
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はオミクロン感染拡大のスピードが落ちてまん延防止等重点措置の延長が決定したこと、コロナ禍で失われた結婚は11万件で少子化がより進行する可能性、5~11歳のワクチン努力義務の対象外となったことについて解説していきます。
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケになると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
オミクロン感染拡大のスピード落ちた!?まん延防止等重点措置の延長が決定。

【嘘つきキシダメ】キシダメは「感染拡大のスピード明らかに減少」した、東京は「まん延防止等重点措置」がスタートした2週間前と比較して、半減しているとマンボウの効果を強調。何もせず、医療崩壊に目をつむり、ひたすらウィルスの自壊を待つだけ。死者を冒涜するな。https://t.co/hvmJGHEW5v
— 金子勝 (@masaru_kaneko) February 9, 2022
2月8日(火)
【感染者】(前週比)
全国合計92078人(+10423人,1.1倍)
東京17113人(+2668人,1.2倍)
愛知5855人(+104人,1.0倍)
大阪11409人(-472人,1.0倍)
福岡4812人(+303人,1.1倍)神奈川8810人埼玉6027人千葉5091人
北海道2879人静岡2068人兵庫6324人
宮城676人沖縄682人 pic.twitter.com/V8SINWd2nV— 全国コロナ感染者数 (@nhk_covid19) February 8, 2022

【職域接種前倒し 14日開始で調整】https://t.co/yFmVX2fvSa
政府は、企業や学校などで行われる職域接種について、来週14日から始める方向で調整していることがわかった。21日の週から開始するとしていたが、これを前倒しする形。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 9, 2022



効果のないまん防を三重県も3週間延長となります。
世論はこれを望む声が過半数ということで忸怩たる思いですが、気づいている方もかなり増えてきました。
まん防は無意味との声が更に広がれば、三重県は前倒しで解除を要請します。
皆で声を上げ、前倒しで終わらせましょう。 https://t.co/aN7TGp7TXk— 稲垣昭義 (@dream21ai) February 9, 2022


スポンサードリンク
コロナ禍で失われた結婚は11万件!?少子化はより進む!?
【失われた婚姻11万件 コロナで推計】https://t.co/XAWZBTM1dU
東京大学の准教授らの推計によると、新型コロナの影響で経済的な不安が大きくなったことなどによって失われた婚姻数は2020年と21年で合わせて約11万件に上るという。今後、数年で約21万人の出生数の減少につながるという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 9, 2022





2021年明けと2022年明けで違うことはワクチン普及した事だよね?
それで、インフルエンザと何が違うの?(n回目)婚姻数11万件減少と出生数21万人減少させて、まだまだ頭の足りない人間が居ることに驚きだよ。
生産者を殺し、命懸けで高齢者を守る日本は必ず衰退する。これはずっと変わらないよ— ばなな㌠( ᐛ) (@LEVEL08) February 9, 2022

5~11歳のワクチン努力義務の対象外へ!
【5-11歳接種 努力義務対象外で検討】https://t.co/LANwg9G8uO
5~11歳を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種について、厚生労働省は予防接種法で定める「努力義務」規定の対象外とする方向で検討に入った。現在、妊婦を除く12歳以上には予防接種法で「努力義務」の規定が適用されている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 9, 2022





感染症法上の分類を5類又は5類相当に、また5〜11歳のワクチン接種は努力義務を外していただきたい。
オミクロンの現状に即した維新コロナ提言第10弾の内容を藤田議員が予算委で質疑。
後藤大臣、致死率の低い感染症が広がること過度に恐れていては社会が機能不全に陥ります。タイミング、今です。 https://t.co/r9ll9j9aUt— 梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区 (@mizuho_ishin) January 26, 2022

今回はオミクロン感染拡大のスピードが落ちてまん延防止等重点措置の延長が決定したこと、コロナ禍で失われた結婚は11万件で少子化がより進行する可能性、5~11歳のワクチン努力義務の対象外となったことについて解説しましたが、いかがでしたか?
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケとして、ぜひ活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク