最低賃金を全都道府県で1,000円以上の見通しへ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

コメ不足でもふりかけ売上過去最高になったことや最低賃金全都道府県1,000円以上見通しとすること、置き配トラブル配送業者責任範囲について考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

コメ不足でもふりかけの売上は過去最高に。

タカシさん
オーリーさん、こんにちは。コメの価格高騰や品薄が続いていますが、ふりかけの販売は好調のようですね。

オーリー
タカシさん、こんにちは。特にコロナ収束以降から販売額が伸びており、2024年の令和のコメ騒動以降もその傾向が続いています。

タカシさん
丸美屋の売上にも反映されていますか?

オーリー
2024年12月期の売上高は前年比5.3%増の674億円で、そのうちふりかけは6%増の259億円と過去最高を記録しました。

タカシさん
なぜそこまで伸びているのでしょうか。

オーリー
丸美屋の担当者によると不景気や節約志向の高まりといったタイミングで売上が伸びる傾向があり、最近の物価高騰も追い風になっているそうです。

タカシさん
市場全体の動きはどうでしょうか?

オーリー
富士経済の調査ではふりかけ市場の販売額は2023年に577億円、2024年は見込みで592億円、2025年には601億円に達すると予測されています。

タカシさん
他にも置き配トラブルの責任範囲について議論されているようですね。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

置き配トラブルの配送業者の責任範囲とは。

オーリー
最近置き配の利用が増加しており、ドライバー不足やネット通販の拡大に伴い国土交通省も標準サービスとしての普及を検討しています。

タカシさん
便利な反面、トラブルも多いと聞きました。

オーリー
盗難や誤配達のリスクがあり、実際に荷物が盗まれる事件や袋にネズミが混入したケースも発生しています。

タカシさん
ドライバー側にも不安があるのでしょうか。

オーリー
ある調査では75%以上のドライバーが玄関先への配達に不安を感じており、30%以上がクレームを受けた経験があると答えています。

タカシさん
対策は進められているのですか?

オーリー
通販業者は配達完了時に写真を送るようにしていたり、日本郵便では盗難に備えた置き配保険も用意されています。

タカシさん
法律上の責任はどうなるのでしょうか?

オーリー
弁護士によると置き配は購入者がリスクを承知で選ぶ方式のため、配送業者に明確な過失がない限り責任を問うのは難しいそうです。

タカシさん
やはり個人での対策も必要ですね。

オーリー
荷物は早めに回収し、宅配ボックスや防犯カメラの設置も有効だとされています。

タカシさん
他にも最低賃金を1,000円以上にするようですね。

オーリー
次に説明していきますね。

最低賃金を全都道府県で1,000円以上の見通しへ。

オーリー
2025年10月から適用される最低賃金について、中央最低賃金審議会が11日に議論を開始しました。

オーリー
2024年は過去最大の51円で5.1%の引き上げでしたが、2025年もそれを上回る大幅な引き上げが見込まれているようです。

タカシさん
現在の全国加重平均は1,055円とのことですが、2025年の引き上げでどうなるのでしょうか。

オーリー
関係者によりますとすべての都道府県で最低賃金が1,000円以上になる見通しです。

タカシさん
現在1,000円未満の県はまだ多いのでしょうか。

オーリー
全国で31県が1,000円未満で、秋田県が最も低く951円、東京都が最も高く1,163円です。

タカシさん
審議会ではどのような基準で目安を決めるのですか?

オーリー
労使と有識者が賃金動向・生計費・企業の支払い能力などを考慮して目安を出し、それを各都道府県が基にして最終決定します。

タカシさん
政府の方針も影響していると聞きました。

オーリー
首相は2024年、2030年代半ばに1,500円という目標を2020年代に前倒ししました。そのため毎年約7.3%の引き上げが必要になります。

タカシさん
今の物価上昇を考えるとせめて最低賃金は2,000円以上にしないと追いつかないかと思われます。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

タカシさん
今日もありがとうございました。

コメ不足でもふりかけ売上過去最高になったことや最低賃金全都道府県1,000円以上見通しとすること、置き配トラブル配送業者責任範囲について考察しましたがいかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事