円安倒産が急増している?米メタ社が1.1万人超を削減へ。
bankruptcy

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

今回はバイデン氏来年早い時期に再出馬判断することや円安倒産急増していること、米メタ社1.1万人超削減することについて考察していきます。

テレビ新聞などが情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケになると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。

 

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります!!

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

バイデン氏は来年早い時期に再出馬を判断か。

リナさん
オーリーさん、こんにちは。バイデンさんが2年後の大統領選に出馬表明すると聞いたのですが、本当なのでしょうか?

オーリー
リナさん、こんにちは。バイデン氏はまだ次回に大統領選に出馬するかどうかは不明ですが、2023年早い時期に判断するとのことです。

オーリー
またバイデン氏はトランプ氏に動向には左右されないと語りました。

リナさん
今ちょうど米中間選挙の結果が出ている頃ですよね?

オーリー
下院では共和党が勝利しましたが、上院では接戦が続いています。

リナさん
これは過半数を取った方が勝利となるのですよね?

オーリー
そうですね。下院は共和党が過半数を取ったものの、もし上院で民主党が過半数を取ればねじれ議会となります。

リナさん
ねじれ議会になるとどのようなことが起こるのでしょうか?

オーリー
ねじれ議会は珍しいことではないですが、財務責任が不明確となったり債務上限問題が発生しやすくなります。

リナさん
つまり、あまりいい状態ではないということですね。

リナさん
あと円安で倒産が急増しているそうです。

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

円安倒産が急増している?

オーリー
動向調査により、円安倒産は過去5年で最多となっていることが明確になりました。

リナさん
円安で輸入コストが上がりますもんね・・・・。

オーリー
円安に加えてウクライナ情勢の影響による原油高も影響し、特に食品関連の倒産が円安倒産の中でも最も多いです。

リナさん
日本は輸入大国で食料自給率も先進国の中でもかなり小さいから、先にダメージを受けるのは食品関連ですもんね。

オーリー
特に消費税やガソリン税減税などがなかったことから、体力がない中小・零細企業の体力がなくなって倒産が増えています。

リナさん
円安だと輸入企業はダメージだけど、逆に輸出企業は利益が増えているはずですよね。

オーリー
本来は円安と円高のバランスで成り立つはずですが、ここに来て日本の食料自給率の低さが引き起こした問題が露呈することとなりました。

リナさん
日本もこれからは食料自給率を上げていかないと、今の物価高に対抗できないと思います。

オーリー
また米メタ社にも動きが出てきました。

リナさん
どのような動きでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。

米メタ社、1.1万人超を削減へ。

オーリー
Facebookを運営する米メタ社は従業員の約13%に相当する1万1,000人を削減することとなりました。

リナさん
13%で1万1,000人の従業員ですか・・・・そうなると全従業員数はおよそ8.5万人になりますね。

オーリー
今回の人員削減はコスト削減のために行われるとのことです。

リナさん
でも米メタ社は8.5万人もの従業員を抱えることができる大企業ということですよね?

リナさん
今後このような動きが他の大企業にも波及することはあるのでしょうか?

オーリー
これからの経済の動き次第では米メタ社をモデルとしてコスト削減策として大量解雇を行う大企業も出てくる可能性はあると思われます。

リナさん
特に大企業は安泰と言われていた中、その安泰にぶら下がっているだけだと危ないということですね。

オーリー
特に今回のような解雇のときには会社に利益をあまり生み出さない人、替えの効く人ほど解雇対象になりやすいです。

オーリー
なので会社内でも自分が利益を生み出せているのか、替えの効かない人材になれるかをより意識していく必要があるでしょう。

リナさん
本当にそうですね。特に企業で働いてても副業を認めるところも増えているから、よりFXや株など自分で稼ぐスキルも身につけていかないと生き残れない気がします。

オーリー
次回も情報をまとめていきます。

リナさん
今日もありがとうございました。

今回はバイデン氏来年早い時期に再出馬判断することや円安倒産急増していること、米メタ社1.1万人超削減することについて考察しましたが、いかがでしたか?

テレビ新聞などが情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケとして、ぜひ活用してくださいね。

スポンサードリンク

おすすめの記事