【FX・投機筋チャート】ドル円は120円を割る可能性もある?円の売りポジションは大幅に減少か。
3D illustration of red chart diagram with currency symbols in business concept

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

ドル円下降トレンドに入ったことや投機筋チャートより売りポジション大幅減少したこと、ドル円120円を割る可能性について考察していきます。

 

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります!!

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

ドル円は下降トレンドへ。

リナさん
オーリーさん、こんにちは。ドル円は予想以上に下げてきていますが、これはどういった状況になっているのでしょうか?

 

オーリー
リナさん、こんにちは。ドル円は127円台まで下げており、10月の高値150円をつけてから3カ月下降トレンドが続いています。

リナさん
その下降トレンドはまだ続くのでしょうか?

オーリー
ダウ理論では上昇トレンドが続いた後に直近の安値が切り下げると下降トレンドに切り替わったと見ていきます。

オーリー
ドル円は週足で直近の安値を下に割ったことで、大きく下降トレンドに切り替わったと見ることができます。

 

 

ダウ理論については、こちらの記事をご覧くださいませ。

→FX初心者【手法について:第16回】ダウ理論とは?

リナさん
そうなるとドル円がどこまで下がるのか気になりますね。

リナさん
最近の投機筋チャートでは何か動きはあったのでしょうか?

オーリー
次に説明していきます。

スポンサードリンク

円の売りポジションは大幅に減少か。投機筋チャートから解説。

オーリー
こちらはドル円に対する円の投機筋チャートになります。

オーリー
機関投資家・レバレッジファンドは円の売りポジション量を大幅に解消しました。

 

 

投機筋チャートの見方については、こちらの説明をご覧くださいませ。

投機筋チャートの見方についてはこちらをクリック!

投機筋チャートとは大口投機筋・機関投資家・レバレッジファンドの「相場を操る御三家」のポジション量をまとめたチャートになります。

また相場を操る御三家に加え、小口投機筋のポジション量も掲載しています。

オーリー
投機筋チャートでは普通のチャートからは見ることができない、中長期的な相場の動きを見ることができます^^
相場を操る御三家について
大口投機筋・機関投資家・レバレッジファンド → 大口資金で動かす存在でチャートの動きに大きく影響を与える。

小口投機筋 → 個人投資家のことであり、相場の操る御三家に比べて資金力は圧倒的に不利。

オーリー
小口投機筋は資金力で不利なことから、相場を操る御三家の動きによってロスカットを喰らいやすい傾向にあります。
投機筋チャートはCFTCという海外のサイトからデータを取っており、それを和訳した上でチャートにまとめています。
 

CFTCのサイトはこちらからご覧くださいませ。

ここで投機筋チャートで掲載しているポジション量は「NETポジション」という形式を採用しています。

オーリー
NETポジションとは、買いポジション数から売りポジション数を差し引いたものになります。
NETポジションの定義
・NETポジション = 買いポジション数 − 売りポジション数
NETポジションは0より上、すなわちプラスの値を取ると買いポジション量が多いということになります。
逆に0より下、つまりマイナスの値を取ると売りポジション量が多いということになります。

またNETポジションには限界値が存在し、限界値に当たると反発する傾向があります。

次に投機筋チャートの見方は以下のようになります。

ブログで公開している投機筋チャートにはもう一つ、総ポジション量チャートがあります。

総ポジション量全NETポジションを合計したものになります。

ブログで公開している投機筋チャートは一部除いて直近1年分のNETポジションをまとめています。

しかしMT4版であれば過去約10年分の投機筋チャートを使うことができます。

 

リナさん
円の売りポジション量を解消しているということは、これはどういうことなのでしょうか?

オーリー
売りポジション量を解消するということは円買いに向かうことを示します。

オーリー
ドル円は円が買われると下落するので、この投機筋チャートの動きがドル円下落につながったと考えられます。

リナさん
なるほどですね。

オーリー
またドル円に対する円の小口投機筋は買いポジション量へ傾きました。

 

リナさん
小口投機筋の投機筋チャートがついに0より上に来ましたね。

リナさん
やはりどこまで円買いが続くのか、そこが一番気になります。

オーリー
次に説明していきますね。

ドル円は120円を割る可能性もある?

オーリー
ドル円は今後、125円〜120円を下に割る可能性も出てきています。

 

リナさん
かなり下がる可能性もあるということですね。

リナさん
ちなみにオーリーさんはドル円のロングポジションを保有されていたようですが、そちらは大丈夫なのでしょうか?

オーリー
ドル円ロングやユーロドルのショートで含み損となったものの、現ポジションでは200万円の利益になっています。

 

リナさん
こういうときにもしっかりプラスにできるオーリーさんはすごいと思います!

オーリー
ありがとうございます^^

オーリー
反省点としてはユーロドル1本に絞るべきだったと思っています。

オーリー
なので今週辺りに利益が出ているうちにポジションを一旦整理することを考えています。

リナさん
もし全部利確されたら、今後はどこでチャンスを狙っていく予定でしょうか?

オーリー
またユーロドルなどチャンスを見つけて追々狙っていく予定です。

リナさん
わかりました。

オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説しております。

リナさん
復習として見てみます。今日もありがとうございました。

ドル円下降トレンドに入ったことや投機筋チャートより売りポジション大幅減少したこと、ドル円120円を割る可能性について考察しましたが、いかがでしたか?

これからの考察にぜひ役立ててくださいね。

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事