
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
先日、大手キャリア Docomo が運営する「ドコモ口座」が不正利用され、銀行口座からお金が盗まれる事件が多発しています。
今回は事件が起きた仕組みと、もし不正利用で被害に遭った場合の対処法についてお話していきます。
時事的な知識としても活用できるので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
ドコモ口座が勝手に作られて、銀行口座からお金が盗まれる事件が多発!?


【不正引き出し】ドコモ、全額補償へ銀行と協議https://t.co/N6jFd3C8ab
NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」の不正預金引き出し問題で、ドコモは10日、被害者に全額補償する方向で銀行と協議すると明らかにした。
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 10, 2020

スポンサードリンク
ドコモ口座は連携銀行を他人の口座で登録できる点が不正利用の温床に!?


ガバガバで草😡
dアカウントは誰でも作れる
↓
dアカウントでドコモ口座作る
↓
ドコモ口座に他人の銀行口座を登録
↓
通帳、カード無しで他人の口座から引き出せる本人確認不要
銀行口座登録に必要なのは口座番号、暗証番号のみ
暗証番号固定で口座番号を総当りするとそのうち当たりが見つかる— おきら✞くろす (@cross_natural_9) September 8, 2020

ドコモ口座事件、名前のせいでドコモ関係ない人はスルーしがちだけど、想像以上にやばかった…
実質誰でも被害にあう可能性があるじゃん
とても分かりやすくまとめてくれてるヤフコメがあったので参考までに pic.twitter.com/2HS3Fu7TV3
— 𝗇𝗈𝗌𝖺𝗄𝗎𝗆𝗈𝗍𝗌𝗎 / ᑎᗩᗝ (@no_sakumotsu) September 9, 2020


ドコモ口座事件で不正利用にあったら、まずは銀行に相談しよう!
ドコモ口座の件
名前で勘違いしてる方多いですが
ドコモ口座なくても下記の銀行に口座があったら
問答無用で金盗まれてる可能性通帳記録見た方が良いです
膨大な数の被害者が出て
令和最大の金融事件になりかねないのに
最強スポンサーへの忖度か
オールドアホメディアは扱いが小さい
要注意💀 pic.twitter.com/cw70h88XtO— シュンシュン 仮想通貨✕株✕不動産 (@tt19450815) September 8, 2020
ドコモ口座と提携している銀行に口座を持っている人は
①通帳記帳等で不正引き出しが無いか確認。
あったら即行で警察に被害届を出す。
②ドコモ口座と提携してる銀行持ちの方は暗証番号を変える。又は提携外の銀行にお金を移す。
が、現時点で出来る事か。
勘弁してほしいよな…— 三夜 (@sigumiya5) September 9, 2020

ドコモ口座事件、念の為に家族に確認したら誰も「自分名義の銀行口座からお金が勝手に引き出されているかもしれない」と意識していなかったので「今週中に手持ちの通帳ぜんぶ持って通帳記入、【ドコモコウザ】の文字が無いかチェックしようね!ゆうちょ銀行ももれなく!」と号令した
— ぬえ (@yosinotennin) September 9, 2020


今回は事件が起きた仕組みと、もし不正利用で被害に遭った場合の対処法についてお話しましたが、いかがでしたか?
時事的な知識としてもぜひ活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク