
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
実質賃金が賃上げと減税で夏にプラス転換する可能性や日銀が国債購入減額へ検討本格化すること、万博会場のガス爆発が新たな論争の火種になっていることについて考察していきます。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります。
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
日銀が国債購入減額へ検討本格化へ。


日銀、国債購入減額へ検討本格化 円安にらみ正常化加速も https://t.co/nC0YJ31sKn
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 9, 2024







一時期騒がれていたMMT(現代貨幣理論)、自国通貨を発行できる政府・中央銀行は、自国通貨建てで国債を発行している限り、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)することはないという理論で懸念される問題点が過度のインフレ。もうダメかもね、https://t.co/lG7zPnJneS
— 山乃真田 II (@Yamanosonata191) May 9, 2024



スポンサードリンク
万博会場のガス爆発が新たな論争の火種へ。

【万博会場でのガス爆発 波紋広がる】https://t.co/7pB79vXAyO
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 9, 2024







これ、わりとまともな記事😁
災害が起こったら逃げ場がなく孤立してしまいます。
夢洲はゴミを捨てるための場所なのです。#万博中止
万博会場ガス爆発、新たな論争の火種? 子供招待に「待った」…非維新も問題視(産経新聞) https://t.co/2SbyOD5Yiu
— なかんぱねら (@AfYc3iJbp0e1akh) May 9, 2024




実質賃金は賃上げと減税で夏にプラス転換か。

実質賃金、賃上げと減税で夏にプラス転換か 円安で再びマイナス転落リスクも https://t.co/4dkjY7pCem
賃上げや定額減税の効果で、実質賃金は夏ごろにプラス圏に浮上しそうだが、仮に1ドル=170円まで円安が進むと、秋には再びマイナス圏に沈む恐れがある。
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 9, 2024








岸田さんの言葉、信じるわけないでしょう。
「岸田文雄首相は「今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」と話す。」
実質賃金、賃上げと減税で夏にプラス転換か 円安で再びマイナス転落リスクも(産経新聞)#Yahooニュース https://t.co/RybzedIHp6
— Ace@投資初心者 (@ltd_softtech) May 9, 2024




実質賃金が賃上げと減税で夏にプラス転換する可能性や日銀が国債購入減額へ検討本格化すること、万博会場のガス爆発が新たな論争の火種になっていることについて考察しましたがいかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク






![[FX] FOMC to strengthen the dollar! Interest rates are expected to stay at zero until 2023!](https://orli-ch.com/wp-content/uploads/2020/09/3766920_s-500x279.jpg)







