
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
ドル円のトレンド転換時には金融緩和縮小など日銀が関係してくることについて、過去の傾向や投機筋チャートから解説していきます。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
日銀の金融緩和縮小はドル円にどのような変化をもたらすか。

ユウタさん
オーリーさん、こんにちは。Youtubeでブラッククリスマスが来ると言われていましたが、どういうことなのでしょうか?
オーリー
ユウタさん、こんにちは。日銀の金融緩和縮小の発表により、ドル円が大幅に下落しました。
日銀が金融緩和を縮小、事実上の利上げ 長期金利上限0.5%程度に #朝日新聞デジタル https://t.co/vyiNahgNRK
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 20, 2022

ユウタさん
たしか落ちたところでドル円をロングで狙われているんですよね?
オーリー
そうですね。このサプライズがブラッククリスマスをもたらすと考えています。

ユウタさん
でも、オーリーさんは敢えて逆張りでドル円ロングということですよね。
オーリー
ドル円がここから再び円安に向かう可能性についてもテクニカル分析で解説しております。

ユウタさん
ありがとうございます。これからのドル円の動きについてより知りたいです。
オーリー
次に説明していきます。
スポンサードリンク
ドル円の大きな節目で日銀関連のサプライズが起きやすい?
オーリー
ドル円では過去にも大きな節目で日銀関連のサプライズが起きていました。

ユウタさん
例えばどのようなものがあるのでしょうか?
オーリー
2022年10月にはドル円が150円台をつけた歳に日銀の為替介入がありました。

ユウタさん
たしか為替介入でドル円が落ちましたもんね。
オーリー
さらに2016年1月には日銀によるマイナス金利導入の発表があり、このときもドル円は大きく変動しました。


ユウタさん
まさにトレンドが大きく切り替わるときに日銀の介入があったんですね。
オーリー
この傾向から今回の日銀の金融緩和縮小もトレンド転換の節目としてのサプライズになる可能性があります。

ユウタさん
でもまだドル円は下がる可能性もあるじゃないですか。

ユウタさん
その辺はどのように考えられてますか?
オーリー
次に説明していきますね。
12月20日(火曜日)は大陰線か?投機筋の影響について。
オーリー
今回のドル円の下落でも注目すべきなのは12月20日(火曜日)の大陰線です。

ユウタさん
なぜ火曜日の終値に注目されてるのでしょうか?
オーリー
毎週土曜日に更新している投機筋チャートはCFTCのデータをもとに作成しており、CFTCによるデータの集計日は火曜日になるからです。
CFTCのサイトはこちらからご覧くださいませ。
→CFTCはこちら
オーリー
今回ドル円が大陰線になったということは、この投機筋の動きは明日の発表で反映されます。
投機筋チャートの見方については、こちらの説明をご覧くださいませ。

ユウタさん
なるほどですね。明日また投機筋チャートを見てみます。
オーリー
またドル円については2022年7月後半につけた安値である130.509円のサポートラインを注目しています。

ユウタさん
このサポートラインによる動きでどのようになるのでしょうか?
オーリー
ここから転換していく可能性も考えていますが、もしこのサポートラインを下に割った場合は直近の大きな安値を更新することでダウ理論により下降トレンドとなります。
オーリー
その場合は122.543円まで下落する可能性もあります。

ユウタさん
もしそこまで落ちたらドル円ロングのポジションの含み損が重くなりますね。
オーリー
現在僕はドル円ロングに関しては損切りを入れていないものの、すでに中長期保有のユーロドルロングで大きく含み益があります。
オーリー
なのでこの含み益を担保にドル円ロングを保有しています。

ユウタさん
含み益を担保にできるのは強いですね。
オーリー
また122.543円までドル円が落ちることがあれば、そこでも右ストレートでロングエントリーを入れる予定です。

ユウタさん
ここからが楽しみですね。
オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説しております。

ユウタさん
今回も参考になりました。ありがとうございます。
ドル円のトレンド転換時には金融緩和縮小など日銀が関係してくることについて、過去の傾向や投機筋チャートから解説しましたが、いかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク