【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
恐怖指数(VIX)がついに2008年リーマンショック以来の50以上の高値をつけました。
今回は恐怖指数や円の投機筋・機関投資家・レバレッジファンドの動き、そしてラッセル2000と恐怖指数の関連についても解説していきます。
初心者もこちらの記事を読むことで投機筋・機関投資家・レバレッジファンドの応用的な見方について理解できますので、
ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
恐怖指数(VIX)がリーマンショック以来の高値に!?
![]()
ユウスケさん
オーリーさん、こんにちは!
![]()
オーリー
ユウスケさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?
![]()
ユウスケさん
なんか、恐怖指数(VIX)が一気に上昇してませんか!?
![]()
オーリー
実は直近の恐怖指数の高値が、リーマンショック以来の水準まで届きました。
![]()
ユウスケさん
ひぇえええ・・・これってもう、本当に経済崩壊とか来そうで怖いです・・・。
![]()
ユウスケさん
てか、恐怖指数とかFXとか今後どうなるか説明してくれると嬉しいです!
![]()
オーリー
わかりました!今回は恐怖指数や円の投機筋・機関投資家・レバレッジファンドの動き、そしてラッセル2000と恐怖指数の関係について詳しく解説していきますね。
![]()
ユウスケさん
はい、よろしくお願いします!
恐怖指数の投機筋の動きを解説!
![]()
オーリー
こちらが恐怖指数の投機筋のポジション数です。
![]()
オーリー
恐怖指数は去年11月から徐々に売りポジション数が解消されていました。
![]()
ユウスケさん
あ、よく見たらもう3ヶ月近く売りポジションが解消されてたんですね。
![]()
オーリー
売りポジションが解消されていく中しばらく恐怖指数は動いてませんでしたが、直近2週間で一気に上昇しました。
![]()
ユウスケさん
ポジション数が減っていき、大暴騰すると今年入ってからずっと言ってましたよね。
![]()
ユウスケさん
予想的中してすごいです!
![]()
オーリー
ありがとうございます^^この恐怖指数が上昇すると、当然「景気後退期か!?」と世間は恐怖に包まれます。
![]()
ユウスケさん
まさにコロナウイルスで一気に経済ヤバくなりましたもんね・・・・。
![]()
オーリー
このように恐怖指数が2008年リーマンショック以来の水準になったことでリスクオフ(※)になり、円も買われていきました。
※リスクオフ・・・リスクを取って株価などに投資するより、金や円など安全資産に資金を移す流れのこと。
![]()
ユウスケさん
ドル円、一気に落ちましたよね・・・・。
![]()
ユウスケさん
円の投機筋の動きを知りたいです!
![]()
オーリー
次に説明していきますね!
機関投資家が円を爆買い!?今後の動きはどうなる?
![]()
オーリー
こちらがドル円(USDJPY)の価格と、円の投機筋・機関投資家・レバレッジファンドのポジション数の推移になります。
![]()
オーリー
これをよーく見て、なにか気づいたこと言ってみてください。
![]()
ユウスケさん
えっと、円の大口筋と小口筋は売りポジション減らしてますね。
![]()
ユウスケさん
あれ!?機関投資家が一気に円の売りポジション減ってませんか!?
![]()
オーリー
そうなんです。実は機関投資家が円を爆買いしてることがわかりました。
![]()
ユウスケさん
えぇええ!?じゃあ、先週のドル円の下げは機関投資家によるものだったんでしょうか!?
![]()
オーリー
その可能性は十分に考えられます。
![]()
オーリー
また107.132が機関投資家が円爆買いを仕掛けたポイントと見ています。
![]()
ユウスケさん
なるほど・・・・じゃあ機関投資家は今頃、円で含み益出てるってことですよね。
![]()
オーリー
しかしレバレッジファンドは107.132で円を売り越してきてるので、含み損を抱えていると考えられます。
![]()
ユウスケさん
じゃあ、今週はドル円どう動くと考えられてますか?
![]()
オーリー
レバレッジファンドが107.132で円売りで捕まってると見ると、今週は107.132辺りまで上昇してきてもおかしくないです。
![]()
ユウスケさん
なぜ、上昇すると考えたんでしょうか?
![]()
オーリー
レバレッジファンドが含み損を抱えてるので、含み損を解消する動きに来てもおかしくありません。
![]()
オーリー
ただ、あまりにも機関投資家が円を爆買いしてきたので、107円台まで戻らずに再度下落する可能性もあるかもしれません。
![]()
ユウスケさん
なるほど〜。
![]()
ユウスケさん
ちなみに恐怖指数は今後どうなると考えてますか?
![]()
オーリー
恐怖指数と関連してるもので、僕はラッセル2000という指数を見てました。
![]()
ユウスケさん
ラッセル2000 !?初めて聞きました!
![]()
オーリー
次に説明していきますね!
ラッセル2000と恐怖指数は関連している!恐怖指数は更に上昇の可能性も!?
![]()
オーリー
ラッセル2000とは、アメリカの小型株を集めた指数のことです。
![]()
ユウスケさん
ふむふむ。
![]()
オーリー
そしてこちらがラッセル2000のチャートになります。
![]()
ユウスケさん
えっと、これってどう見ればいいんでしょうか?
![]()
オーリー
ラッセル2000は株価暴落の先行指標と言われています。
![]()
ユウスケさん
つまりラッセル2000が落ちれば株価が落ちる傾向があるということなんですね!
![]()
オーリー
そうですね。そして下図のサポートラインを下に割ってくると、恐怖指数も50をさらに上に超えていくと考えてまず。
![]()
ユウスケさん
えぇ!?もうサポートライン割りかけてるじゃないですか!!
![]()
オーリー
ただ先週ヒゲで戻してきたので、このサポートラインを反発したらリスクオン(※)になるかもしれません。
※リスクオン・・・リスクを取ってでも株価などに投資する傾向のこと
![]()
オーリー
今週はこの辺に注目していきたいです。
![]()
ユウスケさん
なるほど〜・・・少しむずかしいところはありましたが、とても勉強になりました!
![]()
ユウスケさん
オーリーさん、他の投機筋や機関投資家・レバレッジファンドのポジション数ってどこから見れますか?
![]()
オーリー
こちらから見ることができますので、ぜひご覧くださいませ。
![]()
ユウスケさん
ありがとうございます!
![]()
オーリー
そして今回の内容はこちらの動画でも解説しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
![]()
ユウスケさん
ぜひ復習させていただきますね!
今回は恐怖指数や円の投機筋・機関投資家・レバレッジファンドの動き、そしてラッセル2000と恐怖指数の関連についても解説しましたが、いかがでしたか?
これで初心者もこちらの記事を読むことで投機筋・機関投資家・レバレッジファンドの応用的な見方について理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。