【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
本日未明にFOMCにて金利は据え置きと発表されました。
今回はFOMCとは何なのかを中心に、金利と株価との関連性もお話していきます。
時事的な知識としても役に立つので、ぜひ見てみてくださいね!
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
1月FOMCで金利は据え置きに決定!株への影響は?
![]()
タカシさん
オーリーさん、こんにちは!
![]()
オーリー
タカシさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?
![]()
タカシさん
今日未明、FOMCで「金利は据え置き」とニュースがありました。
![]()
Bloomberg 『FOMC、政策金利を据え置き-インフレ目標達成必要とFRB議長』より引用
![]()
タカシさん
そもそもFOMCって何でしょうか?
![]()
オーリー
分かりました!今回はFOMCの仕組みについて、詳しく解説していきますね!
![]()
タカシさん
はい!よろしくお願いします!
中央銀行についてわかりやすく解説!
![]()
オーリー
さて、FOMCとは「Federal Open Market Committee」の略です。
![]()
タカシさん
ふむふむ。
![]()
オーリー
FOMCは、FRBが今後の金融政策について話し合う場です。
![]()
タカシさん
ん?FRBってなんでしょうか?
![]()
オーリー
FRB(連邦準備制度)は「The Federal Reserve Board」の略で、日本での日本銀行(日銀)、EU圏でいうと欧州中央銀行(ECB)に当たります。
![]()
タカシさん
なるほど〜(メモメモ)
![]()
オーリー
ちなみに日銀やECBは中央銀行に当たります。
![]()
オーリー
中央銀行は国の中枢となるところで、「お金を発行する」重要な役割を果たしているのが特徴です。
![]()
![]()
タカシさん
なるほど、お金を刷れる銀行なんですね。
![]()
オーリー
日銀やECBは1つの「中央銀行」と位置づけられてますが、アメリカには「1つの中央銀行」というのは存在しません。
![]()
タカシさん
それってどういうことでしょうか?
![]()
オーリー
アメリカの場合、12個のFRB機関がまとまって中央銀行の役割を果たしています。
![]()
![]()
タカシさん
じゃあ、FRB自体が1つの集合体みたいに捉えればいいんですね!
![]()
オーリー
そんな感じです。では次にFOMCの仕組みについてお話していきます。
![]()
タカシさん
はい!
FOMCについてわかりやすく解説!
![]()
オーリー
さて、FOMCの開催要項は次のようになっています。
FOMCの開催要項
・年に8回開催。
・2日間にわたって開催される。
・3月、6月、9月、12月と3の倍数月のFOMCはとても重要。
![]()
タカシさん
なるほど〜。って、なぜ3の倍数月である3月、6月、9月、12月のFOMCは超重要なんですか!?
![]()
オーリー
3の倍数月のFOMCでは、SEPという経済予測とドットチャートが発表されます。
![]()
タカシさん
なるほど・・・SEPは経済予測なのは分かりましたが、ドットチャートって何でしょうか?
![]()
オーリー
ドットチャートはFRBメンバーが考える将来の政策金利、いわば金利の見通しを下記のようにグラフに表したものです。
![]()
出典:REUTERSグラフィックス『図表で見る米連邦公開市場委員会(FOMC)』
![]()
タカシさん
あ、なんか散布図みたいになってますね。てか、どのように見ればいいんでしょうか?
![]()
オーリー
例えば前回よりも全体的に上昇すると「あ、これは利上げ期待だ!」となりドルが買われやすくなります。
![]()
出典:REUTERSグラフィックス『図表で見る米連邦公開市場委員会(FOMC)』
![]()
オーリー
逆にば前回よりも全体的に下落すると「あ、これは利下げだな。」となりドルが売られやすくなります。
![]()
出典:REUTERSグラフィックス『図表で見る米連邦公開市場委員会(FOMC)』
![]()
タカシさん
なるほどですね〜。
![]()
オーリー
2020年の金利見通しについて、2019年12月のドットチャートは9月のものよりも全体的に下がっています。
![]()
出典:REUTERSグラフィックス『図表で見る米連邦公開市場委員会(FOMC)』
![]()
タカシさん
じゃあ、長期的に利下げでドル売りという風潮になっていたわけなんですね。
![]()
タカシさん
それでFXや株にも大きく影響を与える・・・感じですかね?
![]()
オーリー
そうですね。ちなみに以前、僕はドルインデックスからもドル売りを予測していました。
![]()
オーリー
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。
→豪ドルが熱い!? 〜2020・今後の見通し〜 米ドル売りも来るか!?【FX・金】
![]()
タカシさん
ありがとうございます!
![]()
タカシさん
じゃあ、次のドットチャートの発表は3月ですね!
![]()
オーリー
今年3月のFOMCで新たなSEPとドットチャートが発表されるので、かなり重要になります。
![]()
タカシさん
はい!僕も3月のFOMCもしっかり注視していきます!
![]()
タカシさん
あと、FOMCのニュースを見ると「タカ派」「ハト派」とありますが、これは何でしょうか?
![]()
オーリー
次に説明しますね!
タカ派とハト派について解説!
![]()
オーリー
まず、タカ派とハト派について簡単に説明するとこのようになります。
タカ派・ハト派について
・タカ派:利上げに賛成する人たち。・ハト派:利上げに反対する人たち。
![]()
タカシさん
ほうほう・・・でも、なぜここでタカとハトなんでしょうか?
![]()
オーリー
もともと政治用語で、タカ派は「力づくで強気に行く人」、ハト派は「穏やかなに慎重な人」とイメージすればいいですね。
![]()
![]()
タカシさん
なるほど!
![]()
タカシさん
でも、FOMCではどのように使うんでしょうか?
![]()
オーリー
たとえば「利上げをして金融引締を行う」と言えば「タカ派発言」となり、「利下げをして金融緩和を行う」と言えば「ハト派発言」となります。
![]()
タカシさん
なるほど!これでタカ派とハト派の意味を理解できました!
![]()
タカシさん
ところで今回のFOMCは金利は据え置きになってましたよね?
![]()
タカシさん
これは株にどのように影響を与えたんでしょうか?
![]()
オーリー
次に説明しますね!
1月FOMC金利据え置きで株価下落!その原因とは?
![]()
オーリー
さて、今回は金利は据え置きということで発言により、株価は下落しました。
![]()
![]()
タカシさん
あれ・・・・?据え置きなのになぜ株価は下がったんでしょうか?そこが全くイメージできません。
![]()
オーリー
ではイメージを持たせるために、金利とドル、金利と株価の関係をお話しますね!
![]()
タカシさん
はい!
![]()
オーリー
ドルを買う人は大きなリターンを期待します。このリターンが金利のことです。
![]()
タカシさん
ほうほう。
![]()
オーリー
金利が上がればそれだけリターンも上がって通貨の魅力アップで買われます。
![]()
オーリー
金利が下がればリターンも減るので、通貨の魅力が減って売られます。
![]()
タカシさん
そういうことだったんですね!で、株価とはどんな関係があるんでしょうか?
![]()
オーリー
企業は設備投資を行うために資金を調達しますが、企業にとって金利=利息です。
![]()
オーリー
金利が小さくなればそれだけお金を借りやすくなり、設備投資も活発になります。
![]()
オーリー
そこから株価は上昇するわけです。
![]()
タカシさん
なるほど!金利が大きくなると利息アップなので、お金借りにくくなって設備投資も控えめになる感じですね。
![]()
![]()
オーリー
そうです!だから金利と株価は逆相関になります。
![]()
![]()
タカシさん
これは納得できました!
![]()
オーリー
なので経済をインフレさせて伸ばすなら利下げ、インフレを抑えるなら利上げに傾く傾向があります。
![]()
タカシさん
なるほど!
![]()
オーリー
今回のFOMCでは、ほとんどの人は利下げからの株価上昇を期待していました。
![]()
オーリー
しかし金利は据え置きとなったことで株買いの勢いは弱まり下落しました。
![]()
![]()
タカシさん
ということは、利下げに対する期待はずれで株価が売られていった・・・ということなんでしょうか?
![]()
オーリー
そうですね!
![]()
タカシさん
先程教えてもらった相関関係から考えると、とても納得できます!
![]()
オーリー
ちなみに今回は「金利を下げると、新型コロナウイルスで混乱している中国に悪影響を与えるかもしれない」ということで金利は据え置きとなりました。
![]()
オーリー
このように「利下げは考えているものの、金利は据え置き」という慎重な発言から「ハト派傾斜の発言」となりました。
![]()
Bloomberg 『パウエルFRB議長、インフレ戦略でハト派傾斜の道開く』より引用
![]()
タカシさん
なるほど!
![]()
タカシさん
なんかこれで僕もFOMCの見方が分かったので、3月も楽しみになってきました☆
![]()
オーリー
それは良かったです!ちなみに前に僕がFOMCの予想をして的中させたこともあるので、ぜひこちらの記事もご覧くださいませ。
→【今後の株価】FOMCで利下げor現状維持?爆益を取る「3つの作戦」を解説!
![]()
タカシさん
はい!ぜひ見させていただきますね!今日もありがとうございます!
今回はFOMCとは何なのかを中心に、金利と株価・FXとの関連性もお話しましたがいかがでしたか?
時事的な知識としても役に立つので、ぜひ活用してくださいね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。