大阪・関西万博で11館が工事費未払い問題へ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

ビジネス環境改善台湾日本産食品検査証明を撤廃することや、大阪・関西万博11館にて工事費未払い問題が続いていること、持続成長戦略の鍵で通販・EC市場14.5兆円規模となったことについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

ビジネス環境改善に台湾が日本産食品の検査証明撤廃へ。

ケンジさん
オーリーさん、こんにちは。台湾が日本産食品の検査証明を撤廃するそうですね。

オーリー
ケンジさん、こんにちは。台湾当局は東京電力・福島第一原発事故以降に福島など5つの県の輸入食品に求めていた放射性物質検査報告書の提出を撤廃する方針を発表しました。

ケンジさん
台湾では2011年の事故以降、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の食品に輸入規制を行っていたのですよね。

オーリー
ただし2024年9月にすべての食品で規制は解除されました。

オーリー
ただ全ての食品に産地証明書を求め、さらに福島など5県については放射性物質検査報告書も必要でした。

ケンジさん
台湾の衛生福利部によると、2011年から2025年7月までに日本産食品26万点以上の放射性物質検査を行いすべて基準を満たしていたそうですね。

オーリー
その結果から放射性物質のリスクは無視できると判断され、産地証明書や放射性物質検査報告書の提出を撤廃する方針となったとのことですね。

ケンジさん
あと通販・EC市場が14.5兆円になったそうですね。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

持続成長戦略の鍵で通販・EC市場が14.5兆円規模へ。

オーリー
公益社団法人日本通信販売協会が、2024年度の通信販売市場の売上高について調査を実施して速報値を発表しました。

オーリー
2024年度の売上高は前年比7.3%増の14兆5,500億円で、金額にすると9,900億円の増加となります。

ケンジさん
伸び率は前年を0.6ポイント上回り、直近10年の平均成長率は9.1%とされていますね。

オーリー
またマイナス成長を記録したのは1998年度以来なく、26年連続で増加しているとのことです。

オーリー
さらに通販・EC市場では主要企業を中心に堅調な成長が続いていると報告されています。

ケンジさん
他はどうなのでしょうか?

オーリー
業界全体ではコールセンターやフルフィルメント、マーケティング領域におけるAI活用の進展や、M&Aによる事業多角化の動きが目立つとされています。

ケンジさん
他にも万博11館がまだ工事費未払いだそうですね。

オーリー
次に説明していきますね。

大阪・関西万博で11館が工事費未払い問題へ。

オーリー
大阪・関西万博の海外パビリオンの工事費について、工事関係者から未払いの相談が寄せられています。

オーリー
日本国際博覧会協会によると、11か国のパビリオン関係者から相談があったとのことです。

ケンジさん
その11カ国はどこなのでしょうか?

オーリー
その11か国はアメリカ、アンゴラ、インド、ウズベキスタン、セルビア、タイ、中国、ドイツ、ポーランド、マルタ、ルーマニアとなります。

オーリー
アンゴラとインドは協会が建物を建て内外装を参加国が担当するタイプXです。

オーリー
他の国は参加国が独自に設計・建設するタイプAとなります。

ケンジさん
工事関係者は5月に被害者の会を発足したのですよね。

オーリー
さらに8月22日には大阪市内の建設会社が、セルビア館とドイツ館の件で元請けの東京のイベント会社に約3億2,800万円の支払いを求めて東京地裁に提訴しました。

ケンジさん
訴訟にまで発展しているケースもあるのですね。

オーリー
協会の高科淳副事務総長は、9月1日の会見で法令順守を伝えてきた中で問題が大きくなっているのは遺憾だと述べられました。

ケンジさん
万博終了後も未払い問題などが根深く残るかもしれませんね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ケンジさん
今日もありがとうございました。

ビジネス環境改善台湾日本産食品検査証明を撤廃することや、大阪・関西万博11館にて工事費未払い問題が続いていること、持続成長戦略の鍵で通販・EC市場14.5兆円規模となったことについて考察しましたが、いかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事