリー
今回の売却は市場に影響を与えない規模に抑え、柔軟に進める方針です。

リナさん
ただそれは現段階での予想であり、実際には市場に大きな影響を与える可能性もあると考えたほうがよさそうですね。

オーリー
また万博入場券に関する情報があります。

リナさん
どうなっているのでしょうか?

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

万博入場券は払い戻しなしで未使用券140万枚超えか?

オーリー
大阪・関西万博の入場予約枠はすでに閉幕まで埋まり、9月19日時点で全日満員と表示されました。

オーリー
入場券は2,143万枚販売され、来場者は2,003万人を突破しています。

リナさん
ただ未使用券もあるとのことですね。

オーリー
単純計算で140万枚以上が未使用となる見込みですが、通期パスなどの利用者を考慮すると実際にはさらに多い可能性があります。

オーリー
協会は払い戻しを行わず、未使用券削減は難しいとの見方を示しました。

リナさん
入場券を買った人でも全員行くとは限らないですよね。

オーリー
2005年の愛知万博では未使用券は99万枚にとどまりましたが、今回は大幅に上回る可能性があります。

リナさん
他にも日銀の利上げ観測が強まっているそうですね。

オーリー
次に説明していきますね。

日銀による10月利上げ観測が再び強まり準備整いつつありに。

オーリー
9月以降、植田総裁は経済・物価次第で利上げを続けると表明し、市場では10月利上げ観測が浮上しました。

オーリー
9月19日の会合では0.75%利上げ案も出され、利上げの地ならしが進んでいます。

リナさん
かなり長期金利が上がっていますね。

オーリー
実際に市場では10月利上げ確率が56%に上昇し、10年国債利回りも1.64%に達しました。

オーリー
自民党総裁選の行方にかかわらず、市場は利上げを織り込みつつあります。

リナさん
批判は出ているのでしょうか?

オーリー
コアCPIが2%を超える中、日銀の慎重姿勢に批判も出ています。

リナさん
やはり市場にも影響が出てきそうですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

リナさん
今日もありがとうございました。

急転直下ETF処分決定市場への影響回避と予測されていることや 万博入場券払い戻しなし未使用券140万枚超えとなっていること、 日銀による10月利上げ観測が再び強まり、準備が整いつつあることについて考察しましたが、いかがでしたか?

 

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事