
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はNYダウが一時1,000ドル超下げとなりビットコインも大きく暴落したことや逆イールドが4月以来発生したこと、アメリカではインフレの歯止めがかからない状況になったことについて考察していきます。
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケになると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
NYダウが一時1,000ドル超下げへ。ビットコインも大きく暴落か。

NYダウ、景気後退の懸念から一時1000ドル超下げ…終値は年初来安値の3万516ドルhttps://t.co/VUmuOSbjE9#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 14, 2022


株価 一時600円超下落 景気後退懸念から幅広い銘柄に売り注文 #nhk_news https://t.co/VGO9g0vokG
— NHKニュース (@nhk_news) June 14, 2022



スポンサードリンク
逆イールドが4月以来発生へ。
米2・10年債が一時逆イールド、4月初め以来 https://t.co/sV8pWvKfZ1
— ロイター (@ReutersJapan) June 13, 2022



逆イールド発生、「FRBの大幅利上げ→景気後退」の懸念じわりhttps://t.co/nmnQcGpJM7
— QUICK Money World【公式】 (@QUICK_QMW) June 14, 2022


アメリカではインフレの歯止めがかからない状況に。
バイデン氏「プーチンのせいで物価上がった」…米でインフレ再加速、ガソリン価格高騰https://t.co/9Nml0FuL4T#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 12, 2022

◆原油高
NY原油は83ドル台に上昇。需給が引き締まり、2カ月ぶり高値=オミクロンの警戒で下落した分を打ち消し。再び一段のインフレ圧力に。12月の🇺🇸CPI(右のスライド)は7.0%と約40年ぶりの伸び。市場予想通りだったため、米国株や長期金利への影響は限られましたが、記録的インフレが続いています pic.twitter.com/l8Mv1pfQXC— 後藤達也(旧アカウント) (@goto_nikkei) January 12, 2022

中でも注目を集めるガソリン価格については+43.6%から+48.7%に上昇しています。
物価高騰要因のもう一つの大きな要因である自動車価格については、新車が前年比+12.6%、中古車・トラックが+16.1%と、4月の13.2%、22.7%からは鈍化しました。
ただ、こちらも水準的にはかなり高いです。→
— りのん、ここ (@hakurenm) June 12, 2022

米1ガロン5ドル超 ガソリン価格が過去最高に https://t.co/XjrZfi6P4m #テレ東BIZ
— テレ東BIZ (@txbiz_ondemand) June 13, 2022



今回はNYダウが一時1,000ドル超下げとなりビットコインも大きく暴落したことや逆イールドが4月以来発生したこと、アメリカではインフレの歯止めがかからない状況になったことについて考察しましたが、いかがでしたか?
テレビや新聞などが嘘の情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケとして、ぜひ活用してくださいね^^
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク