【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
よくFXや株価などトレードにおいて、ファンダメンタルという言葉を聞きますよね?
ファンダメンタルは「トランプ氏が関税の引き上げを発表した。」「ミサイルを発射した」といった大きなニュースのことで
この大きなニュースによって株価やFXが一気に大暴落していくことが多いです。
しかし、そのファンダメンタルだけで飛びつきエントリーしてしまうと、大きくロスカットを招きかねません。
初心者の方もこちらの記事を読むことで、ファンダメンタルよりもテクニカル分析がより重要なことが理解できますので、
ぜひ最後まで読んで見てくださいね!
下記の動画でもファンダメンタルとテクニカル分析について詳しく解説しておりますので、ぜひご覧くださいませ!
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
テクニカル分析が先!ファンダメンタルは後付け?
![]()
タカシさん
オーリーさん、またお会いできて嬉しいです!
![]()
オーリー
タカシさん、お久しぶりです! 今回はどうされたんですか?
![]()
タカシさん
先日、「北朝鮮がミサイルを撃った」というニュースが流れてましたよね?
![]()
オーリー
そうでしたね!僕も驚きました!
![]()
タカシさん
そのニュースが流れてから、アメリカ株ダウが一気に暴落しましたよね!
![]()
オーリー
僕も、ようやくアメリカ株ダウが暴落してくれて安心しましたね!
![]()
タカシさん
で、オーリーさん、今からダウを売りでエントリーしていいんですか?
![]()
タカシさん
大きなファンダメンタルが起こったからこそ、エントリーですね☆
![]()
オーリー
タカシさん、今からエントリーすると飛びつきになるので危険です!!
![]()
タカシさん
え!?なんで危険なんですか!?
むしろ落ちてきたからこそ、安全に入れるはずですよ?
![]()
オーリー
実はこの落ちている最中にエントリーすることを 飛びつきエントリーと呼んでるんですが、 実はそっちの方がリスキーなんです。
![]()
タカシさん
え!?だからなんでリスキーなんですか!?
![]()
オーリー
実はここで飛びついてエントリーすると、 エントリーした瞬間に戻りで上がってきたときに 大損を喰らいやすいリスクがあるんです!
![]()
オーリー
飛びつきエントリーのリスクについては 下記の記事で解説してるので、ぜひ読んで見てくださいね!
![]()
タカシさん
ありがとうございます!.. てか、ファンダメンタルが起きてから飛びつくのは危険だということなんですね...!
![]()
タカシさん
でも、ファンダメンタルが起きる前にエントリーするなんて怖いですよ?
![]()
オーリー
タカシさん、実は僕はファンダメンタルは後付けとしか見てないですね!
![]()
タカシさん
後付けなんですか!?
ファンダメンタルは、テクニカル分析の後付けである!
![]()
オーリー
僕にとったら、テクニカル分析だけで いつ大きなファンダメンタルが起きるかも分かるんです!
![]()
タカシさん
えぇえ!? それってオーリーさんが予知能力があるからじゃないですか!?
![]()
オーリー
いえ、僕は予知能力なんて無いですし、一般人ですよ(笑)
![]()
オーリー
実は、ちゃんとファンダメンタルが起きるのも、 エリオット波動で説明できるんですよ!
![]()
タカシさん
エリオット波動!?わけわかんない...。
![]()
オーリー
次で詳しく説明していきますね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
エリオット波動3波目でファンダメンタルが起きやすい!
さて、エリオット波動という見慣れない単語が出てきましたね!
エリオット波動というのは一言でいうと「相場にはサイクルがあり、値動きには一定のサイクルがある」という考えです。
このサイクルのパターンは、5波形成の「推進波」を終えると3波形成の「修正波」でトレンド転換していく形になります。

まず、上の図を見ると
1波・2波・3波・4波・5波と5つの波(衝撃波)で構成されているのがわかると思います。
次に、a波・b波・c波と3つの波(修正波)で構成されています。
詳しくはこちらで解説していますので、ぜひご覧くださいませ!
→初心者でもわかる!【FX】エリオット波動を理解して勝ち組へ!
![]()
タカシさん
ほうほう...なんとなくイメージはつきましたね!
![]()
オーリー
さて、ここでアメリカ株ダウのチャートを エリオット波動でカウントしてみましょう!
![]()
タカシさん
ふむふむ...確かミサイル発射のニュースがあったのが5/5、 つまりちょうど次の日の6日から大きく暴落してますね!
![]()
オーリー
そうなんです!実はエリオット波動で3波目が来ると分かれば、 自ずと大きなファンダメンタルが起こることも分かるんですよ!
![]()
タカシさん
いやぁすごいですね!! さすがオーリーさんですよ☆
![]()
オーリー
嬉しいお言葉ありがとうございます!
![]()
オーリー
つまり、僕はファンダメンタルが起きた頃には既にエントリーしているので、 大きなニュースが流れても悠々と含み益が伸びる様子を 見ることができるわけなんです!
![]()
タカシさん
オーリーさん、ところでどれくらい利益出てるんですか!?
![]()
オーリー
今1200万円利益出てます!!
![]()
タカシさん
すげぇええ!!!!!
僕ら一般庶民には大きすぎますよ!!!
![]()
オーリー
本来なら一撃1億目指したかったんですけどね...(泣)
![]()
タカシさん
いやいやいや、 現段階で1200万円も含み益出てる時点ですごすぎますよ!!
![]()
タカシさん
オーリーさん、 もっと誇りに思ってくださいよ☆
![]()
オーリー
ありがとうございます( ;∀;)
![]()
タカシさん
オーリーさん、さっき「ファンダメンタルが起きてからエントリーするのは危険」と言ってたじゃないですか?
![]()
タカシさん
なぜ危険なのかもっと詳しく教えてください!!
エリオット波動3波目は最も大きく暴落する分、戻りで上がるときが危険!
![]()
オーリー
エリオット波動3波目の特徴として、 ファンダメンタルが起きると説明したじゃないですか?
![]()
タカシさん
ふむふむ
![]()
オーリー
実は3波目は5波の中でも、一番大きく暴落しやすいんです!
![]()
タカシさん
え?そしたら尚更そこで飛びついたほうがいいと思うんですけど..?
![]()
オーリー
ただし、3波目で勢いよく落ちすぎた分、 押し目で上がってくるときのリスクも大きくなります。
![]()
タカシさん
ん?押し目というのは何ですか?
![]()
オーリー
大きくチャートが落ちてきたときには、 反作用で戻ろうとする性質があります。
![]()
オーリー
その反作用で上がることがありますが、 その上がったところを押し目と呼びます!
![]()
タカシさん
なるほど!
![]()
オーリー
もし飛びつきエントリーをしてしまった人で 「エントリーした瞬間に逆に動いた(泣)」という人いますよね?
![]()
オーリー
実はこの押し目にやられてたのが原因なんですね!
![]()
タカシさん
なるほど....つまり、 ここで飛びつくのが大衆トレーダーというわけなんですね。
![]()
タカシさん
じゃあ、オーリーさんのように天井でエントリーするには 何を意識したらいいんですか?
![]()
オーリー
いい質問ですね!次に説明していきます!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
エリオット波動5波目&グランビルの法則4番で天井を狙おう!
![]()
オーリー
先程説明したエリオット波動と、 もう一つ、グランビルの法則4番で天井を狙いましたね!
![]()
タカシさん
グランビルの法則4番..?
さて、ここでグランビルの法則4番という言葉が出てきましたね!
グランビルの法則4番とは?
グランビル4番は右肩上がりの移動平均線に沿って価格帯が上昇していきます。
移動平均線から大きく離れたポイントを売りで、狙っていく目安としてみていきます。
4番の特徴として、右肩上がりの移動平均線から大きく乖離した時、自立反発し移動平均線まで戻るという特性を狙ったものになります。
ここでもポイントは、大きく乖離しているというところです。
もちろん、ここで買いで狙っていってはいけません。
売りシグナルとなるので注意しましょう!

詳しくは下記の記事で解説していますので、ぜひご覧くださいませ!
→”手法公開”!初心者でも分かる【FX】グランビルの法則とは?
![]()
タカシさん
なるほど!よく理解できました!
![]()
タカシさん
あ!グランビルの法則4番の「安値を3つ数える」って、 これエリオット波動5波形成ですよね!?
![]()
オーリー
よく気づきましたね! エリオット波動の5波目とグランビルの法則4番は セットで出現しやすいです!
![]()
タカシさん
ちなみに、アメリカ株ダウはどのようにエリオット波動5波形成を見ていたのか気になります。
![]()
オーリー
僕は以下のようにアメリカ株ダウを5波形成で見ていました!
![]()
タカシさん
これって月足のチャートですよね!?
![]()
タカシさん
じゃあ、10年に一度の大相場を狙っているということですか!?
![]()
オーリー
はい!10年に一度の大相場を狙ってるんです!!
![]()
タカシさん
本当に凄すぎますね!!
![]()
タカシさん
でも、いつ転換が起こるかもっと精密に見るにはどうしたらいいんですか?
![]()
オーリー
そこは通貨の連動性を見ていきますね!
![]()
タカシさん
通貨の連動性!?
![]()
オーリー
株価指数はアメリカ株ダウ、ナスダック、日経平均株価、ドイツ株などあるじゃないですか?
![]()
タカシさん
ありますね!
![]()
オーリー
それらの株価の連動性を見て、 更にFXではドル円(USDJPY)の連動性も見てました!
![]()
タカシさん
そこ、詳しく連動性について教えてください!!
![]()
オーリー
下記の記事で詳しくお話しておるので、ぜひ見てみてくださいね!
![]()
タカシさん
ありがとうございます!!
![]()
タカシさん
でも、エリオット波動5波目とグランビルの法則4番、 連動性を見ていたからこそ、天井でエントリーできたんですね!
![]()
オーリー
僕のように天井でエントリーできれば、 ファンダメンタルが起きたときも悠々と眺められるので、 ぜひマスターしていきましょう!
![]()
タカシさん
はい!これからも精進していきます!!
今日はファンダメンタルが後付けで飛びつきエントリーが危険だということと、
エリオット波動とファンダメンタルについてお話しましたが、いかがでしたか?
これで初心者でも大きな大暴落に対して飛びつきエントリーをすることなく、しっかり天井からエントリーすることができるようになったと思います。
常に明確な根拠を持ってトレードし、飛びつきエントリーで資金を溶かすようなことをしないようにしていきましょう!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
LINE@を友達追加すると
無料サインツール《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓