長期金利が1.625%に上昇で17年ぶりの高水準か。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

長期金利1.625%上昇17年ぶり高水準となっていることや、スマホゲーム10年ゲームも収益悪化サービス終了していること、猛暑北向き住宅人気上昇していることについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

長期金利が1.625%に上昇で17年ぶりの高水準か。

ユウタさん
オーリーさん、こんにちは。10年債金利が上昇したそうですね。

オーリー
ユウタさん、こんにちは。8月27日の国債市場では新発10年債の利回りが上昇しました。

オーリー
第379回債で表面利率が1.5%のものですが、利回りが一時1.625%まで上がったと報じられています。

ユウタさん
1.625%ですか?それはかなり高い水準ですね。

オーリー
2008年10月以来、およそ17年ぶりの高水準となります。

ユウタさん
背景には日銀の追加利上げ観測があると聞きました。

オーリー
市場では日銀が近く追加利上げに踏み切るのではないかという見方が根強く、そのため国債が売られて利回りが上昇しているようです。

ユウタさん
それに加えて、米国の長期金利の上昇も影響しているのですね。

オーリー
米国の金利動向が日本市場にも波及し、今回の利回り上昇を後押ししたと考えられます。

ユウタさん
国内外の金利動向がここまで密接に連動しているのは興味深いですね。

オーリー
今後の日銀の金融政策や米国金利の動き次第で、さらに大きな変動があるかもしれません。

ユウタさん
あとスマホゲームで10年ゲームもサービス終了しているそうですね。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

スマホゲームで10年ゲームも収益悪化でサービス終了か。

オーリー
スマートフォンゲームの世界に変化が出ており、MIXIがモンスターストライクのゲーム内通貨オーブを渋谷区のふるさと納税の返礼品にしたとのことです。

ユウタさん
総務省も返礼品として認定したのですね。

オーリー
MIXIの本社が渋谷区にあり、区域内で付加価値が生じているとして認められたそうです。

ユウタさん
ただガチャに使える通貨なので問題視もされているようですね。

オーリー
浪費にながる懸念や金券との整合性を問う声もあります。

ユウタさん
一方で、業界全体も厳しい状況のようですね。

オーリー
市場規模は縮小し開発費は平均5億円まで増えています。

オーリー

スクウェア・エニックスも10年続いた2タイトルのサービス終了を発表しました。

ユウタさん
ガンホーもパズドラ以降ヒット作がなく、株主から社長解任提案まで出ていると聞きました。

オーリー
スマホゲーム業界は冬の時代に入っているようです。

ユウタさん
特に携帯型のゲーム機も進化していることからも、スマホゲームならの長所を活かしていく必要がありますね。

オーリー
他にも北向き物件が人気となっています。

ユウタさん
なぜ人気になっているのでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。

猛暑で北向き住宅の人気が上昇か。

オーリー
最近、日本では北向きの住宅が人気を集めています。

ユウタさん
南向きが日当たりがよくて人気の印象ですが、なぜ最近になって北向きが人気となっているのでしょうか?

オーリー
強い日差しを避けられるため、南向きの住宅からあえて引っ越す方もいらっしゃるようです。

オーリー
南向きは日当たりが良いのが魅力ですが、夏は暑さや日差しが強くカーテンが日に焼けることもあるそうです。

ユウタさん
本屋街では昔から北向きが多いと聞きました。

オーリー
神田神保町の古書店街では、本が日に焼けないよう明治時代から北向きに建てられています。

ユウタさん
実際に北向きに引っ越す方もいるのですか?

オーリー
南向きから北向きに移る方や、既に北向きに住んで快適だと感じている方もおられます。

ユウタさん
北向きでも暗くはならないのですね。

オーリー
断熱性能の向上もあり冬でも問題なく、夏は室温が30℃を超えることが少ないそうです。

ユウタさん
不動産市場でも需要があるのでしょうか?

オーリー
八王子市の不動産会社によりますと、北向きの部屋は満室で南向きや西向きは敬遠されがちだそうです。

ユウタさん
家賃にも差があるのですか?

オーリー
北向きは南向きより安い場合が多く、実際には明るさの面でも不便がないのでお得とされています。

ユウタさん
今後北向きが人気となると、北向き物件の相場が上がるかもしれませんね。

オーリー
ただし北向きにもデメリットはあるので、鵜呑みにせず自分で調べるのが一番です。

ユウタさん
たしかに何も鵜呑みはよくないですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ユウタさん
今日もありがとうございました。

長期金利1.625%上昇17年ぶり高水準となっていることや、スマホゲーム10年ゲームも収益悪化サービス終了していること、猛暑北向き住宅人気上昇していることについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事