
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
先日投機筋チャートを更新しました。
今回はFXのドル円の動きについて、大口投機筋・機関投資家・レバレッジファンドの動きを投機筋チャートから解説していきます。
初心者も投機筋チャートの応用法について理解しトレードに活用できるので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
今週ドル円が上がる可能性がある!?投機筋チャートから解説

カナエさん
オーリーさん、こんにちは!Youtubeで投機筋の話見ましたよ!

カナエさん
なんか今週はドル円に注目みたいな感じなんですね〜。
オーリー
カナエさん、こんにちは!先週土曜に投機筋チャートを更新しましたが、そこで円に面白い動きが見られたんです。

カナエさん
そこをぜひ説明していただけると嬉しいです!
オーリー
わかりました!次に説明していきますね。

カナエさん
よろしくお願いします♫
スポンサードリンク
機関投資家は円ロングMAXに!今後円ショートへ傾く可能性!?
オーリー
こちらがドル円のチャートと、円のポジション量になります。

カナエさん
これはどこに着目すればよいのでしょうか?
オーリー
まず、大口投機筋は買いポジション量が限界値に達し、買いポジションを減らしていることがわかります。

カナエさん
その限界値というのは何でしょうか?
オーリー
ポジション量はチャートと違いどこまでも上がるor下がるというのではなく、ある程度限界があってポジション量の最大値が「限界値」です。
オーリー
ちなみに、ここで掲載しているポジション量は厳密には「買いポジション量から売りポジション量を差し引いた値」であるNETポジションです。

カナエさん
なるほどですね〜(メモメモ)
オーリー
このNETポジションが限界値に達すると、逆の方向に動いてポジション量を解消する傾向がある考え方です。

カナエさん
だから、大口投機筋の円のポジション量が減ってきていると考えられたわけですね♫

カナエさん
なんとなくイメージつきました。
オーリー
そして機関投資家の買いポジション量は増加し、限界値に達しています。

カナエさん
あ!これってつまり、機関投資家が次に買いポジション量を減らす感じでしょうか!?
オーリー
ドル円は先週下げ基調であり、機関投資家は円ロングでかなり利益が出ている頃だと思います。


カナエさん
あ!円は買われると、ドル円は下がるでしたね!
オーリー
しっかり理解されてますね!FXの場合、通貨ペアが後ろにつく通貨が買われると下がります。

オーリー
なので、機関投資家は円ロングを利食い、つまり反対売買で円ショートになる可能性が考えられるんです。

カナエさん
利食いからの反対売買・・・・これも面白いですね♫
オーリー
次に注目してほしいのが、レバレッジファンドの円の動きになります。

カナエさん
レバレッジファンドはどのように動いたんでしょうか?
オーリー
次に説明していきますね。
レバレッジファンドは円ショートで含み損に!?
オーリー
レバレッジファンドは大口投機筋・機関投資家と違い、なんと円を先週売り越していました。

カナエさん
あ!レバレッジファンドだけ逆に動いちゃってますね。
オーリー
ここで先週のドル円の動きを思い出して欲しいんですが、先週ドル円が下がったというのは円ロングになったと考えることができます。
オーリー
この状況では機関投資家は含み益が出ていますが、円ショートを仕掛けたレバレッジファンドは含み損になっていると考えられます。


カナエさん
ほうほう・・・・じゃあ、レバレッジファンドはこれからどんな感じで動くんでしょうか?
オーリー
レバレッジファンドが円ショートの含み損を減らすなら、さらに円ショートを増やすはずです。

オーリー
レバレッジファンドが円ショートをさらに仕掛けると、ドル円が上昇し含み損を解消していくと思います。

カナエさん
なるほどですね!
オーリー
さらに機関投資家も円ロングを利食いする動きになり、今週は機関投資家・レバレッジファンドの目線が両方円ショートになると面白いですね。

カナエさん
ところでオーリーさん、107.503円と図にありますが、これは何でしょうか?
オーリー
107.503円は火曜日の終値になります。

カナエさん
なぜ火曜日の終値なんでしょうか?
オーリー
投機筋ポジション量はCFTCという海外サイトから発表されますが、このデータは火曜日区切りになっています。
オーリー
火曜日区切りということは、投機筋・機関投資家・レバレッジファンドは火曜日の終値を意識すると考えています。

カナエさん
だから火曜日の終値として107.503円と示しているんですね!

カナエさん
その火曜日の終値まで、どんな感じに動くんでしょうか?
オーリー
ドル円の場合、107.503円周辺まで上昇していく可能性があるということです。
オーリー
ただしこれは絶対ではないので、107.503円まで届かずに下落することも、もしくは超えていく可能性もあります。

カナエさん
なるほどですね!その可能性の終値が過去に効いた事例はあるんですか?
オーリー
以前、ダウ平均株価が火曜日の終値を意識した動きになっていました。

カナエさん
おぉお!ドンピシャですね♫
オーリー
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。

カナエさん
ありがとうございます♫

カナエさん
そういや投機筋チャート、どこかで10年分見れると聞いたんですが・・・。

カナエさん
ぜひ私も見てみたいです!どこから見れますか?
オーリー
こちらから見ることができます。

カナエさん
ありがとうございます!オーリーさん、今日もすごく勉強になりました♫
オーリー
それはよかったです^^こちらの動画でも詳しく解説しております。

カナエさん
また復習として見てみますね!ありがとうございます♫
今回はFXの円の動きについて、大口投機筋・機関投資家・レバレッジファンドの動きを投機筋チャートから解説しましたが、いかがでしたか?
これで初心者も投機筋チャートの応用法について理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク