【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今日は仮想通貨の1つであるビットコインとは何かについて、わかりやすく基礎知識をお話していきます。
こちらの記事を読むことで、初心者も仮想通貨を始め、ビットコインがどのような性質を持った通貨なのか
仮想通貨の中でもなぜ、ビットコインが一番注目されているのかをわかりやすく理解できると思いますので、
ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
ビットコインとは何なのか?
![]()
アユミさん
オーリーさん、こんにちは!
![]()
オーリー
アユミさん、こんにちは!またお会いしましたね!
![]()
アユミさん
オーリーさん、以前からよく仮想通貨について耳にすることがあったんですが、ビットコインや仮想通貨ってそもそも何ですか?
![]()
オーリー
分かりました^^
ビットコインや仮想通貨について、わかりやすく説明しますね!
ビットコインを始め、仮想通貨と法定通貨の違いとは?
ビットコインとは約1500種類ある仮想通貨の1つで、世界で最も多く取引されている通貨です。
仮想通貨には、他にもイーサリアム、アルトコイン、リップルなどたくさん種類があります。
どの国に行っても同じ仮想通貨が使えるので、国ごとに違う通貨を気にしなくていいのが大きなメリットになります!
![]()
アユミさん
なるほど~。
![]()
アユミさん
でも、ドルや円などの通貨と、ビットコインといった仮想通貨は何が違うんですか?
![]()
オーリー
それは「中央銀行を仲介するか、しないか」が大きな違いになりますね!
ドルや円などの法定通貨は、国の中央銀行を介在して流通しています
しかしビットコインなどの仮想通貨は中央銀行といった仲介する機関が存在しません。
![]()
![]()
アユミさん
つまり、仮想通貨の場合は「流通を制御する機関」が存在しないというイメージですね!
![]()
オーリー
そうですね!円などの法定通貨は中央銀行を通さないと流通できないが、仮想通貨は個人間でも流通できるのが特徴です!
![]()
アユミさん
他にはどのような特徴があるんですか?
![]()
オーリー
仮想通貨はブロックチェーン技術で流通を監視されているので、不正ができないのが特徴です!
![]()
アユミさん
ブロックチェーン...?初めて聞きました!
![]()
オーリー
ブロックチェーンについては、次に詳しくお話していきますね!
ブロックチェーンとは?
![]()
オーリー
まず、ブロックチェーンの話の前に、台帳について説明しますね!
台帳とは、いつどの金額のお金が入ってきたか、出ていったかを記録するものになります。
身近な例でイメージすると、預金通帳のようなものになりますね!
台帳を閲覧できるのは、基本的に台帳の持ち主と銀行のみになります。
![]()
アユミさん
確かに、預金通帳を見れるのは基本的に自分と銀行のみですよね。
![]()
オーリー
しかし、仮想通貨の台帳は誰でも見ることができます!
![]()
アユミさん
えぇえ!?
![]()
オーリー
つまり、仮想通貨の場合は誰がいつ入金して出金したか、第三者でも閲覧ができるということです!
![]()
オーリー
その台帳を図書館に例えてみましょう。その台帳が記録された「台帳の図書館」は世界のあちこちに存在します。
![]()
アユミさん
ふむふむ。
![]()
オーリー
世界中に存在する「台帳の図書館」を一直線上に結んだものを、ブロックチェーンと呼びます。
![]()
アユミさん
なるほど〜...でも、そのブロックチェーンで何ができるんでしょうか?
![]()
オーリー
このブロックチェーンの大きな特徴としては、「不正ができない」というところにありますね!
例えば、ここで仮想通貨を「特定の誰か」に管理させていたとしましょう。
その場合、仮想通貨の台帳は以下のように、「特定の誰か」に集積されることになります。
この「特定の誰か」しか台帳を管理できないとなると、
その中だけで「ビットコイン1000枚発行したけど、無かったことに改ざんしよう..」といった不正をしてしまうことも可能になります。
![]()
アユミさん
誰かが管理してて不正されていたら、いやですよね〜。
しかし、ブロックチェーン技術を使っている中で不正を行ってしまうと、
次につながる「台帳の図書館」、その先につながっているところまで不正をしないといけなくなります。
だから、ブロックチェーン技術では不正が一切できないようになっているのが特徴です。
![]()
オーリー
つまり、仮想通貨は上記のブロックチェーンで自律的に管理されて不正ができないので、その面がから見ても安心して取引できると注目されているんですね!
![]()
アユミさん
なるほどー!!
仮想通貨の最大発行量は定められている。
![]()
オーリー
法定通貨の場合、中央銀行が管理をしているとお話したじゃないですか?
![]()
アユミさん
そうですよね〜。
![]()
オーリー
でも中央銀行で管理されているということは、中央銀行ならいくらでもお金を刷れるということになるので、最大発行量が決まっていないんです!
![]()
オーリー
つまり最大発行料が決まっていないということは、お金をいくらでも刷ってインフレを起こさせることも可能になってしまいます。
![]()
アユミさん
うーん....インフレについて、もう少し分かりやすいイメージがほしいですね。
![]()
オーリー
仮に、円の発行量を10倍にしたとします。すると、これまで自販機で買えたジュースが160円から1600円に跳ね上がります。
![]()
アユミさん
えぇええ...それは怖すぎます...!
![]()
オーリー
しかし貯金している額は変わらないので、物価が10倍に上がるということは相対的に貯金額が10分の1にまで減少してしまうことと同義になります。
![]()
オーリー
しかし、仮想通貨の場合は最大発行量が定められています。
![]()
アユミさん
あ!それならインフレが起きにくいと考えられるんですね!
![]()
オーリー
そうなんです!実はビットコインの場合、最大発行量は2100万枚、つまり2100万BTCと定められています。
![]()
アユミさん
なるほど!!
![]()
アユミさん
でも、仮想通貨には中央銀行といった存在が無いと言いましたが、どうやって仮想通貨を発行しているんですか?
![]()
オーリー
それはマイニングという方式で発行されています。
マイニングとは
例えば、ある人がビットコインを1BTCを運用することで10BTCに増やすとします。
するとビットコインを運用で増やせた報酬として、9BTCを貰うことができます。
このように各個人が仮想通貨を運用することで、仮想通貨を発行することをマイニングと呼びます。
![]()
アユミさん
なんかマイニングって、FXと似てますよね!!
![]()
オーリー
そうですね!なので仮想通貨は中央銀行が発行するのではなく、各個人が仮想通貨を運用することで増やして発行している、ということになるんです!
![]()
オーリー
なので急激に仮想通貨を多く刷る...といったことがないので、インフレが起こりにくいという特徴がありますね!
![]()
アユミさん
なるほど!あと、ビットコインってどれくらいの価値があるんですか?
![]()
オーリー
ビットコインの価値については、次にお話していきますね!
ビットコインの価値はどれくらいなのか?
![]()
オーリー
よく、ビットコインの単位で1BTCと聞いたことがありませんか?
![]()
アユミさん
あ、なんか聞いたことはありますね。
![]()
オーリー
BTCUSDは、1BTC、つまりビットコイン1枚が何ドルなのか、というのを意味しています。
![]()
アユミさん
ふむふむ
![]()
オーリー
現在がBTCUSDの価格が7100ドルなので、1BTCは約78万円になりますね!!
![]()
アユミさん
えぇえ!?高すぎます...!!
![]()
オーリー
といっても、2017年の12月には最高19400ドル、円に直すと約213万円だったわけです!!
![]()
アユミさん
えぇえええ!?それだけビットコインには価値があるんですね!!
![]()
アユミさん
でも、仮想通貨って、他にもリップルやアルトコイン、イーサリアムなどがあるじゃないですか?
![]()
アユミさん
どうして、今回はビットコインを取り上げたんでしょうか?
![]()
オーリー
ビットコインは実は、世界で一番注目されているからなんですね!次に詳しくお話していきます!
ビットコインが一番人気な理由とは?
ビットコインは、実は2009年に初めて取引された、世界初の仮想通貨になります。
なので数ある仮想通貨の中でも世界初の仮想通貨として注目されたので、取引量も最も多く
更にビットコインを取り入れた企業も多いことからビットコインが一番人気の仮想通貨になりました。
![]()
アユミさん
なるほど!でも、ビットコインを使ってどんなメリットがあるのか知りたいですね!
![]()
オーリー
ビットコインには法定通貨には無い、様々なメリットが存在します!そちらのメリットを説明していきますね!
ビットコインは24時間365日取引ができる!
![]()
オーリー
FXをやってたら分かると思いますが、FXの取引は平日だけですよね?
![]()
アユミさん
確かに、そうですよね〜。
![]()
オーリー
FXはドルや円みたいに、法定通貨同士の取引なので、土日は取引が行われていません。
![]()
オーリー
しかし、ビットコインであれば土日でも取引できるので、24時間365日取引ができるというわけです!
![]()
アユミさん
あなるほど〜!それはものすごくメリットですよね!!
海外でもビットコインを使える!
![]()
オーリー
FXって、ドル⇔円といったイメージで通貨を交換するじゃないですか?
![]()
アユミさん
確かに〜。アメリカに行くときは円が使えないので、ドルに交換しますよね!
![]()
オーリー
でも、外貨交換をするときに手数料がかかりますよね?
![]()
アユミさん
手数料は嫌ですもんね〜。
![]()
オーリー
ビットコインであればどの国でも使えるので、外貨交換といった面倒なことをしなくてもいいのがいいところですね!
極めて少額からでも取引できる!
![]()
オーリー
アユミさん、FXで取引できる最小ロット数はいくらか覚えてますか?
![]()
アユミさん
0.01ロットですね!
![]()
オーリー
1ロットが10万通貨になるので、0.01ロットは1000通貨になります。
例えばドル円(USDJPY)の価格が110円で取引する場合、
最小ロット数0.01ロットで計算すると取引額は以下のようになります。
・110(円)✕ 100,000(通貨)✕ 0.01(ロット) = 11万円
こちらの計算方法については、下記の記事も併せてご覧くださいませ!
![]()
アユミさん
実際に取引額を計算すると、意外と高いんですね...。
![]()
オーリー
しかし、ビットコインは最小0.00000001BTCから取引できるんです!!
![]()
アユミさん
うわぁあ!!0が多い!!
例えばビットコインの価格が1BTC = 10万円のときに取引する場合、
最小取引額0.00000001BTCで計算すると取引額は以下のようになります。
・10万円 ✕ 0.00000001(BTC) = 0.001円
![]()
アユミさん
えぇええ!?小額すぎて感覚がつかめないです!!
![]()
オーリー
円の下に単位として「銭」がありますが。、銭は1円の100分の1になります。これで計算してみましょう!
0.001円というのは、単位を銭に直すと以下のようになります。
・0.001 ✕ 100 = 0.1銭
![]()
アユミさん
銭に直しても小さいんですね!!
![]()
オーリー
なので、実はFXよりもずっと小額で取引できるのがビットコインの特徴になります!!
![]()
アユミさん
なるほど〜!ビットコインの大きな特徴やメリットをしっかり理解できました!ありがとうございます!
今日はビットコインや仮想通貨の特徴やメリットなど基礎知識なお話をしましたが、いかがでしょうか?
これで初心者もビットコインを始め、仮想通貨の特徴を理解することができたと思います。
これからビットコインの取引を行う際に、ぜひ役に立ててくださいね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。