東京23区の中古億ションが市場拡大で16倍へ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

コミケ106が来場者数5万人減となったことや東京23区中古億ション市場拡大16倍になったこと、ホンダ本社青山再開発から八重洲移転することについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

コミケ106は来場者数5万人減に。

タカシさん
オーリーさん、こんにちは。コミックマーケットの来場者数が減少したと聞きました。

オーリー
タカシさん、こんにちは。コミックマーケット106の来場者数は累計で約25万人で前回より約5万人少なくなりました。

タカシさん
なぜ減少したのでしょうか?

オーリー
東京ビッグサイトの東棟が大規模改修中で面積が半分しか使えず、参加サークル数が減ったことが大きいです。それに加えて動線の制約や猛暑の影響もありました。

タカシさん
参加者の目的自体も変わってきているのですよね?

オーリー
以前はここでしか買えない本を求める人が多かったですが、今はネット通販で買えるようになり買い物目的の人は減りました。

オーリー
その代わりに作者と直接話したい雰囲気を楽しみたいという方が増加しています。

タカシさん
コミケの本来の魅力である交流に回帰しているとも言えそうですね。

オーリー
会場の面積は工事が終われば戻りますが、通販の普及や参加者の考え方の変化は続くでしょう。

オーリー
今後は来場者数よりも参加者同士の交流や海外ファンとのつながりなど、コミケならではの体験を大切にする運営が必要になると思います。

タカシさん
単なる人数減少ではなく新しい形に変わっていく過程だと見るべきなのですね。

タカシさん
あと東京23区の中古億ションが市場拡大で16倍になったそうですね。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

東京23区の中古億ションが市場拡大で16倍へ。

オーリー
最近の調査で東京23区の中古マンションのうち、価格が1億円を超える億ションの割合がこの10年間で16倍になったと分かりました。

オーリー
不動産情報サイトを運営するLIFULL(ライフル)の調査によりますと、2015年には1%だったものが2020年には3%、そして2025年の上半期には16%となり7戸に1戸が億ションという状況になったようです。

タカシさん
それは大きな伸びですね。特にどの区で多いのでしょうか?

オーリー
最多は港区で55%、次いで,000代田区が51%とどちらも中古の半数以上が億ションとなり、中央区も45%と高い水準です。

オーリー
一方で杉並区や大田区など下位10区は5%以下、足立区では0%だったとのことです。やはり都心部の高騰が際立っております。

タカシさん
新築マンションの価格高騰が中古にも影響を及ぼしているのですね。

オーリー
ライフルホームズ総研によると新築マンション価格は今後も上昇が前提となっており、中古の億ションの割合もさらに増えるだろうと見ているそうです。

タカシさん
他にもホンダ本社が八重洲に移転するそうですね。

オーリー
次に説明していきますね。

ホンダ本社が青山再開発から八重洲へ。

オーリー
ホンダが本社ビルに関して南青山の本社ビルを建て替える計画を変更して、一部の所有権を三井不動産系に売却すると発表しました。

オーリー
建て替えは共同で進めて、その後ホンダが一部フロアを引き続き使う予定だそうです。

タカシさん
他はどうなのでしょうか?

オーリー
本社機能は2029年に八重洲の再開発エリアの高層ビルへ移転するとのことです。

タカシさん
八重洲はホンダにとってもゆかりのある場所で、かつて本社があった土地を含む再開発地域なのですよね。

オーリー
新本社ではワンフロアが広く、部門を超えて社員が集まりやすい環境になると説明しています。

タカシさん
生産性の向上や新たな価値の創出を目指しているとも強調していましたね。

オーリー
再開発ビルは地上43階・地下3階規模で、オフィスや商業施設も入る予定で三井不動産がホンダにオフィスフロアの権利を譲渡するようです。

タカシさん
今後どのように発展していくかが楽しみですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

タカシさん
今日もありがとうございました。

コミケ106が来場者数5万人減となったことや東京23区中古億ション市場拡大16倍になったこと、ホンダ本社青山再開発から八重洲移転することについて考察しましたが、いかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事