【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はドル買いが続く根拠を、金や株価・ドルインデックスとの連動性からお話していきます。
初心者もこちらの記事を読むことで、連動性やドル買いの根拠、グランビルの法則、ダウ理論について理解できますので、
ぜひ最後までお読みください!
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
今後はドル買いが続く!?FXについて詳しく解説します。
![]()
タカシさん
オーリーさん、こんにちは!
![]()
オーリー
タカシさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?
![]()
タカシさん
オーリーさん、パラジウム一気に落ちてきましたね!おめでとうございます!
![]()
![]()
オーリー
ありがとうございます^^今含み益が約1000万円乗ってます!
![]()
![]()
タカシさん
おぉおお!オーリーやや神!
![]()
タカシさん
あと、以前は金の暴落も当てられてて、本当にすごいなと思います☆
![]()
![]()
オーリー
以前も金暴落の予想を当てて、見事に落ちました。
![]()
オーリー
金暴落を当てたときの記事はこちらをご覧くださいませ。
→今後のFX・株・金の見通しについて【2019・予想】金もついに暴落か!?
![]()
タカシさん
ありがとうございます!
![]()
タカシさん
そういや、最近FXの話聞きたいなと思って・・・・ぜひお話してくれると嬉しいです☆
![]()
オーリー
わかりました!今回はFXを中心にお話していきますね!
![]()
タカシさん
はい!よろしくお願いします!
ドルインデックスから見る、ドル買いの根拠とは?
![]()
オーリー
さて、今実はドル買いが続くと見ているんです。
![]()
タカシさん
いきなりドル買いの話ですか!?えっと、そのドル買いの根拠はどこから見られたんでしょうか?
![]()
オーリー
まず最初の根拠として、ドルインデックスがあります。
![]()
タカシさん
ドルインデックス・・・・・?
![]()
オーリー
ドルインデックスは他の通貨と比べた、米ドルの相対的な価値を示したものです。
![]()
オーリー
上昇すればドルの価値が上がっているので買いの傾向、下降すればドルは売られる傾向になります。
![]()
![]()
タカシさん
なるほど〜(メモメモ)
![]()
オーリー
そして今、高値も安値も両方切り上げています。
![]()
![]()
タカシさん
あ、いい感じに上昇していますね。
![]()
オーリー
高値も安値も両方切り上げていると、この場合上昇トレンドが発生していると見ることができます。
![]()
オーリー
これをダウ理論と言います。
![]()
タカシさん
ダウ理論・・・・?詳しく聞かせてください!
![]()
オーリー
ダウ理論については、こちらの記事で詳しく解説しております。
→FX初心者【手法について:第16回】ダウ理論とは?
![]()
タカシさん
ありがとうございます!
![]()
オーリー
ドルインデックスが上昇トレンドにあること、これがドル買いの根拠の1つです。
![]()
タカシさん
えっと、根拠の1つということはまだ根拠があるんでしょうか?
![]()
オーリー
もう一つは、金との連動性からです。
![]()
タカシさん
そこを教えて下さい!
![]()
オーリー
次に説明します!
金との連動性から見る、ドル買いの根拠とは?
![]()
オーリー
さて、金とドルの連動性は知っていますか?
![]()
タカシさん
いや、知らないですね・・・・。
![]()
オーリー
金とドルは互いに逆の動き、すなわち逆相関になっております。
![]()
![]()
タカシさん
なるほど!(メモメモ)
![]()
オーリー
そして、金とパラジウムは同じ動き、すなわち順相関になっています。
![]()
![]()
タカシさん
パラジウムと順相関ということは、もしかして金も落ちると考えられてるんですか?
![]()
オーリー
そうですね。パラジウムから始まるレアメタルショックで金も落ちると、ドルは買われていくと考えることができます。
![]()
タカシさん
パラジウム→金からドルの動きを想定するなんて、僕には思いつかなかったです!
![]()
オーリー
ちなみにパラジウムとは何か、パラジウムを狙う理由についてはこちらの記事をご覧くださいませ。
→パラジウムについてはこちら
→パラジウムに一球入魂した根拠はこちら
→パラジウムの暴落を徹底的に分析した記事はこちら
![]()
タカシさん
ありがとうございます!
![]()
タカシさん
あ、ドル買いってことはこれからドル円上がるんじゃないんですか!?
![]()
![]()
オーリー
実はドル円は非常に難しくなる可能性があります。
![]()
タカシさん
え、なぜ難しいんでしょうか・・・・?
![]()
オーリー
次に説明しますね!
ドル買い円買いになると、ドル円は非常に難しくなる。
![]()
オーリー
さて、株価は月足で見てもグランビルの法則4番になっております。
![]()
![]()
タカシさん
えっと、グランビルの法則4番って何でしたっけ?
![]()
オーリー
グランビルの法則4番については、こちらで解説しています。
グランビルの法則4番についてはこちらをクリック!
グランビルの法則4番は、上昇トレンド中で勢いよく
移動平均線から乖離したポイントを狙っていきます。
つまり、相場が過熱し上昇トレンドが続く中で
売りを仕掛けるということになります。
初心者の方なら、みんなが買ってるから買うという心理で取引をするのはスムーズに取引できても、みんなが買っているポイントで売りを仕掛けるこの4番はどこが天井か?という不安感もあり中々手を出しずらいポイントでもあると思います。
一体どんな法則となるのか見ていきましょう!
グランビルの法則4番とは?
グランビル4番は右肩上がりの移動平均線に沿って価格帯が上昇していく中、
移動平均線から大きく離れたポイントを売りで狙う目安としてみていきます。
4番の特徴として、右肩上がりの移動平均線から大きく乖離した時、自立反発し移動平均線まで戻るという特性を狙ったものになります。
ここでもポイントは、大きく乖離しているというところです。もちろん、ここで買いで狙っていってはいけません。
売りシグナルとなるので注意しましょう!
![]()
タカシさん
ありがとうございます!
![]()
オーリー
実はこの状態を見ると、株価は買われすぎの状況です。
![]()
オーリー
なので株価が暴落すると、世界的に安全通貨と認識されてる日本円が買われる傾向になります。
![]()
![]()
タカシさん
ほうほう・・・株価が売られると日本円が買われるんですね・・・・。
![]()
オーリー
さて、先程はドル買いと言いました。ここから何が言いたいか考えてみてください。
![]()
タカシさん
えっと・・・・あ、ドル買い・円買いになるからドル円の動きが読みづらい・・・ということでしょうか?
![]()
オーリー
そうですね。更に月足では三角持ち合いになっています。
![]()
オーリー
三角持ち合いとは、上下対象にトレンドラインが収束する中でレンジで動く形のことを呼びます。
![FX,三角持ち合いの説明]()
![]()
タカシさん
オーリーさん!三角持ち合いの先端が今ですよね?これからどっちに動きますか?
![]()
オーリー
実は三角持ち合いの先端からどちらに動くかはわかりません。
![]()
オーリー
なのでこの点から見てもドル円を見るのは非常に難しいと言えます。
![]()
タカシさん
じゃあ、ドルを見るなら何の通貨がいいんでしょうか?
![]()
オーリー
次に説明していきますね!
ドルの動きはポンドドルやユーロドルが見やすい。
![]()
オーリー
実はドルを見るなら、ユーロドル(EURUSD)やポンドドル(GBPUSD)がいいと考えています。
![]()
タカシさん
なぜ、ユーロとポンドでしょうか?
![]()
オーリー
ユーロ(EUR)はEU圏での通貨、ポンド(GBP)はイギリスの通貨になります。
![]()
オーリー
もしブレグジットなど大きなファンダメンタルズが起きた場合、ユーロ圏の通貨は一気に売られる可能性があります。
![]()
オーリー
ドル買いの動きを合わせると、うでずもうの法則で綺麗なトレンドを形成すると考えているからなんです。
![]()
タカシさん
うでずもうの法則・・・・?
![]()
オーリー
うでずもうの法則やブレグジットについての説明は、こちらをご覧くださいませ。
→うでずもうの法則についてはこちら
→ブレグジットについてはこちら
![]()
タカシさん
ありがとうございます!
![]()
オーリー
もしポンドやユーロが売られ、ドルが買われると双方とも一気に下落していくのでは?と僕は考えています。
![]()
![]()
タカシさん
なるほど〜よく分かりました!
![]()
オーリー
あと、もしユーロドルがここから上昇した場合は売りで上から狙おうかなと考えています。
![]()
タカシさん
さすがオーリーさん!どちらにも動く想定を考えれらてて素晴らしいです!
![]()
タカシさん
でも僕、すでに頭いっぱいっぱいです。
![]()
オーリー
分かりました!では次回にFXをより掘り下げた内容などについて、解説していきますね。
![]()
オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説してますので、ぜひご覧くださいませ!
![]()
タカシさん
ありがとうございます!復習として見させていただきますね☆
今回はドル買いが続く根拠を、金や株価・ドルインデックスとの連動性からお話しましたが、いかがでしたか?
これで初心者も連動性やグランビルの法則、ダウ理論について理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。