【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
2020年に入ってアメリカがイランのソレイマニ司令官殺害や、アメリカのイラン報復予告が出たりと両者の争いが激化しています。
今回はアメリカとイランの争いによる原油や株価・FXの影響を理解する前提知識として、なぜアメリカとイランは対立しているのかを歴史的な面やファンダメンタルズ面からお話していきます。
初心者もこちらの記事を読むことで、アメリカとイランの仲が悪い原因や歴史、そしてなぜ今年に入ってアメリカの攻撃が激化しているのか理解できますので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
2020年に入ったばかりでアメリカがイランへの攻撃激化!?なぜ両者は対立してるか解説!
![]()
リナさん
オーリーさん、こんにちは!
![]()
オーリー
リナさん、こんにちは!今日はどうされたんですか!?
![]()
リナさん
2020年になってから、アメリカかイランに攻撃仕掛けたりと物騒な世の中になったじゃないですか!?
![]()
NEWS JAPAN『イラン首都でソレイマニ司令官の葬儀に大群衆 最高指導者は涙』より引用
![]()
リナさん
しかもTwitterには第三次世界大戦がトレンド入りしたり・・・この先FXとか株とか、どうなるんですかぁ!?
![]()
NHK NEWS WEB『新年のトレンドワード まさかの第3次世界大戦』より引用
![]()
オーリー
確かに新年早々、物騒な世の中ですよね(汗)
![]()
オーリー
今回はなぜアメリカがイランに攻撃をしかけたのか、歴史的な面から順にお話していきますね。
![]()
リナさん
はい!よろしくお願いします!
イランがアメリカと対立するまでの経緯を、歴史から解説!
![]()
リナさん
そういえば、アメリカがイランに攻撃仕掛けたというのは、アメリカとイランは仲悪いんでしょうか?
![]()
オーリー
そうですね。実は昔はイランは親米政権だったので、アメリカと仲が良かった時代があったんです。
![]()
![]()
リナさん
え!?そんな時代があったんですか!?
![]()
オーリー
実はアメリカはイランが親米政権であることを利用して、イランの石油利権を奪おうとしてたんです。
![]()
リナさん
えぇ!?なんかアメリカすごく卑怯です!
![]()
オーリー
それでイラン国民の不満が溜まりに溜まって、1979年にイラン・イスラム革命が起こってイランは反米国家になりました。
![]()
![]()
リナさん
つまり、イランのアメリカに対する掌返しという感じなんですね。
![]()
オーリー
その後ずっとアメリカとイランは国交が無く、お互いにピリピリしてたんです。
![]()
リナさん
ひぇえ!!それから仲悪かったんですね!
![]()
オーリー
それまでの間にあった出来事は長くなるので省略しますが、アメリカは「イランの石油買ったらただじゃおかないぞ!」と他の国に対して経済制裁をかけたんです。
![]()
リナさん
つまり、他の国に「イランの石油を買うな!」と言った感じでしょうか?
![]()
オーリー
分かりやすく言うと、アメリカが他の国に「イランの石油買ったらただじゃおかないぞ!」と根回しをして言い聞かせ、イランに対してとことん嫌がらせしたんです。
![]()
![]()
リナさん
なんて陰湿な・・・!
![]()
オーリー
しかし、オバマ大統領時代に「イランの核開発は制限するけど、その代わり経済制裁を無くすよ。」ということで、2015年にイラン核合意が締結されました。
![]()
![]()
リナさん
おぉおおお!!オバマさんかなりいい人じゃないですか!
![]()
オーリー
だから、イランにとって「ようやく長い苦しみから救われた!」となってたんです。
![]()
オーリー
・・・なんですが、時は流れて大統領はトランプさんに変わりました。
![]()
リナさん
えっと、トランプ大統領になってからどうなったんでしょうか?
![]()
オーリー
実はトランプ大統領は、前任のオバマさんが行ったことが嫌いなんです。
![]()
オーリー
なので、2015年に締結したイラン核合意をアメリカ側から一方的に破ったんですよ。
![]()
![]()
リナさん
えぇえ!?ひどすぎですよ!!
![]()
オーリー
そして「再び経済制裁をかけて、イランを苦しめてやる!」となったんです。
![]()
リナさん
それってあまりにも強引すぎです!!
![]()
オーリー
さて、次はイランとEU諸国とアメリカの関係、そしてイランの不満爆発までの経緯をお話します。
![]()
リナさん
わかりました!
アメリカが一方的にイラン核合意を破り、争いは激化!
![]()
オーリー
さて、イランはアメリカやEU諸国ほどの力を持っていません。
![]()
オーリー
なのでイランはアメリカと仲が悪くなると最悪、孤立無援になってしまうリスクがあります。
![]()
リナさん
なるほど・・・・じゃあ、イランはどっかに助けを求めたんでしょうか?
![]()
オーリー
実はイランはEU諸国、つまりヨーロッパに助けを求めたんです。
![]()
![]()
リナさん
なるほど!でもなぜEUなんでしょうか?
![]()
オーリー
実はアメリカとイランが国交断絶した中、EUが唯一アメリカとイランを仲裁できるからなんです。
![]()
リナさん
ほうほう・・・・・。
![]()
オーリー
で、実際にEUが仲裁をしようとしたものの、実はEUは両者の仲裁に対して力不足という状態でした。
![]()
![]()
オーリー
なので実際にイランにとって「EUは仲裁にさほど役に立っていない・・・」と不満が溜まりました。
![]()
![]()
オーリー
更にトランプ大統領が一方的にイラン核合意を破ったことも重なり、不満はどんどん加速していきました。
![]()
オーリー
その中、ついにイランも「トランプ大統領になってから全てが水の泡になった!だったらこっちもイラン核合意破ったる!」となったんです。
![]()
![]()
リナさん
なんか当然の流れ・・・・って感じですね。
![]()
リナさん
そういや、今年1月にイランの司令官?がアメリカに殺害されたとニュースがありましたよね?
![]()
リナさん
なぜアメリカは、今年に入って一気に攻撃を加速させてるんでしょうか?
![]()
オーリー
次に説明していきますね!
なぜイランのソレイマニ司令官殺害で騒ぎに!?
![]()
オーリー
さて、まず今月に殺害されたソレイマニ司令官は、コッズ部隊のトップでした。
![]()
リナさん
コッズ部隊・・・・とは何でしょうか?
![]()
オーリー
コッズ部隊は簡単に言うと「イランの敵国に対抗するための軍隊」です。
![]()
オーリー
主に反イラン体制派を排除したり、工作活動をしています。
![]()
リナさん
つまり、アメリカに対抗した部隊・・・ということなんでしょうか?
![]()
オーリー
そうですね!最近ではオマーン湾でタンカーを攻撃したり、アメリカの偵察ドローンを攻撃したりしてました。
![]()
オーリー
イランにとって「大嫌いなアメリカをやっつけてくれる英雄」という感じですね!
![]()
オーリー
しかしアメリカは今月、イランにとっての英雄であるソレイマニ司令官を殺害しました。
![]()
NHK NEWS WEB『司令官殺害 イランは報復措置の考え アメリカとの衝突に懸念』より引用
![]()
リナさん
ひぇえええ!!イランにとって希望の英雄が殺されたんじゃ、そりゃ大騒ぎになりますよ!
![]()
オーリー
更にトランプ大統領は1月4日「イランがアメリカを攻撃すれば、イランの52の文化財施設を標的にするぞ」といった趣旨をツイートして騒ぎになりました。
![]()
BCC NEWS JAPAN『司令官殺害 イランは報復措置の考え アメリカとの衝突に懸念』より引用
![]()
リナさん
どんどんイランとアメリカの戦争が激しくなってるじゃないですか!
![]()
オーリー
なので、今後オイルや株価、FXにも大きな動きが出てくるんではないかと思っています。
![]()
リナさん
今回、なんでアメリカとイランがこんなに攻撃しているのか、よく理解できました。
![]()
リナさん
なんですが、既に頭がいっぱいです!
![]()
オーリー
わかりました!では次回に原油への影響、そして株価とFXの動向について詳しく解説していきます。
![]()
リナさん
次回までにしっかり復習しておきますね!
今回はアメリカとイランの争いによる原油や株価・FXの影響を理解する前提知識として、なぜアメリカとイランは対立しているのかを歴史的な面やファンダメンタルズ面からお話しましたが、いかがでしたか?
これで初心者もアメリカとイランの仲が悪い原因や歴史、そしてなぜ今年に入ってアメリカの攻撃が激化しているのか理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。