証券口座乗っ取りに対して顧客への被害補償を検討か。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

日銀景気予測大幅引き下げることや証券口座乗っ取りに対して顧客への被害補償検討していること、米アマゾン四半期決算増収増益となったことについて考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

日銀が景気予測を大幅に引き下げへ。

ユウタさん
オーリーさん、こんにちは。日銀が景気予測を大幅に引き下げたそうですね。

オーリー
ユウタさん、こんにちは。日銀は5月1日の金融政策決定会合で2025年度の実質GDP成長率の予測を大きく下方修正しました。

オーリー
1月時点では前年度比1.1%の成長と見込んでいましたが、今回は0.5%に引き下げました。

ユウタさん
トランプ政権の関税強化策による貿易摩擦が影響しているのですよね?

オーリー
世界経済の減速が企業の収益に打撃を与えると判断されたようです。

ユウタさん
政策金利についてはどうなったのでしょうか?

オーリー
金利は0.5%程度で据え置きが決まりました。これで3月に続いて2回連続の据え置きです。

ユウタさん
今後の利上げはどうなるのでしょうか?

オーリー
物価上昇率を考慮した実質金利が依然として非常に低いため、利上げの方針は維持すると明言されました。

オーリー
ただし利上げの時期については世界経済の見通し次第で前後すると述べられています。

ユウタさん
2026年度の成長率予測も引き下げられたのですか?

オーリー
企業が投資を先送りする可能性があると見ての判断で1.0%から0.7%に引き下げられました。

ユウタさん
あと証券口座の乗っ取りに対して補償を検討しているそうですね。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

証券口座乗っ取りに対して顧客への被害補償を検討か。

オーリー
証券口座が不正アクセスで乗っ取られて、勝手に株の売買が行われている問題が発生しています。

オーリー
現在、証券会社各社が被害を受けた顧客に対して補償を検討しています。

ユウタさん
具体的などうなるのでしょうか?

オーリー
基準作りでは顧客の過失の有無や多要素認証をしていたかどうかも重要になるとのことです。

ユウタさん
あと被害をどれだけ早く証券会社や警察に届け出たかも補償の判断材料になりそうですね。

ユウタさん
これまで証券会社は法的責任がないとの立場、補償には消極的だったようですがどうなるのでしょうか?

オーリー
その影響で証券会社も補償に前向きになったようです。新NISAの口座も被害を受けた可能性があるので協会に早急な対応が求められています。

ユウタさん
他にも米アマゾンの四半期決算が増収増益になったそうです。

オーリー
次に説明していきますね。

米アマゾンの四半期決算が増収増益へ。

オーリー
アメリカのアマゾンが四半期決算を発表し、売上高も純利益も増加して増収増益だったそうです。

オーリー
売上高は前年同期比で9%増えて1,556億6,700万ドル、日本円でおよそ22兆6,300億円だったそうです。

オーリー
純利益も64%増の171億2,700万ドル日本円で約2兆4,900億円になったそうです。

ユウタさん
ただ次の四半期の業績見通しは市場の予想を下回ったようですね。

オーリー
主力のネット通販事業は中国からの輸入品への関税強化の影響を大きく受けるということから、市場の予想は下回りました。

ユウタさん
アマゾンの株価は時間外取引で一時5%も下落したようですね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

ユウタさん
今日もありがとうございました。

日銀景気予測大幅引き下げることや証券口座乗っ取りに対して顧客への被害補償検討していること、米アマゾン四半期決算増収増益となったことについて考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事