
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回は円安の影響によってハワイで日本円が品薄になっていることや緊急事態条項に向けた改憲について、ロシアが自国に制裁した国家に対し、物品・資源などの輸出を禁止することについて考察していきます。
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケになると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
円安の影響によってハワイで日本円が品薄に。

【ハワイの両替所「円がない」なぜ】https://t.co/sIWO6DyEXv
GWまっただ中、常夏の島・ハワイには日本人の観光客が戻り始めているが、ホノルルの現金両替所では円がないという。一体、なぜなのか。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 3, 2022
ハワイで円に両替したいのに、円がないなら6月にならないと両替出来ないって、この現象だけ見ると円の需要があるわけで円高になるんじゃないの…#every.
— ひで (@xyz_hide) May 3, 2022




スポンサードリンク
緊急事態条項に向けた改憲はどうなる?

自民党が切望する緊急事態条項とは、大雑把に言えば、「政府が法律と同じ力を持つルールを作っていいよ」という話。
もともと感染症分野は政府の判断で機動的に対応できる面が多い仕組みにしてあるのに、今般の大混乱。
権限は欲しがるけれど、そもそも全権委任に見合う仕事をこなす器量があるのか? https://t.co/49TWKuP59A— 司法書士 梅村慎一 (@umemura_gifu) February 18, 2020

岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない! 災害対策には役に立たず独裁を可能にする自民党条文案の罠|リテラ
この国がコロナ対応で失敗してきたのは政治の責任にほかならない。それを「緊急事態条項がないからだ」と話をすり替えるのは犯罪的な悪質さだ。 https://t.co/1lulArewGV
— 但馬問屋 (@wanpakuten) May 4, 2022

岸田文雄首相がビデオメッセージで緊急事態条項を創設する改憲に「極めて重要な課題だ」と訴えたが、9条に対しては自衛隊明記の必要性に言及しただけ。 集団安保体制がとれなかったウクライナの悲劇を見ても、岸田氏にはその程度の認識しかない。この人では日本を守れない https://t.co/NTZXKzxy6g
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) May 3, 2022

ロシアが自国に制裁した国家に対し、物品・資源などの輸出を禁止へ。
制裁企業向け輸出など禁止 ロシア、大統領令で https://t.co/Lch4u7STfx
大統領令はまた、制裁対象になった「非友好国」の企業や個人との新たな契約締結や、従来の契約の履行も禁じるとし、対象となる企業や個人のリストを10日以内に作成するようロシア政府に命じている。
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 3, 2022
【速報】ロシア外務省、日本をネオナチの共犯者と認定 https://t.co/6xXzubGIel
— 保守速報 (@hoshusokuhou) April 16, 2022


今回は円安の影響によってハワイで日本円が品薄になっていることや緊急事態条項に向けた改憲について、ロシアが自国に制裁した国家に対し、物品・資源などの輸出を禁止することについて考察しましたが、いかがでしたか?
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケとして、ぜひ活用してくださいね^^
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク