訪日観光客が爆買い控えか。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

万博退場者初日半分以下になったことや訪日観光客爆買い控えていること、韓国コメ購入して帰る日本人観光客急増したことについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

カナエさん
オーリーさん、こんにちは。万博協会が開幕2日目の来場者数について発表したようですね。

オーリー
カナエさん、こんにちは。4月14日の来場者は5万1,000人だったそうです。

オーリー
ちなみに初日の11万9,000人と比べると半分以下に減ったそうです。

カナエさん
4月14日は平日でしたから、その影響もあるのかもしれませんね。

オーリー
確かに平日ということもありますが、それだけはなくトイレの故障や来場者への対応が不十分だったという話も出ていて、運営面への不満も要因にあると思われます。

オーリー
また万博の建設には多額の税金が使われていますから、このレベルの運営で本当に良いのかという不信感を持っている方も多いようです。

カナエさん
それにしても半年間で延べ2,820万人の来場を想定しているとのことですね。

オーリー
そのためには1日平均で15万人の来場が必要になり、今のペースだとかなり厳しいのではないかという声も出てきています。

カナエさん
今後運営体制が改善されることに期待したいですね。

オーリー
また訪日観光客の爆買い控えに関する情報があります。

カナエさん
どのようなことでしょうか?

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

訪日観光客が爆買い控えか。

オーリー
大手百貨店の決算ですが過去最高益が相次いでいるようです。

オーリー
J.フロントリテイリングは最終利益が414億円で前年比38.5%増、高島屋も395億円で25%増となりいずれも過去最高益を記録したそうです。

カナエさん
一方で今後の見通しはあまり明るくないようですね。

オーリー
J.フロントリテイリングは2026年2月までの1年間で27.6%の減益を予想しており、高島屋も1.2%の増益にとどまる見通しだそうです。

カナエさん
百貨店の3月の売上はどうでしたか?

オーリー
大丸松坂屋が前年比1.2%減、高島屋が0.8%減、三越伊勢丹が0.5%減といずれも前年同月を下回っています。

カナエさん
インバウンド消費に変化が出てきているそうですね。

オーリー
免税売上は過去3年近くプラスが続いていましたが、先月はマイナスに転じました。

カナエさん
その理由は何でしょうか?

オーリー
為替が円高に触れた影響で高額商品の購入が控えられているとのことです。

オーリー
またトランプ大統領の関税政策も影響しており、中国からの団体旅行客が減っているそうです。

カナエさん
外国人観光客の購買傾向にも変化がありますか?

オーリー
化粧品など単価の低い商品は売れていますが、高級ブランド品や宝飾品の売上は伸び悩んでいるそうです。

カナエさん
観光客の声などはありますか?

オーリー
中国から来た観光客の方は価格差が縮まったことや、最近は買い物より観光が目的になってきたと話していたそうです。

カナエさん
ドイツからの観光客は景気の悪化で購買力が下がっているのではないかと話していたようですね。

オーリー
他にも韓国でコメを購入する日本人が急増しています。

カナエさん
なぜ海外にまで行ってコメを購入しているのでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。

韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増へ。

オーリー
政府が備蓄米を放出しているそうですが、それでもコメの価格は14週連続で上がり続けており、その影響で韓国でコメを買って帰る日本人観光客が増えているそうです。

カナエさん
韓国ではどのくらいの価格で販売されているのですか?

オーリー
ソウルにあるロッテマートでは、10キログラムあたり3,000円から4500円で販売されていて日本の半額ほどだそうです。

カナエさん
SNSでも話題になっているようですね。

オーリー
Xでは韓国旅行のついでにコメを持ち帰ることにしたといった投稿や、20キログラムで8,000円だったという声もありました。

カナエさん
検疫などの手続きは必要なのでしょうか?

オーリー
韓国の疾病管理庁によるとこれまでコメの検疫申請は月に1人いるかどうかだったそうですが、2025年3月以降は毎月20人ほどに増え大半が日本人観光客だそうです。

カナエさん
日本へ持ち込む際のルールはどうなっていますか?

オーリー
日本では空港の検疫所で検疫証の発行が必要です。また農林水産省によると個人用に100キログラム以下を輸入する場合、届け出を行えば納付金などは免除されるそうです。

カナエさん
逆輸入でコメを買わないといけないとやっていけない状況こそおかしいと思いますね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

カナエさん
今日もありがとうございました。

万博退場者初日半分以下になったことや訪日観光客爆買い控えていること、韓国コメ購入して帰る日本人観光客急増したことについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事