損保ジャパンの経営陣による証拠破棄や隠蔽工作が判明か。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

100%オレンジジュース市場縮小していることや損保ジャパン経営陣による証拠破棄隠蔽工作判明したこと、下請け差別的として改名案浮上していることについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

100%オレンジジュース市場が縮小か。

タカシさん
オーリーさん、こんにちは。100%オレンジジュース市場が縮小しているそうです。

オーリー
タカシさん、こんにちは。富士経済の調査によると前年と比べて7%減の319億円になる見通しだそうです。

タカシさん
どうしてそんなに減るのですか?

オーリー
原料となる輸入オレンジ果汁の不足と高騰が原因で、それに商品の値上げで消費者が買い控えたりメーカーが商品を休売したりするので市場が縮小しているとのことです。

タカシさん
2023年はどうだったのですか?

オーリー
2023年の100%オレンジジュース市場規模は前年比0.9%増の343億円でした。

オーリー
しかし一部商品の販売休止や欠品があったために数量ベースでは前年を下回りました。

タカシさん
それでは2024年も厳しそうですね。

オーリー
2024年も引き続き輸入オレンジ果汁が不足していることから、他の果汁と比べて大幅な値上げが実施されています。

タカシさん
あと損保ジャパンの証拠破棄や隠蔽工作が判明したそうです。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

損保ジャパンの経営陣による証拠破棄や隠蔽工作が判明か。

オーリー
SOMPOホールディングス傘下の損害保険ジャパンが2020年4月に独占禁止法違反の疑いがある行為をしていたことが判明しました。

タカシさん
それは具体的にどのようなことでしょうか?

オーリー
2020年4月に新型コロナウィルス感染症による損害補償の検討中に、損保ジャパンの経営陣が他社と約款などの情報を交換していました。

オーリー
法務コンプライアンス部担当取締役が独禁法違反の可能性を指摘しましたが、別の取締役がそのメールの削除を提案し最終的にはメール削除が指示されて、そのメールは印字されて管理職が自宅で保管していました。

タカシさん
現在の経営陣もその時関与していたんですか?

オーリー
現在のSOMPO HD社長兼グループCEOの奥村幹夫氏と現在の損保ジャパン社長の石川耕治氏も当時関与していました。

タカシさん
他にはどのような問題があったのですか?

オーリー
損保ジャパンは2023年8月に金融庁から価格調整問題の報告徴求命令を受けましたが、不適切行為の件数を少なく見せるために区分変更を行っていました。

オーリー
弁護士からの疑義を無視し、さらに金融庁と協議の上で報告が通り2023年10月には役員の不適切行為に関するアンケートの一部を削除または改変して提出していました。

タカシさん
それに対して報告書にはどのように書かれていたのでしょうか?

オーリー
報告書では独立性や専門性に欠ける対応を批判し経営陣の責任を重く見ています。

オーリー
また損保業界の損保VANシステムを通じて競争上重要な情報が共有されていて、独禁法違反のリスクが高いとも指摘しています。

タカシさん
これは深刻な問題ですね。

オーリー
他にも下請けに関する情報があります。

タカシさん
どのようなことでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。

下請けが差別的として改名案浮上か。

オーリー
パートナー法や協力法という下請法の改名案が出ており、中小企業を買いたたきなどの不当な扱いから守る法律ですが下請という言葉が差別的な意味合いを含むとの業者側の指摘がありました。

タカシさん
それは初耳ですね。どうして今になって改名の話が出てきたのですか?

オーリー
実は20年ほど前にも一度検討されたことがあるんですが、利点が少ないと見送られた経緯があります。

オーリー
ただ公正取引委員会の担当者は今、改名の機運が高まっていると見ているようです。

タカシさん
具体的にはどんな声が上がっているんですか?

オーリー
例えば3月の参院予算委員会で公明党の西田実仁氏が下という言葉を聞くたびに嫌な思いをすると中小企業の声を紹介し、それで法律名を変えてもいいのではないかと提案しました。

タカシさん
それに対して政府はどう答えたのですか?

オーリー
岸田文雄首相は下請け事業者をパートナーと呼ぶ動きが広がっているので幅広く検討していきたいと応じました。

タカシさん
それなら、5月には何か動きがありましたか?

オーリー
自民党の調査会が下請け事業者に代わる用語を検討すべきだと提言し、1956年に法律が施行されて以来事業者の意識も変化したのでもはや時代遅れだと指摘しています。

タカシさん
具体的にはどのような内容の法律なのですか?

オーリー
下請法は正当な理由がない代金の支払い遅れや買いたたき、納入品の返品などを禁じている法律です。

タカシさん
ただ、名称を変えるよりも下請けの価格転嫁問題などを先に解決すべきですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

タカシさん
今日もありがとうございました。

100%オレンジジュース市場縮小していることや損保ジャパン経営陣による証拠破棄隠蔽工作判明したこと、下請け差別的として改名案浮上していることについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事