
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はイーロンマスク氏がツイッター社の取締役になったことや医師の大量辞職で院長が辞任となり物価上昇で国民の不満が爆発したこと、首都高速が大幅な値上げとなったことについて考察していきます。
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケになると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
イーロンマスク氏がツイッター社の取締役に。
Yahoo!JAPANニュース『イーロンマスク、ツイッターの株式9.2%保有が明らかに』より引用
イーロンマスク社がツイッター社の筆頭株主になったことについては、こちらの記事をご覧くださいませ。

Twitter、筆頭株主のイーロン・マスク氏を取締役にhttps://t.co/qXmZOGK93E pic.twitter.com/4Fn3kxqUrY
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) April 5, 2022


イーロンがTwitter社の取締役に就任して言論統制が是正されることが期待されていますが、そもそもワクチンに懐疑的な意見を述べたらアカウントが停止される状況の"異様さ"を感じ取れないのは、人間の生存本能が欠落しているので言論制限が解除されてもシープルはシープルのままでしょう。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) April 5, 2022


スポンサードリンク
医師の大量辞職で院長が辞任へ。物価上昇で国民の不満が爆発か?
大津市民病院の医師大量辞職「自主性尊重」で後手 手術制限など市民に影響 https://t.co/vcgEARG5b5
— 京都新聞 (@kyoto_np) March 25, 2022

【大量退職意向】大津市民病院の院長も辞任へ 医師がパワハラ被害訴えhttps://t.co/FVRiYdj95Q
地方独立行政法人・市立大津市民病院の三つの診療科で多くの医師が退職意向を示している問題を巡り、同病院の若林直樹院長兼副理事長が4月中に辞任することが分かった。8日の理事会で正式決定する
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) April 5, 2022


#いつまで待たせるのか一律給付金
値上げラッシュだぞ岸田総理国民は質素倹約しながら暮らし政府の愚策対策に振り回されながらも耐えて
未だに国民への労(ねぎら)いもなく税金は止める事も下げる事すら無く方針も曖昧で国民は保たないぞ急げ
これ以上犠牲者を出すなよ
AAAを相手にすな岸田総理‼️
— 聖隆🍀 (@X3N7mwLcrtlOdFS) April 5, 2022
緊急経済対策は、最低でも100兆円規模の政府支出で。
いま生活に困っている人達は非常に多いので、もっと多く予算があってもいいように感じます。
その中に消費税やガソリン税の免除(出来れば廃止)、一律給付金の継続的な給付があってほしいです。#いつまで待たせるのか一律給付金#Twitter一揆0405— けいちゃん🌟ご声援ありがとうございます🌟 (@silenteve1990) April 5, 2022
年金引き下げに雇用保険料引き上げ
なるほど、岸田ノートに書かれていたのは令和の「所得倍増計画」ではなく「国民負担増計画」だった訳だな— 正義【マサヨシ】@経世済民 (@oguyu_love) April 4, 2022

首都高速が大幅な値上げへ。
本当凄い国民だな
コロナ禍になってからここまで大増税、値上げしてる日本って冗談抜きでギネスに載るんじゃないか pic.twitter.com/uS3UbB9Ndb— りょう (@budoudaiji) April 1, 2022



今回はイーロンマスク氏がツイッター社の取締役になったことや医師の大量辞職で院長が辞任となり物価上昇で国民の不満が爆発したこと、首都高速が大幅な値上げとなったことについて考察しましたが、いかがでしたか?
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケとして、ぜひ活用してくださいね^^
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク