
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
トルコ大地震で死者は2万8,000人超となったことや日本郵便が価格転嫁調査で最低評価となったこと、脱マスクが広がるのはGWごろと予測されていることについて考察していきます。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
トルコ大地震で死者は2万8,000人超か。

【トルコ地震 死者が2万8000人超に】https://t.co/Mb79vQkMzd
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 11, 2023

トルコ🇹🇷地震災害の強度は原爆500発に相当します🙏🙏🙏 pic.twitter.com/SRBAYt35ia
— 一匹狼 (@CA9YzwNRgav9a8Z) February 11, 2023

トルコ大地震の被災地ハタイで、窃盗や被災者に対する詐欺を行った容疑でトルコ治安当局が48人を逮捕したとの報道。 https://t.co/AwnKu3SOpt
— deepthroat (@gloomynews) February 11, 2023



スポンサードリンク
日本郵便が価格転嫁調査で最低評価へ。
日本郵便が「最低評価」 下請けへの価格転嫁、中企庁が150社公表 #朝日新聞デジタル https://t.co/PqaUQlLxsJ
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 7, 2023


経済産業省が中小企業による価格転嫁を拒否してるクソケチ大企業を調査して公表
→最低評価は『日本郵政』
(ガソリン代上がったから、委託費値上げさせて?知るか!)→価格交渉に応じない企業は『不二越』
(交渉自体をそもそも断る!!)これはクソワロタ pic.twitter.com/CR0Is9vsrM
— コーナン (@konantower) February 8, 2023



脱マスクが広がるのはGWごろか。
🧐😷
下着と同じという人も 脱マスク、広がるのはGWごろ? その心理#Yahooニュースhttps://t.co/KVgTnahQPn— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 11, 2023


若い人ほどマスク依存症。マスメディアが作り上げた現代病。もはや精神病だ。
この人たちは、5/8以降も一生マスクをし続けるつもりなのだろうか? pic.twitter.com/PZY5j9ntYJ
— 満福ユウイチ (@ManpukuYuichi) February 1, 2023
トルコ大地震で死者は2万8,000人超となったことや日本郵便が価格転嫁調査で最低評価となったこと、脱マスクが広がるのはGWごろと予測されていることについて考察しましたが、いかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク