万博の入場券販売が黒字化目安の1,800万枚に到達へ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

猛暑乳量減少したことや万博入場券販売黒字化目安1,800万枚到達したこと、米中関税停止措置8月12日期限を迎えることについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

猛暑で乳量が減少か。

ケンジさん
オーリーさん、こんにちは。暑さで牛乳生産量が減っているようですね。

オーリー
ケンジさん、こんにちは。2025年7月からの猛暑で、新潟県内の畜産業に大きな影響が出ているそうです。

オーリー
乳牛は暑さで食欲が落ち7月の乳量は昨年15%減りました。9月以降は供給不足の可能性があります。

ケンジさん
養鶏にも影響がありますか?

オーリー
7月23日までに約5,500羽が死亡し、卵のサイズや個数も減っています。

オーリー
豚は暑さで餌を食べる量が減り出荷が遅れる可能性があります。冷房を24時間稼働して対策していますが電気代が月120万円かかっています。

ケンジさん
繁殖にも影響が出そうですね。

オーリー
猛暑で受胎率が低下し生まれる頭数が減る恐れがあり、市場価格上昇につながる可能性があります。

ケンジさん
あと万博の入場販売券が1,800万枚になったそうですね。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

万博の入場券販売が黒字化目安の1,800万枚に到達へ。

オーリー
大阪・関西万博の入場券販売が8月8日時点で約1,810万枚になったそうです。

オーリー
黒字化の目安とされる1,800万枚を超えましたが、最終目標は2,300万枚です。

ケンジさん
開幕前は販売が苦戦していたのですよね。

オーリー
前売り券は目標の1,400万枚に対し969万枚でしたが、開幕後は販売が好調で1日平均約7万枚売れています。

ケンジさん
黒字化は確実ですか?

オーリー
災害などで追加費用が発生する可能性があり、政府も黒字判断は時期尚早としています。

ケンジさん
他にも一時関税停止措置がもうすぐ期限を迎えるそうですね。

オーリー
次に説明していきますね。

米中関税停止措置が8月12日に期限へ。

オーリー
米国と中国の一部関税停止措置が8月12日未明に期限を迎えます。

オーリー
7月のストックホルムでの閣僚級協議では90日延長の方向で一致しましたが、最終判断は両首脳がまだしていません。

ケンジさん
延長されない場合はどうなりますか?

オーリー
24%分の関税が復活します。

ケンジさん
そもそも関税の経緯はどうでしたか?

オーリー
トランプ政権が4月に相互関税を発表して以降報復が加速し、米国は対中関税を最大145%まで中国は対米関税を125%まで引き上げました。

オーリー
その後5月に両国は関税を115%に引き下げることで合意しました。

ケンジさん
今後の動向によっては経済に大きく影響を与えるかもしれませんね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ケンジさん
今日もありがとうございました。

 

猛暑乳量減少したことや万博入場券販売黒字化目安1,800万枚到達したこと、米中関税停止措置8月12日期限を迎えることについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事