スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回は岸田内閣の内閣支持率は36%と最低を更新したことやオンライン診療でもマイナ保険証を導入方針とすること、今後のコロナによる行動制限は求めない考えについて考察していきます。
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケになると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
岸田内閣の内閣支持率は36%と最低を更新へ。
【世論調査】岸田内閣の支持率36%“最低” ついに30%台(日テレNEWS)https://t.co/hoPuNBGsRC NNNと読売新聞が今月4日から6日まで行った世論調査で、岸田内閣の支持率は36パーセントでした。5回連続の下落となり、政権発足以来、最低を更新しました。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) November 6, 2022
【速報】岸田内閣支持率39.6% 過去最低更新 初の40%割れ JNN世論調査 https://t.co/mbmJnAhz0U
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) November 6, 2022
岸田内閣の不支持理由トップは「指導力がない」何をしたいのかわからないと受け取られる人間が首相。人々は新自由主義からの転換を期待していたがそういう政策はゼロ。結局それも他人からの受け売りだったということ。自分で懸命に勉強したことのない人間。岸田終了。 https://t.co/qXEvvcMIOI
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) November 1, 2022
丁寧に説明してくれ!
なんでむしり取りたいか!岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 https://t.co/8NUclGVmcb #スマートニュース
— てつ (@vaq3d1) November 6, 2022
スポンサードリンク
オンライン診療でもマイナ保険証を導入方針か。
オンライン診療でも「マイナ保険証」、政府が24年導入の方針https://t.co/rufxsVVTK8#政治
— 読売新聞 政治 (@YOL_politics) November 6, 2022
「マイナ保険証の義務化」にも世論は大反発…岸田政権がゴリ押しする「マイナカード」が広がらないワケ #Yahooニュース
全国労働組合総連合(全労連)は、ネット上で反対の署名活動を展開、すでに10万筆を超える署名が集まり、12月に関係省庁へ提出する予定だ。https://t.co/MBhbFQceCV
— 全労連 ZENROREN 【労働相談フリーダイヤル】☎️0120-378-060(平日10〜17時) (@zenroren) November 3, 2022
今後のコロナ行動制限は求めない考えか。
行動制限を求めないという判断はいいですが、だったら早々に感染症法上の分類を5類に変更すべき。それが実態にあっているわけですし。小池都知事が弱っている岸田政権に対して強く出て自分の評価を上げるための常套手段として新型コロナをまた使おうとしてますから、早急に。https://t.co/joCBHDFejb
— 室伏謙一 (@keipierremulot) November 4, 2022
コロナ第8波への備えは今が正念場。新規陽性者、入院患者等の指標でも現場の感覚でも、感染が広がり始めている。インフルも重なればあっという間に医療は破綻。
やるべき事は明瞭。直ちに医療・検査体制強化を!そして感染を広げないための適切な呼びかけを!マスク外せなどと言っている場合じゃない。 pic.twitter.com/CWgb7Dw655— 谷川智行 医師・日本共産党東京都委員会新型コロナウイルス対策本部長 (@ttanigawa3) November 3, 2022
【速報】自民・二階元幹事長が新型コロナ感染
>発熱以外の症状は無く、医師からは在宅での経過観察との指示を受けた。二階氏は、新型コロナワクチンを既に4回接種している。
二階派は、6日から静岡県御殿場市で派閥の研修会を開くが、二階氏は欠席する。 https://t.co/XIkT4kzvkD— よもやま(改) (@kokkai_kengaku) November 5, 2022
今回は岸田内閣の内閣支持率は36%と最低を更新したことやオンライン診療でもマイナ保険証を導入方針とすること、今後のコロナによる行動制限は求めない考えについて考察しましたが、いかがでしたか?
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケとして、ぜひ活用してくださいね。
ブログの更新通知を受け取る
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク