NY株続落で301ドル安に。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

柏崎刈羽1・2号機廃炉検討NY株続落301ドル安になったこと、田村日銀委員利上げ判断の時期と述べたことについて考察 していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

柏崎刈羽1・2号機の廃炉を検討へ。

コウジさん
オーリーさん、こんにちは。柏崎原発の廃炉を検討しているそうですね。

オーリー
コウジさん、こんにちは。東京電力の小早川社長が新潟県議会の委員会で、柏崎刈羽原発1号機と2号機を廃炉の方向で検討すると表明しました。

コウジさん
運転開始からかなり時間が経っているのですか?

オーリー
1号機は運転開始から40年、2号機は35年が経過しています。

コウジさん
廃炉の検討以外にも何か発表がありましたか?

オーリー
県内での新事業創出や雇用促進のために、総額1,000億円規模の資金を拠出する方針も説明しました。

コウジさん
廃炉の判断にはどのくらい時間がかかるのですか?

オーリー
6号機の再稼働後、その効果を見極めるために1年半ほど必要としています。

コウジさん
廃炉の費用はどのくらいになる見込みですか?

オーリー
1号機が約823億円、2号機が約735億円と見積もられています。

コウジさん
あとNY株が続落したようですね。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

NY株続落で301ドル安に。

オーリー
ニューヨーク株式市場で10月16日のダウ平均株価が続落しました。

コウジさん
どのくらい下がったのですか?

オーリー
前日比で301.07ドル安の4万5,952.24ドルで取引を終えました。

コウジさん
下落の要因は何だったのでしょうか?

オーリー
米中貿易摩擦の先行きへの警戒感が強く、売り注文が優勢だったとのことです。

コウジさん
他にも影響した要因はありましたか?

オーリー
米政府機関の一部閉鎖が長期化しており、それも相場の重荷になっているようです。

オーリー
一部の米地方銀行が融資に関する不正行為で訴訟を起こしたと報じられ、信用リスクへの懸念が広がったようです。

コウジさん
他にも利上げの時期だと述べたそうですね。

オーリー
次に説明していきますね。

田村日銀委員が利上げ判断の時期と述べたか?

オーリー
日本銀行の田村直樹審議委員が、物価の上振れリスクが高まる中で利上げを検討すべき局面にあると述べました。

コウジさん
主な内容は何でしたか?

オーリー
急激な利上げを避けるため中立金利に近づけるべきとし、物価目標の達成時期が前倒しになる可能性もあると話しました。

コウジさん
利上げが遅れた場合のリスクについても触れましたか?

オーリー
物価が大きく上振れすれば急速な利上げが必要となり、日本経済に悪影響を与えると述べています。

コウジさん
今後の会合ではどう対応するのでしょうか?

オーリー
10月会合での利上げ提案については未定としつつも、中立金利に近づけることが重要と強調しました。

コウジさん
物価の現状についてはどうでしょうか?

オーリー
コアCPIが3年以上2%を超えており、食料品価格の上昇や円安による輸入物価の上昇も懸念しています。

コウジさん
海外の影響についても言及はありましたか?

オーリー
米国の関税政策の影響は避けられないが、経済減速の程度は当初より小さい可能性があるとしています。

コウジさん
利上げとなれば相場の動きも変わるかもしれませんね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

コウジさん
今日もありがとうございました。

柏崎刈羽1・2号機廃炉検討NY株続落301ドル安になったこと、田村日銀委員利上げ判断の時期と述べたことについて考察 しましたが、いかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事