
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回は第2四半期GDPは2.2%の増加でコロナ前の水準へ回復したことや小麦価格は据え置きとすること、アベノマスク約30万枚を再資源化したことについて考察していきます。
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケになると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
第2四半期GDPは2.2%の増加でコロナ前の水準へ回復か。

4~6月GDP、実質年率2.2%増 コロナ前水準を回復https://t.co/FgFLZYYdV4
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 14, 2022

今朝発表された4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で前期比0.5%増、年率換算で2.2%増。プラス成長は3四半期連続。
物価オジサン的にはGDPデフレーターに着目✍️
輸入価格上昇の国内価格への転嫁の遅れが目立ちますね🐷 pic.twitter.com/skSPPHVOkn
— 森永康平 / 経済アナリスト (@KoheiMorinaga) August 15, 2022

実質GDP、3四半期連続プラス成長 消費持ち直しでコロナ前回復 https://t.co/kYQaNYKB0P pic.twitter.com/pDAHjMvbwe
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) August 15, 2022



スポンサードリンク
小麦価格は据え置きへ。
小麦粉価格据え置きってやれば出来るんだね。パンやラーメン何かの価格を抑えてくれた岸田総理に感謝です。惑わされないで欲しい!小さなことを惑わし骨格をまもりましょう!
小麦価格、据え置きへ 岸田首相、物価高対策で指示 地方臨時交付金も増額#Yahooニュースhttps://t.co/iIoobmZ4EW
— ポンポン (@oDoDygqsqyUX4yO) August 15, 2022

物価・賃金・生活総合対策本部。岸田総理よりガソリンなど燃料油負担軽減策の10月以降の具体化、冬に備えた電力供給力確保、地方創生臨時交付金の活用含む効果的な電気料金の負担軽減策、中小企業へのしわ寄せ解消への価格転嫁対策強化などに関しご指示を頂きました。政府一体で全力で取り組みます。 https://t.co/TC46tup8Vc
— 西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi (@nishy03) August 15, 2022


アベノマスク約30万枚を再資源化へ。

「アベノマスク」含む大量の布マスク問題 余った30万枚を再資源化 https://t.co/3amEXVb3ft
政府が保管していた「アベノマスク」を含む大量の布マスクをめぐり、希望者に追加で配布した後もなお在庫が残ったため、約30万枚を再資源化する処理をしたことがわかりました。 pic.twitter.com/AlSxrBdU1W— 朝日新聞デジタル (@asahicom) August 16, 2022


今回は第2四半期GDPは2.2%の増加でコロナ前の水準へ回復したことや小麦価格は据え置きとすること、アベノマスク約30万枚を再資源化したことについて考察しましたが、いかがでしたか?
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケとして、ぜひ活用してくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク