
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
大手電力8社は全社で大幅黒字となったことやビッグモーターのサプライチェーンは410社となったこと、大手損保におけるカルテルの原因は保険代理店にある可能性について考察していきます。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
大手電力8社は全社で大幅黒字へ。

電力8社、全社大幅黒字に 電気代値上げが収益押し上げhttps://t.co/jbuWqJb0kt
2024年3月期の連結最終損益は計9405億円の黒字(前期は約4170億円の赤字)になる見通し。燃料高で財務体質が大きく傷んでおり、成長投資に転じるには時間がかかるとみられます。 pic.twitter.com/DLtsJL2mVX
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 1, 2023



ふざけるな!自分たちの給料とボーナスの上げ幅はしっかり確保し、このご時世で過度な値上げを断行!
蓋を開けてみれば『電力8社、全社が大幅黒字に 値上げで8000億円押し上げ』ときたもんだ!
電力会社は実にボロい商売だと思う。
彼らに社会インフラ事業という意識はあるのか?… pic.twitter.com/vwYFqhjf9I— 白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! (@shirasaka_k) August 2, 2023



スポンサードリンク
ビッグモーターのサプライチェーンは410社か。
帝国データバンク発表、「ビッグモーターのサプライチェーン調査」
ビッグモーターのサプライチェーン企業は410社。部品、建設関連業種が上位、派生する売上高は224億円。https://t.co/FIes06NCjJ— 帝国データバンク [公式] (@TDB_PR) August 3, 2023



サプライチェーン全体で企業倫理が問われる時代だということ。本来なら中心たるBM社が取引先も含めたSC全体の倫理を啓発していく立場、責任があったのに、今回のケースはその責任の放棄どころか自らが悪徳に走っていた訳であるからより悪質
ビッグモーター取引先は全国410社https://t.co/d426KqVgcW
— Dr. Yusuke YAMASHITA, PhD, Associ.Prof. of CSR (@YAMASHITAnoID) August 3, 2023


大手損保におけるカルテルの原因は保険代理店にあるか。
大手損保で広がり続ける保険料カルテル問題、その背景にある「保険代理店」という構造問題(東洋経済オンライン) https://t.co/xReHRCB8YI
金融庁が業界に強烈な制裁を加えない限り、この問題は根本解決しない。
そして原因は、国内寡占競争だ。
国際競争力を強化するためにも、強烈な制裁は必要だ— pahpah dorakkah (@pahpahdorakkah) August 2, 2023


大手損保で広がり続ける保険料カルテル問題、その背景にある「保険代理店」という構造問題|東洋経済オンライン#Yahooニュース
“問題なのはカルテルなどの行為が「慣習」として常態化しており、独占禁止法に違反しているという意識が現場の社員において薄いということだ”https://t.co/tcUIrgwzEK
— 村山悠 都ファ・維新の対抗馬を応援します。 (@boushiseijin) August 3, 2023


大手電力8社は全社で大幅黒字となったことやビッグモーターのサプライチェーンは410社となったこと、大手損保におけるカルテルの原因は保険代理店にある可能性について考察しましたが、いかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク