【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
先日、投機筋チャートを更新しました。
→投機筋チャートはこちら
今回はスイスフランや円・金(ゴールド)の投機筋チャートから今後のリスクオン相場について解説していきます。
初心者も投機筋チャートの応用的な考えや連動性について理解できるので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スイスフランの買いポジション量がMAXに!?今後まだリスクオン相場は続く!?
ユウスケさん
オーリーさん、こんにちは!
![]()
オーリー
ユウスケさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?
ユウスケさん
Youtube見ましたよ!また投機筋チャートから面白い動きが出てきたみたいですね!
![]()
オーリー
今回、投機筋チャートを見るとスイスフランにも動きが見えてきました。
ユウスケさん
スイスフラン・・・僕はまだ取引したことのない通貨ですが、すごく興味があります。
![]()
オーリー
次に詳しく解説していきますね!
スイスフランはこれから売られていく!?
![]()
オーリー
スイスフランは実は、リスクオフ(※)のときに買われやすい傾向があります。
※リスクオフ・・・リスクを取って株価などに投資するより、金や円など安全資産に資金を移す流れのこと。
ユウスケさん
あ!もしかして「有事の円買い」と似たような感じなんでしょうか?
![]()
オーリー
そうですね。スイスフランも円と似た性質をもつ通貨になります。
![]()
オーリー
そこで早速、CHFJPYのチャートとスイスフランの投機筋チャートを見てみましょう。
![]()
ユウスケさん
えっと、これはどこに注目されたんでしょうか?
![]()
オーリー
今回注目したのはスイスフランの総ポジション数です。
ユウスケさん
総ポジション数・・・・・?
![]()
オーリー
総ポジション数は、投機筋と機関投資家、レバレッジファンドのポジション数を合計したものになります。
ユウスケさん
なるほど!
![]()
オーリー
スイスフランは買いの総ポジション数がMAXになってきているのがわかると思います。
![]()
ユウスケさん
あ!たしかに買いポジション量が限界に来てる感じですね。
![]()
オーリー
ポジション数にはある程度の限界があるので、一定のポジション量まで届くとポジション数を解消する動きになる傾向があります。
ユウスケさん
うーん、つまりポジション数を解消するというのはどういうことなんでしょうか?
![]()
オーリー
スイスフランの買いポジションが解消されると、スイスフランは売りに傾く可能性が高くなります。
ユウスケさん
ということは、スイスフランが今後売られるならリスクオフじゃなくなるということなんでしょうか?
![]()
オーリー
スイスフランが売られるなら、リスクオン(※)になる傾向があります。
※リスクオン・・・リスクを取ってでも株価などに投資する傾向のこと
![]()
ユウスケさん
なるほど!ということは円も売られるということなんでしょうか?
![]()
オーリー
次に説明していきますね!
円も買いポジション量がMAXに!
![]()
オーリー
では、USDJPYのチャートと円のポジション量を見てみましょう。
ユウスケさん
あれ?こっちは機関投資家が一気に買いポジション数を増やしていますね。
![]()
![]()
オーリー
機関投資家が一気に買いポジション数を増やしていますが、実は総ポジション数ではMAX値にきています。
![]()
ユウスケさん
たしかに!こっちもスイスフランと似た感じですね!
ユウスケさん
でも機関投資家の買いポジション数は、この中で一番多くなっているのが引っかかります。
![]()
オーリー
実は10年分のデータを見ると、機関投資家の面白い動きを見ることができます。
![]()
ユウスケさん
え、気になります!でもこのブログに掲載されてる投機筋チャートって1年分だけですよね?
ユウスケさん
どうやって10年分見ることができるんでしょうか?
![]()
オーリー
実はMT4版であれば10年分見ることができます。
![]()
ユウスケさん
ほんとですか!?どこから手に入れられますか?
![]()
オーリー
こちらから入手できます!
→MT4版 投機筋チャートはこちら
![]()
ユウスケさん
ありがとうございます!
ユウスケさん
あ、そういえばオーリーさん、金(ゴールド)狙われてましたよね?
ユウスケさん
僕も金にすごく興味あるんですが、ぜひ投機筋チャートからの考えも教えてくれると嬉しいです。
![]()
オーリー
次に説明していきますね!
金(ゴールド)も買いポジション量が減ってきている!
![]()
オーリー
こちらが金の投機筋チャートになります。
![]()
![]()
ユウスケさん
あ!金も買いポジション数が少しずつ減ってますね!
![]()
![]()
オーリー
金も少しずつ減っていますが、パラジウムの買いポジション数はかなり壊滅的になっています。
![]()
ユウスケさん
うわぁ!買いポジション数の減り方がエグいですね・・・・。
ユウスケさん
でも、パラジウムと金は何か関係があるんでしょうか?
![]()
オーリー
パラジウムと金は同じ貴金属同士なので同じ動き、すなわち順相関になる傾向があります。
![]()
オーリー
なのでパラジウムが先にこれだけ落ちたということは、金も連動して落ちていく可能性もあるわけです。
ユウスケさん
なるほど〜。
![]()
オーリー
そして金はリスクオンになると売られる傾向があります。
![]()
オーリー
実際に株価と金は逆の動き、すなわち逆相関になる傾向からわかると思います。
![]()
ユウスケさん
たしかに!ここからもリスクオンが続く可能性が見えてきますね!
![]()
オーリー
僕が金を売り狙いする根拠は先日の記事でも解説しておりましたので、ぜひこちらもご覧くださいませ。
![]()
ユウスケさん
ありがとうございます!
ユウスケさん
でも金って今高騰中ですよね?本当にこれからストンと落ちますかね・・・・?
![]()
オーリー
先日も金について話しておりましたが、ナンピン(※)予定の1755まで届きました。
※ナンピン・・・・売りの場合、価格が高くなるほど大きなロットで勝負すること。
![]()
![]()
オーリー
なので僕も今日ナンピンを仕掛けました。
![]()
ユウスケさん
おぉ!オーリーさん攻めてますね!
![]()
オーリー
ただ金はまだ上昇する可能性もあるので、資金管理を徹底しながら攻めていく予定です。
ユウスケさん
わかりました!今回もすごく勉強になりました!
![]()
オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
ユウスケさん
ありがとうございます!復習として見させていただきますね!
今回はスイスフランや円・金(ゴールド)の投機筋チャートから今後のリスクオン相場について解説しましたが、いかがでしたか?
これで初心者も投機筋チャートの応用的な考えや連動性について理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
無料サインツールプレゼント
公式LINEに友達追加すると
無料サインツール
《投機筋インジケーター》をプレゼント!
↓↓オーリーch公式LINE 友達追加↓↓
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。