大阪万博が2,200万人突破で愛知万博超えへ。

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

ソニーFG直接上場2000年以降初の事例になったことや大阪万博2,200万人突破愛知万博超えとなったこと、自民総裁選での外国人規制共生理念の両立について考察していきます。

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります。

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

ソニーFGが直接上場、2000年以降初の事例に。

カナエさん
オーリーさん、こんにちは。ソニーFGが上場するそうです。

オーリー
カナエさん、こんにちは。ソニーフィナンシャルグループが9月29日に東証プライム市場に上場しました。

カナエさん
直接上場で2000年以降初めての事例だそうですね。どのような仕組みになっているのでしょうか?

オーリー
パーシャルスピンオフという制度を使い、ソニーグループが20%未満の株式を保有し残りを株主に分配する仕組みになっています。

オーリー
流通参考値段は150円で、発行済み株式総数から試算すると時価総額は1兆円規模になります。

オーリー
2026年3月期の純利益は820億円で前期比4.1%増を計画しており、トップライン成長は評価される可能性があるそうです。

カナエさん
上場直後は売りが出る可能性もあるが、111円以下では買いの機会と見る意見もあるのですね。

カナエさん
あと大阪万博の来場者数が愛知万博を超えたそうです。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

大阪万博が2,200万人突破で愛知万博超えへ。

オーリー
万博協会が9月27日までの速報値で来場者数が2,200万人を超えたと発表しました。

オーリー
運営費が黒字になる目安を突破したとのことです。

カナエさん
具体的にどこが黒字化の目安なのでしょうか?

オーリー
損益分岐点は1,800万枚で、通期パスなどを含めた来場者数の目安として2,200万人を想定していました。

オーリー
10月13日の閉幕を前に連日20万人以上が来場していて、2005年の愛知万博の来場者数2,205万人も9月28日に上回りました。

カナエさん
現在の販売枚数はどのぐらいなのでしょうか?

オーリー
入場券の販売枚数は、19日時点で2,186万枚に達しています。

カナエさん
他にも自民総裁選で外国人受け入れ規制に言及しているそうですね。

オーリー
次に説明していきます。

自民総裁選で外国人規制共生理念どう両立か?

オーリー
自民党総裁選では5人全員が外国人受け入れ規制に言及しました。

オーリー
背景には国民の関心の高まりや参政党の動きがあったとのことです。

カナエさん
林官房長官は総量のコントロールが大事と発言されましたね。

オーリー
政府・自民党は外国人材の受け入れを推進し、特定技能や今後の育成就労制度も進めています。

オーリー
2024年には外国人労働者が230万人を超え、訪日客も過去最多の3,678万人に達したそうです。

オーリー
一方で治安や地域社会への懸念から、JICAの事業が撤回された例もあります。

カナエさん
ただ世論では外国人労働者の流入に関して批判の声も多くありますね。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

カナエさん
今日もありがとうございました。

ソニーFG直接上場2000年以降初の事例になったことや大阪万博2,200万人突破愛知万博超えとなったこと、自民総裁選での外国人規制共生理念の両立について考察しましたが、いかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事